MotoGP

アプリリア『いずれ、ホンダやヤマハも追いついて来る…』リボラ

『リヴォラ:いずれ、ホンダやヤマハも追いついて来る…』

★ヴァレンシアGP決勝後、マッシモ・リヴォラ(アプリリアレーシングCEO)が次のように話した。

[ 中編はこちら ]

【ここ何GPかでは、アプリリアがNo.1メーカーと言えるのでは?】
「そうですが…ただ、マルク・マルケス不在だと言うことを忘れてはいけないでしょ。
まぁ、ベッツェッキが最速ライダーではあったが…アコスタなんか、けっこう驚かされましたからね。あと、アレックス・マルケスも、実にコンスタントだったじゃないですか。
例えば、ミニチャンピオンシップなんてものがあったとしたら…この3選手がチャンピオン候補なんじゃないんですか。
あと、先に目を向けるならば、まず来年はホンダの優遇措置ランクが1つ上がり…つまり、追い上げて来てるってことですよ。
(ヤマハの)クアルタラローだって、そうでしょう…確か、今年はPPを5回取ってたはずだから。
今回のヴァレンシアでは予選のタイム差が、かなり拮抗してましたからね。良いチャンピオンシップだが、厳しいもんですよ…100%の状態じゃなければ、ポイントを取りこぼしてしまうんだから。」

【今年、アプリリアは選手3名とテクニカルディレクターが新しくなったが…けっこうリスキーだったのでは?】
「そうでもないでしょう…それなりの決断をするってことは、会社にとって英断だと思ったからであって。
唯一のリスクはシーズン序盤でしたね…まだ互いのことが良く分かってなかったんで。まずは最初の一歩で絆が生まれ、その結果、パフォーマンスが上がっていくものだから。
私としては、正しい判断だったと…マルティンが鍵になってくれると思ってました。実際、彼がフルタイムで走ったら、好結果しか出ないと思ってますけどね。」

【2023年にもアプリリアは1〜2位独占を成し遂げたが…当時より強くなっていると思う?】
「私はいつも、『うちにはベストマシンがある』と思ってるんですよ…会社が大きく前進しましたからね。
実際、以前より結束力が強まっているし、2026年機はさらに戦闘力が上がると思ってます。2024年から2025年の乗り換えも、そんな感じでしたから。」

[ 完 ]

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥250
(2025/11/18 22:13:20時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP