『タカアキ・ナカガミ、2017年切望:2018年にモトGP昇格』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-vYnMmMLFG8E/WHBt6jOqoMI/AAAAAAAAzOs/ZcrA6-BNBGsUSXmUKWzfSWYIBqv51eoOgCCo/s144-c-o/takaaki_nakagami_moto2_valencia_2016-630×415.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372714328787943489?authkey=Gv1sRgCM3VxLnS1fOedQ#6372714325385846978″ caption=”” type=”image” alt=”takaaki_nakagami_moto2_valencia_2016-630×415.jpg” ]
★タカアキ・ナカガミが2017年のモト2クラス総合優勝および2018年モトGP昇格を目標とし、ツイッターで公言した(下記)。
新年あけましておめでとうございます㊗️
2017年の抱負は、Moto2チャンピオン獲得!そしてMotoGPに昇格します!早く皆さんにMotoGP昇格のご報告が出来るよう、結果を残していきます🎌
今年も応援よろしくお願い致します!Happy New Year 🎉!! pic.twitter.com/p9TtFGN3Ve
— Takaaki Nakagami (@takanakagami30) 2017年1月1日
★ナカガミ選手は11月にヘレス/ヴァレンシアで行われたモト2冬季テストで、常に首位タイムだった。
★ナカガミ選手は2017年、タダユキ・オカダ氏率いる『DEMITSU Honda Team Asia』チームよりモト2参戦する。同チームには2014年から所属しており、2016年度はアッセン戦で世界選手権キャリア初優勝を遂げた。
★ホンダのプライベートチームでは2017年末に各選手との契約が終了するため、同シーズンのリザルト次第ではナカガミ選手にモトGP昇格の可能性はあるだろう。
2017年末に契約が終了するホンダ選手は以下の通り。
・カル・クラッチロー(ホンダLCR)
・ジャック・ミラー(ホンダ・マークVDS ※ホンダと2015〜17年までの3年契約)
・ティト・ラバト(ホンダ・マークVDS)
★なお、ホンダLCRは2018年シーズンにセカンドマシンの参戦についてドルナより確約されている。
★ちなみにホンダファクトリーに関しては、マルク・マルケス/ダニ・ペドロサ共に2018年末までの契約となっている。
(2017年01月02日『Corsedimoto.com』記事参照)
[amazonjs asin=”B01MSU99LP” locale=”JP” title=”ヒッティング・ジ・エイペックス Blu-ray”]
チームはレギュレーション違反しないようにお願いします。
よく言ってくれました!
でっかく出てくれた方が、応援しがいもあるってもん。
有言実行でお願いします!
LCRセカンドライダー最有力候補なのかな?
ジャックの活躍次第じゃシート争いになる可能性もあるからモト2タイトルの実績が欲しいところ。
今年こそは期待したい。
moto2からmotoGPに4人も上がってるけど、ルティーやモルビデリは中上より上位だったし、2017シーズンは新たな選手もどんどんくるだろうし、大変だろうけどタイトル期待してるよ。ホンダだろうがドカだろうがどのメーカーでもいいので2018年はmotoGPに上がってほしいよ。