ほいほいほい!
昨日の今日で、伊サイトには早速、こんな見出しが出ましたぞ!!
Gpone『SBK: E’ ufficiale, Haga ad Imola』
(SBK:ハガがイモラ参戦、公表)
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-or4W87kz320/UaCuAWLNtHI/AAAAAAAAI4U/3uVNkyzH9TE/s144-c-o/gpone-haga.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5881892434321716338″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-haga.jpg” ]
Moto.it『Haga torna a correre in Superbike』
(ハガ、スーパーバイク復帰)
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-CdDFabupFU8/UaCukNIVPXI/AAAAAAAAI4c/gt_TkvNkLyQ/s144-c-o/motoit-haga.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5881893050368998770″ caption=”” type=”image” alt=”motoit-haga.jpg” ]
Bikeracing.it『Superbike: ufficiale, Noriyuki Haga ad Imola con Grillini BMW』
(スパーバイク:公表、ノリユキ・ハガがグリッリーニBMWでイモラ戦)
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-vaiG_-Rfk5k/UaCvAkBsh4I/AAAAAAAAI4k/Z_nxXrFV5W4/s144-c-o/bikeracingit-haga.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5881893537551517570″ caption=”” type=”image” alt=”bikeracingit-haga.jpg” ]
んでは、まずは、チーム・グリッリーニのプレスリリースから!
《チーム・グリッリーニのヴィットリオ・イアンヌッツォに、新たなチームメイトが登場。
ノリユキ・ハガが当チームと合意に達し、6月30日のイモラ戦でSBKに復帰する。同選手の参加はイモラ戦のみの予定。マシンはフィール・レーシング整備によるBMW S1000RR(チーム・グリッリーニ)。イモラ戦はハガにとって、テスト期間の短かさや自身の実戦ブランクを考慮し、マシンの長所を高めつつ、フィーリングを見出す最初の一歩となるだろう。》
アンドレア・グリッリーニ(チームマネージャー)コメント。
《ハガおよび、そのマネージメントと合意に達せて大変嬉しいです。イモラ戦では技術スタッフグループが専任でハガに付く事となります。ハガのスーパーバイク復帰は運営陣にとって、そして特にファンにとって朗報であると確信しています。》
(Source:2013年05月25日 Gpone記事より抜粋)
やはり、こうなったら最初にリークしたパオロ・ゴッツィ記者のブログの最新記事を見なきゃね!!
『ノリユキ・ハガ&BMW、決定』
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-hnT7Trkj2ms/UaC_n8mto0I/AAAAAAAAI4w/NjfCB0mJZGo/s144-c-o/paolo-gozzi-haga.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5881911806350172994″ caption=”” type=”image” alt=”paolo-gozzi-haga.jpg” pe2_single_image_size=”w300″ ] ★昨日、『La Gazzetta dello Sport』紙が報道したノリユキ・ハガ(38才)のスーパーバイク復帰が決定した。
★ハガ選手はチーム・グリッリーニ・デンタルマティックより、ヴィットリオ・イアンヌッツォのチームメイトとして参戦する。
★6月半ば、ムジェッロ・サーキットにてウォーミングアップ・テストを行なう予定(おそらく1日のみ)。
★フィール・レーシングのサポートが得られ、信頼できる技術スタッフ陣が付く模様。
★ハガ選手と同チームが冬から進めていたフル参戦計画が具体化せずにいたものの、ドルナによる極秘ながら決定的な介入により再燃。
★2013年SBKは競合いや見せ場には事欠かないが、メディアセット局(今年よりSBK放映を開始)がターゲットとしているレース観戦歴の浅い観客をも興奮させるようなカリスマ選手がいなかった。まさにハガ選手は、それに該当する。
★契約ではイモラ戦のみとなっているが、ハガ選手のコラボレーターによれば同選手はその後の参戦も強く希望していると言う。
★ハガ選手は2009年イモラ戦にドゥカティ・ワークス機で参戦し優勝している。
(Source:2013年05月25日 Paolo Gozziブログ記事より抜粋)
あの、ちなみにゴッツィ記者、やっぱりビアッジ皇帝様のことも、こう書いとります。
「ドルナがハガ復帰に尽力するなら、マックス・ビアッジ復帰のためにも奔走するのではないか?復帰は時間の問題だと思う…」
いや〜、観てる方はかなり嬉しいですけどねぇ。
確かに現在のSBK戦…手に汗握る接戦があるにも関わらず、たまにスーっと睡魔に襲われる事とかがあるんですよ…特に第2レースなんかで。
なんか、ビアッジ皇帝様の奥さん(あっ、籍は入ってないんすけど)もTVの仕事に復帰するって言うし、これから色々と動きがあるんじゃないでしょうかね。
帰ってきたニトロノリ・クリックPrego

自分もSBKはたまに眠くなります!
熱が冷めてきたのかな?と思ってたんですが僕だけじゃなかったんですね!