MotoGP

2015 へレスGP【モトGP:FP1リザルト&トピックス】

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-LTGA6T4qxW4/VUNR0YJttPI/AAAAAAAAgAE/f1cVSXOsZ5s/s144-c-o/motogp-fp1-2015jerez-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201504#6143844276941731058″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp1-2015jerez-gpone.jpg” ]

『2015 へレス モトGP FP1トピックス』

★5月1日、ロードレース世界選手権ヘレス戦、モトGPクラスのフリープラクティス1が行なわれた。

★首位はホルヘ・ロレンソ(ヤマハファクトリー)が記録した1分39秒174。リズム面は10周回を1分39秒台でまわってみせた。

★2位アレイシ・エスパルガロ(スズキファクトリー、+0.049)で、最も柔らかいタイヤを使用。

★3位カル・クラッチロー(ホンダLCR、+0.563)。

★4位アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー、+0.568)は、グリップ面を模索中。リズム面は1分39秒後半。
チームメイトのアンドレア・イアンノーネは12位(+0.917)で、ドゥカティ・オープン機のエクトル・バルベラ(8位、+0.763)より遅い。

★6位ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハファクトリー、+0.698)はヤマハプライベート機のポル・エスパルガロ(テック3、+0.697、5位)より遅い。
ロッシ選手はチームメイトのロレンソ選手に迫りながらも、どうしてもT4セクターで苦戦してしまう。リズム面は1分39秒後半で、ロレンソ選手より0.5秒ほど遅い。

★小指を負傷しているマルク・マルケスは8位(ホンダファクトリー、+0.740)。特注グローブ使用。

★アプリリアファクトリー組は相変わらずで、22位アルヴァロ・バウティスタ(+2.242)、24位マルコ・メランドリ(+2.740)。首位ロレンソ選手とは2秒以上の差で、これは同コースの平均以下のタイムである。
ロマーノ・アルベジアーノ氏(アプリリア・レース部門代表)によれば、月曜日にシームレスギアボックスのテストをする予定。新エンジンはムジェッロ戦までに間に合う模様。

(2015年5月1日『Gpone』記事参照)


『2015 へレス モトGP FP1リザルト』

[pe2-gallery class=”alignleft” ]
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-Qmr-56Bs7dk/VUNNICMo7DI/AAAAAAAAf_k/RqbRQVSGABU/s144-c-o/motogp-fp1-2015jerez.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201504#6143839117087665202″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp1-2015jerez.jpg” ][/pe2-gallery]





[amazonjs asin=”B009QY80FI” locale=”JP” title=”モンブラン MONTBLANC 万年筆 スペシャル エディション ゲオルグ・ショルティ卿 35929 21858 ブラック (F)”]

言い訳なし週間クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP