MotoGP

ベン・スピーズ『結論を急ぎたくない…』:2013インディアナポリスGP

さて、今回のフリー走行3回目の時にハイサイド転倒し、肩を脱臼してしまったベン・スピーズ選手。
まず、転倒直後のコメントがこちらです。

[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-6c3OlfeMrmA/UhDNutLAVuI/AAAAAAAAMPI/JSKlcCluMUU/s144-c-o/motosprint-spies.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201308#5913452513020892898″ caption=”” type=”image” alt=”motosprint-spies.jpg” ]


★ハイサイド転倒後のベン・スピーズのコメント。
「長いリハビリを経て復帰したばかりだったのに…ようやく調子が良くなったと思ったら、また肩にケガです…今回は左側。これからダラスに戻って更に検査し、手首に骨折がないかどうかCTスキャンを受ける予定です。ただ、肩は酷く脱臼してしまってるんで。
(事故発生時は)コースに入ったばかりで、走行ラインで些細なミスをしてしまいました…コースのかなり汚れている箇所に入り込んでしまったんです。突然、リアが流れてハイサイドを起こしてしまったのは、ほぼそれが原因じゃないかと思ってます。かなりのストレスですね…やっと好調感を取り戻し、スタート地点に立てたと思ったのに。」
(Source:2013年08月18日 Motosprint記事より抜粋)


そして、その後、もう少し落着いてから…
スピーズ選手のモーターホームでミニ会見が行なわれたようですね。
けっこう暑い日だったのに、ソファに横たわったスピーズ選手は毛布をかけていたそうです。

[下記写真はベン・スピーズ公式FBより抜粋]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-7EGcF_RgPnM/UhKhYaJ4rMI/AAAAAAAAMR8/ksMKKP2SU1g/s144-c-o/fb-spies1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201308#5913966701400599746″ caption=”” type=”image” alt=”fb-spies1.jpg” ]


★ベン・スピーズのコメント。
「昨日の方が痛みが酷かったです。ただ、状況はあまり変わってませんが。いつも次の日って言うのは、まるで列車の下敷きになったみたいな感じでね。
僕のミスでした…馬鹿なミスです。第1速ではトラクション・コントロールは効かないのに…ただ、ここのサーキットはコースに出てから第4コーナーまで第1速のままなんですよ。多分、長い間、レースに出てなかったって言うのも影響したんでしょうね。それが頭になかったんです。とにかく僕のせいです…正確な経緯が分かったところで大した変わりはない…最終的に状況は変わりませんから。あの時、限界まで攻めてたわけでもない。変わった事は何もしなかった。ただ、もう少しマシンに乗っていたなら、何か頭の中でピンと来たのでしょう。2011年ラグーナセカでのホルヘ(ロレンソ)のミスに少し似ているのかもしれません。

ケガは以前のような重症ではなく、回復に3〜4ヶ月もかかりませんが…何週間かはかかるでしょう。結論を急ぎたくはないんです。検査を受け、実際に起きた事柄をきちんと把握したい。
チームのみんなは本当に良く働いてくれて…僅かな時間でセットティングもこなしていた。あの時、僕は12位で、ドヴィツィオーゾや他のドゥカティ選手に接近していた…彼らと勝負できたはずなのに。」
(Source:2013年08月18日 Gpone記事より抜粋)

同じくスピーズ選手のフェイスブックにはこんな写真が。
慌ててお見舞いに駆けつけたと言う感じですね。

[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-6Iz7rw40v_E/UhKht9Edg5I/AAAAAAAAMSE/qGICBx6u35U/s144-c-o/fb-spies2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201308#5913967071550342034″ caption=”” type=”image” alt=”fb-spies2.jpg” ]


そしてプラマック・チームのマネージャーさんのコメント。
下の写真の左の方ですな。

[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-44kPRCQnfKE/UhKiJnF37GI/AAAAAAAAMSM/nf-mJTzT3AM/s144-c-o/gpone-spies-pramac.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201308#5913967546687024226″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-spies-pramac.jpg” ]


★ベン・スピーズ負傷に関し、フランチェスコ・グイドッティ(プラマック・チームマネージャー)がコメント。
「不運などではないし、そう言う事を話題にするのは辞めてもらいたい。今回はただケガをしたってだけの話ではなく、きちんと向き合って解決しなければならない問題なんですから。だからと言って、ベン(スピーズ)を責めるって話じゃなくて、各々が責任を負うって事ですよ。
選手は1人で走ってるわけじゃない…良い時も悪い時もね。常にチームがそばにいて、全てを分かち合っているんです。つまり、私は運のせいになんかしたくない…そう言う事を言い訳にしたくない。問題に向き合いたいんですよ。

【スピーズ選手は、どんな態度を?】ボックスにやって来て、チーム全体に謝罪してました。

【スピーズ選手のミスだった?】自分が間違えたって言ってたとか…電制システムの機能がはっきりしてなかったと聞いた者もいます。どうでも良い事です。ここから全員、再スタートですよ。とにかく彼のせいになどしないし、裁判みたいな事はしたくないです。

【ブルノ戦は?】きっとミケーレ・ピッロになるでしょう。彼のように速くて、ドゥカティ機を熟知しているライダーが居てくれて良かった。」
(Source:2013年08月18日 Gpone記事より抜粋)

上の記事の同マネージャーのコメントでは、スピーズ選手の進退については既に個人マネージャーであるお母さんも交え、ドゥカティと話し合いが何度か行なわれてきたそうで、チーム・プラマックとしては今後もサポートを続けて行きたいそうです。
とりあえず今のところは、来年の話には及んでないみたいですね。



厄よけお祓い千羽鶴クリックPrego

人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP