『SBK:モンツァ決勝レース主要選手コメント』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-5qGdsRQcJr4/UaPNKQs9xOI/AAAAAAAAI-A/MZ7wCM54tvQ/s144-c-o/gpone-sykes-podio.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5882771114441950434″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-sykes-podio.jpg” ]
トム・サイクス(カワサキ)コメント
「数年前からSBKで走っているけど、ホームサーキットの観衆の前で初連勝だなんて、夢が叶いました。
レース1と2の間で少しだけフロントフォークを調整したんだけど、凄く差が出ましたね。ご覧の通り、アスファルトの温度が上がったとは言え、レース2の自己タイムが全体的に凄く速くなりました。
ZX-10Rは強力だし、僕のモチベーションは凄く上がってます。楽なウイークエンドではなかった。世界選手権は、速くて競争力がある選手ばかりですからね。
僕のチームは経験豊富だし、ハードワークをこなし、コミュニケーションもしっかり取られてる。うちが良くなっているのは万人が認めるところだだろうし…レース距離レベルでも良くなってます。
コースレコードとベストラップも出し、戦利品を沢山手に入れたってとこですかね。初連勝以上の物は望めないでしょうけど。総合首位まではもう少し、あと4ポイント足りないだけです。良いポジションに居るし、セッティングベースも良いし…得意コースでのレースに備えて行きますよ。」
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-beNOWVj0CGQ/UaPNRg0hk7I/AAAAAAAAI-I/UHL1dkEaCLI/s144-c-o/gpone-guintoli_famiglia.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201305#5882771239027708850″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-guintoli_famiglia.jpg” ]
シルバン・ギュントーリ(アプリリリア)コメント
「チャンピオンシップが3分の1終わって、僕が総合首位です。シーズン初めにには自分でも信じられないようなリザルトで願ったり叶ったりだったし…1回優勝して、ほとんど毎回表彰台で(モンツァを抜かす)まだ首位を保ってますからね。」
【ポイントリーダーとして、今回のリザルトは残念では…】
「リザルトとしては明らかな話で…1位と1位なら良いわけでね。でも、2位と3位だって良いリザルトだと言うべきでしょう。」
【サイクス選手を抑える為に何が足りなかった?】
「特にはありません。サーキットの幅が凄く狭くて、僕たちのマシンの力を出し切る事が困難でした。僕のライディングに向いているサーキットとは言えませんね。でも実を言うと、今日のトム(サイクス)は強すぎで、誰も邪魔立てはできなかった。」
【レース1と2でなにか変えた?】
「レース1終了後は少しカッとなっていたし、落ち込んでました。トムはもの凄く速かった訳ではないけど、マルコ(メランドリ)の後ろにいた時に、僕がミスをしたんです。細かい所は変更をしたけど、どうする事も出来なかった。今日のトムは強すぎた…それだけです。」
【次回から戦略を変える?】
「モンツァの後、戦略を変えました。モンツァ2戦での戦略は、あまり上手くは行かなかった。自転車競技みたいでね。僕がグループを先導して1列に並んで。最後は速いのに抜かされて……あれから、出来るだけ前に出る事に決めました。そして常にグループから抜け出る事ですね。」
(Source:サイクス、ギュントーリ、2013年05月27日 Gpone 記事より抜粋)