『2025 ポルトガルGP モトGP 決勝リザルト&トピックス』
★11月9日(日)、ポルトガルGP モトGPクラスの決勝が行われた。
★総合順位は以下のとおり。
総合首位マルク・マルケス(545ポイント確定)、2位アレックス・マルケス(-100ポイント確定)、3位ベッツェッキ(-222ポイント)、4位バニャイア(-257ポイント)、5位アコスタ(-260ポイント)、6位ディジャンナントニオ(-306ポイント)
★トップ10はアプリリア2名、ドゥカティ3名、KTM3名、ヤマハ1名、ホンダ1名。
★ルーキー陣は4位アルデゲル、7位オグラ、15位ブレガ、17位チャントラ。
★アプリリア
首位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。好スタートを切り、首位を確保。序盤、弟マルケス選手が0.5秒差まで迫ってきたが仕掛けることはできず。土曜スプリント後、マシンに大がかりな調整が加えられた。スプリント優勝の弟マルケス選手を2.5秒引き離してゴールした(※レース中は最大4秒引き離した)。総合3位もほぼ確定。
チームメイトのロレンツォ・サヴァドーリは16位(昨年はドゥカティ機)。ホルヘ・マルティン代役。
7位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは棄権。金曜午前セッションの第1コースで転倒し、左肩を負傷した。来週のヴァレンシア最終戦に万全の状態で参戦するため、棄権することとした。
※コンストラクターズ部門の総合2位はほぼ確実。
★ドゥカティ
2位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ、総合2位確定)。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは4位(ルーキー・オブ・ザ・イヤー確定)。
8位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。
チームメイトのフランコ・モルビデッリはリタイア(VR46ライダーズアカデミー)。第1ラップの第5ラップ、オグラ&エスパルガロ選手に接触して転倒。深刻なケガなし。
15位ニコロー・ブレガ(ドゥカティファクトリー、今季SBK総合2位)。1ポイント獲得。+32.072秒。全体的にはポジティブな初陣となった。マルク・マルケス代役。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアはリタイア(VR46ライダーズアカデミー)。4位走行中、第11ラップの第10ラップで転倒。3位とは3秒以上の差がついていた。
★KTM
3位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ザ・ヤー)。ヴァレンシア最終GPではバニャイア選手と総合4位争いができるだろう(現在3ポイント差)。
チームメイトのブラッド・ビンダーは5位。
10位ポル・エスパルガロ(KTMテック3、テストライダー)。超安定のトップ10入り。マーヴェリック・ヴィニャーレス代役。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは18位(昨年はドゥカティ機)。第2ラップで技術トラブル発生、ピットボックス帰還。その後、再スタート。
★ヤマハ
6位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。
チームメイトのアレックス・リンスは13位。
12位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは14位(来年はBMWからSBK参戦)。
★ホンダ
9位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは17位(昨年はモト2総合12位)。
11位ルーカ・マリーニ(ホンダファクトリー、VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。
チームメイトのジョアン・ミールはリタイア。第2ラップでピットボックス帰還。
『2025 ポルトガルGP モトGP 決勝リザルト』

『2025 ポルトガルGP モトGP 総合順位』

(Photo:Motogp.com)





