今日は故若井伸之選手を偲ぶツイートをちょこちょこ見かけました。
やはりヘレスで亡くなられた事もあるのか、スペイン人の皆さんからが多かったんですが…
イタリア人では早々にロマーノ・フェナーティ選手がツイッター/フェイスブック共に出しておりました。
《ノブユキ・ワカイへのオマージュ。『フラミンゴ』と呼ばれた日本人ライダーで、1993年5月1日に此処へレス・サーキットで亡くなったんだ。》
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-wayECP0l9zY/UYQzuE41EMI/AAAAAAAAIT4/AKOehBZbvTM/s144-c-o/fb-fenati-wakai.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5873876680677068994″ caption=”” type=”image” alt=”fb-fenati-wakai.jpg” pe2_single_image_size=”w400″ ]
スペインの方では『Motocuatro』サイトがこんなツイートを出しながら、記事をも掲載しておりました。
《(スペイン・モトクアトロサイト)20年前に亡くなったワカイへのオマージュ》
《(某ファン)20年か…1分間黙祷のトランペットの音を思い出すだけで、いまだに鳥肌が立ってしまう。》
@motocuatro @circuitodejerez 20 años…aún se me ponen la piel de gallina recordando el solo de trompeta en el minuto de silencio.
— Gerardo Bruñaさん (@Gbruna79) 2013年5月3日
『20年前に亡くなったワカイへのオマージュ』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-xNDvKD-gnoE/UYQ8vK5dz7I/AAAAAAAAIUI/i1DXKf66nQ0/s144-c-o/motocuatro-wakai2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5873886595074871218″ caption=”” type=”image” alt=”motocuatro-wakai2.jpg” ]
★1993年5月1日、20年前セビリアのヴィルヘン・デル・ロシオ病院で亡くなった日本人選手ノブユキ・ワカイ(マツダ、1967年7月25日生まれ)の命日が、奇しくも第27回ヘレスGP開催日程と重なった。ワカイ選手は許可なくピットレーンを横断した某ライダー友人と接触事故となり、ゴール前の直線コースのウォールに衝突した。
★ヘレス・サーキットでは同選手の追悼碑として設置していたフラミンゴの像(ワカイ選手のシンボル)を、昨日、同選手のご家族やサーキット責任者、ドルナ責任者らが見守る中(写真上)、別の位置へと移動させた。また、昨日より各選手のマシンに追悼ステッカー(写真下)が貼られている。
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-ocoM1qXQdXE/UYQ84TcXz_I/AAAAAAAAIUQ/7lC1g6VZpaI/s144-c-o/motocuatro-wakai3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201304#5873886751987585010″ caption=”” type=”image” alt=”motocuatro-wakai3.jpg” ]
(Source:2013年05月03日Motocuatro.com記事より抜粋)

もう20年前になるんですね。
長身には前年までの125ccより250ccが向いている!
と思い注目していた矢先の出来事でした。
今よりGPの情報を入手するのが遥かに難しかった当時、事故の詳細が判らずもどかしかった事を思い出します。
若井、永井、加藤、阿部、富沢・・。
彼らの意志を継いでこれからも日本人ライダーが活躍し、いつかトップカテゴリーを制してくれることを願います。
今でも耳に残る千年屋さんのナレーションで始まったWGP
「10年だけだよ………」
スペインGPのナレーション
忘れる事はできません……