MotoGP

2025バレンシアGP【モトGP:FP1リザルト&トピックス】

『2025 バレンシアGP モトGP FP1リザルト&トピックス』

★11月14日(金)、バレンシアGP モトGPクラスのFP1が行われた。

★モト2セッションで事故が発生し、モトGPセッションは30分ほど遅れて開始された。

★トップ10内はヤマハ2名、アプリリア2名、ホンダ2名、ドゥカティ3名、KTM1名。

★ルーキー陣は2位オグラ、11位アルデゲル、20位チャントラ。

★ヤマハ

首位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、来年のチームメイトはラズガットリオグル)。リアに新ミディアムタイヤを装着して自己ベスト(1分30秒382)を記録。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは22位(来年はBMWからSBK参戦)。

10位アウグスト・フェルナンデス(ヤマハファクトリー、テストライダー)。V4機でのワイルドカード参戦は3回目。自己ベストは新タイヤで記録したが、ヤマハ勢トップのミラー選手と0.653秒差である。
正規選手のファビオ・クアルタラローは14位。
チームメイトのアレックス・リンスは15位。

★アプリリア

2位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。+0.323秒。アに新ミディアムタイヤを装着して自己ベストを記録。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは4位。リアに新ミディアムタイヤを装着して自己ベストを記録。ポルトガルGPではプラクティス中の転倒で肩を負傷し、2レースとも棄権した。

18位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。ユーズドタイヤを使い続けた。
チームメイトのホルヘ・マルティンは24位(昨年はドゥカティ機)。久しぶりに復帰

★ホンダ

3位アレイシ・エスパルガロ(ホンダ・テストチーム、ワイルドカード)。リアに新ミディアムタイヤを装着して自己ベストを記録。午前セッションではホンダ勢で唯一『ふっくららテールカウル』を使用していた(※ポルトガルGPでマリーニが使用)。
正規選手のジョアン・ミールは7位。新タイヤで自己ベストを記録。
チームメイトのルーカ・マリーニは12位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。

13位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは20位(昨年はモト2総合12位)。

★ドゥカティ

5位フランコ・モルビデッリ(ドゥカティVR46、VR46ライダーズアカデミー)。自己ベストをユーズドタイヤで記録した中ではトップ。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは9位。

6位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ、総合2位確定)。今回は兄マルケス選手がシーズン後半で使っていた改良エアロダイナミクスを使用。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは11位(ルーキー・オブ・ザ・イヤー確定)。第4コーナーで転倒。

21位フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー、VR46ライダーズアカデミー)。マシン右側から白煙が上がり、数分ピットボックス待機となった。
チームメイトのニコロー・ブレガは23位(今季SBK総合2位)。マルク・マルケス代役。

★KTM

8位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ザ・ヤー)。自己ベストを記録してた際は16周回走行済みのリアタイヤを使用。
チームメイトのブラッド・ビンダーは16位。第8コーナーで転倒。

17位エネア・バスティアニーニ(KTMテック3、昨年はドゥカティ機)。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスは19位(昨年はアプリリア機)。久しぶりに復帰

『2025 バレンシアGP モトGP FP1リザルト』




(Photo:Motogp.com

created by Rinker
ホクレン
¥648
(2025/11/14 21:28:41時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP