MotoGP

モト3事故:デッドワイラー快方へ、集中治療室から退室

『モト3事故:デッドワイラー快方へ、集中治療室から退室』

★10月26日(日)、マレーシアGP モト3決勝前のフォーメーションラップで、ホセ・アントニオ・ルエダ(19才、スペイン出身、Red Bull KTM Ajo)が、ノア・デットワイラー(20才、スイス出身、CIP GREEN POWER)に追突し、両選手とも病院へ搬送された

★10月31日、重体だったデットワイラー選手について、『CIP GREEN POWER』チームから更に朗報が届いた。

・31日午前には集中治療室から退室し、リハビリのためマレーシアの私立病院へ転院した。

・破裂した脾臓の摘出手術の後、明らかに快方に向かっている。意識もしっかりし、家族や医師らともコミュニケーションが取れるようになった。

・今後は足の手術が必要なため、マレーシアで受けるか、スイスに帰国してからにするか検討している。

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. 吹雪 より:

    良かったです。少し安心しました。リハビリ大変だと思うけど頑張って欲しいです。

  2. nav. より:

    そうかそうか、快方に向かっているんですね。
    もしかしたら、大変な事態になってしまうのではと心配でしたがほんと良かったです。
    まだまだこれから人生長いのだから、しっかりと治して元気になってほしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP