MotoGP

ヴィニャーレス『ヤマハ機は問題山積み、冬期テストと同じ』2018カタールGP

『ヴィニャーレス:ヤマハ機は問題山積み、冬期テストと同じ』

motogp-qatar-gp-2018-maverick-vinales-yamaha-factory-racing-7840959.jpg


★マーヴェリック・ヴィニャーレス(ヤマハファクトリー)がカタールGPのFP1でもFP2でも11位だった。なお、FP総合も11位(+0.834)。

★17日(土)の午前FP3は気温が上がる可能性が高く、タイムを削るのは難しい状況となる。そうなれば、ヴィニャーレス選手は予選1行きとなる。

★ヴィニャーレス選手のコメント。

「もっと良い操縦をしたいのに…正直なところ、今日は然るべき解決策を見つけることはできませんでした。このまま、懸命に作業を続けていかないと。マシンの問題は山積みなんですから。」

【どんな問題が出ているの?】
「だいたい、テストの時みたいな感じなんです。テストでもあらゆることが大変だったんで、あまり期待はしてなかったんですけどねぇ。
このまま懸命に作業を続け、マシンの開発にもっと手を入れていかないと。全然、乗り心地が良くなかったんです。調整しきれていないエリアはどこか分かってるんで、なんとか改善していかないと。」

【フレームについては?】
「僕は2016年版に少しだけ改良を加えて使ってます。2016年版のに酷似してるんですが、ただ、フレームが問題だとは思ってません。(※なお、ザルコ選手は2016年版を使用)
電制システムを改善し、リアのグリップを上げていく必要があるんですよ。レース距離では、そこがかなり重要ですから。」

【あなた自身は、どんな工夫をして頑張っているの?】
「僕はできるだけソフトな走りをするようにして、最大限頑張ってます。去年はもっとアグレッシブな走りで、プッシュもできたんですよ。だから、僕も頑張ってるんです。でも、とにかく、マシンを本当に改善していかなければ。」

【フロントタイヤは適切に機能してるの?】
「リアのグリップがかなり落ちてるんで、フロントの助けになってないんですよ。明日に向けて別の方向を試してみて、大きく改善していかないと。」

(2018年03月16日『Motorsport.com』記事参照)


相変わらず、メンタル面で苦戦しているヴィニャーレス選手…
詳しくはこちらで、どうぞ。

【2018カタールテストまとめ その2 ヤマハ&アプリリア、KTM、ビアッジ予想】[2018年03月14日 発行 Vol. 179

●ヤマハ
・ロッシは最終日、なぜ急に速くなったのか?
・ヴィニャーレス、1周タイムを気にしすぎ
・なぜ浮き沈みが激しかったのか?
・ザルコ、今年のマシンはファクトリー機にかなり近い

Vol.179』を1本だけ読みたい人は100円(外税)!

『note』03月分マガジンは4本で300円(外税)!

『note』01~03月分季刊号は11本で750円(外税)!

プリペイドカードも利用可能!

[amazonjs asin=”477794929X” locale=”JP” title=”BikeJIN Selection 走りの悩み解消BOOK (エイムック)”]
[threecol_one]いいねPrego![/threecol_one][threecol_two_last]

[/threecol_two_last]

POSTED COMMENT

  1. maxtu より:

    ヴィニャーレスって元ライダーのアドバイザー的な人は傍に付いてなかったっけ?

    メンタル面を色々と指摘されてるけどYAMAHAに移籍してからクルー、チームの連帯感ができてないようにみえるね

    ヴァレよりザルコと比較されるとキツいし
    なんとか打開して欲しい

  2. 87 garage より:

    言っちゃあなんだけど…

    チームとしてメーカーとして
    二人のライダーから別々のリクエストがきて
    別々の開発をする。

    そんなバイクを開発できる?

    ワークスとして青田買いに失敗してる。

    契約もビニャやバレの契約はやすぎ…

    まずはバイクでしょ?

    何と言っても世界のヤマハ。

    今年は何とか 突っ張りきってほしい!

    頑張れ!ヤマハ。

  3. aho より:

    同じネガティブな状況にあっても、もう少しマシな考え方や表現はないものだろうかと思う。これじゃmotogpに限らずどんなスポーツでもチームの士気が下がるだろう。ハマると速い、だけのライダーになるには惜しい逸材なんだけどな…。

  4. 111 より:

    ビニャは、アグレッシブな走りが売りだったと思う。アグレッシブな走りができるときは速い。限界時のコントロールが上手いのだと思う。

    でも、タイヤの消耗の問題と電制から、ソフトな走りを強いられている。彼のスタイルとしては、苛つくだろうね。

    みんなソフトな走りで団子になったもんね〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP