あの…ロッシ予選5位と言う数字だけを見ると、どうしてもがっかりしてしまうんですが…
ご本人はね、けっこう良い感じみたいですよ。
『ロッシ:契約書にサイン?ムジェッロが終わってちょっとしたら』
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-7cmafaHso7o/U3evVJMo2FI/AAAAAAAAT14/rSQkMQBdAfE/s144-c-o/gpone-rossi-qp-francia.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201405#6014468605157627986″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-rossi-qp-francia.jpg” ]
★ル・マンGP予選を5位で終えたヴァレンティーノ・ロッシのコメント。
「なかなか満足してますよ。昨日のFP後は、ちょっと心配してたんだけど。はっきり言って、いくらか問題がありましたからね。ただ、マシンにかなりの改良を加えたんですよ…ボックス内で良い仕事をしてね。」
【セカンドローに入って…】
「今日のセッションでは常に上位5位以内に入っていて…それが第一目標でしたから。タイムも1秒以上削れたしね。またM1機の操縦が好きになりましたよ…まだ調整箇所はいくらかあるが、レースで戦う準備はできました。」
【予選ではもっと順位を上げたかった?】
「ファーストローの方が良かったが、とにかくスタートに向けては良いポジションだし…あいにく、最終セクターで些細なミスを犯してしまったし、ポル(エスパルガロ)の事も引っ張ってしまいましたね。ポジティブ面はロレンソとペドロサが僕より後ろからスタートって事で…僕のすぐ前にいる選手らは僕よりペースが悪いから。」
【なぜ昨日は苦戦をしていた?】
「ガルブゼラ(チーフメカニック)はル・マン戦の経験があまりなくて、適切なセットアップを探し出すのに、いつもよりちょっと時間がかかってしまったんです。ここは他のコースに比べ、バランスが反対になるんですよ…リアの方に荷重がかかるんです。」
【ウォームアップでの作業ポイントは?】
「ブレーキングですね…この点に関して僕の戦闘力は高いんですが、ちょっと限界ギリギリなんですよ。」
【マルケス選手は捕獲不可能に思えるが…】
「コース・コンディションが下向きだった事を考えても、とんでもないラップタイムを出してましたね。驚異でしたよ…レースでは絶対に彼にもっと接近するでしょうね。かなり接近したいもんですよ。」
【マルケス選手のような覇者と関わると、少し自信を失ってしまう?】
「それは適当な表現だとは思いませんね…そう言う風には感じてません。多分、いつも彼が前にいるのを見るのは少し退屈だろうけど、残念ながらこう言う状況は何年も続く可能性がありますよ。マルクは若く、ホンダと契約更改したばかりだ…現在、最良マシンはホンダですから。なんて言えば良いのか…他の選手にとっては災難でしょうね。僕にとっては打倒マルケスで、モチベーションが上がるんですよ。そう言う可能性が出てくればもっと良いだろうなぁ…まぁ、まだシーズン序盤だから。」
【マルケス選手がヤマハ機に乗っても1番だと思う?】
「思いませんね。現在、ホンダ機は最高ですから…大きな違いはないんですけどね。でも、まぁ、M1機に乗っても同じように勝てるでしょうね。あのスピードと集中力があれば、できるでしょ。ただ、マルクがこんなにホルヘより速いとは思いませんよ。」
【しかし予選では2位と0.7秒差だったが…】
「精神的な問題もありますよね。最高マシンに乗ってると思えば、もっと前に進みますよ。」
【しかしペドロサ選手のリザルトは同じではないが…】
「明日になってみなければ…ここまでダニは常に表彰台に上がってますから。」
【ポル・エスパルガロの予選2位には驚いた?】
「良い仕事をしているし、実に頭のいいライダーですから…僕らの事を研究し、5戦目にして好リザルトを出したと言うわけです。今後、もっと強くなるだろうが、できればちょっとだけしか前にいないでくれれば良いんですが(笑)。」
【来年、ポル選手がチームメイトになったら…】
「ホルヘがどうしようと思ってるのかは分かってるんで…残留して欲しいんですが、でも、ポルと一緒でも強いコンビになりますよ。」
【ドゥカティについて、ロレンソ選手にはどんなアドバイスを?】
「色々な繋がりの中で僕はネガティブな2年間を過ごしたが、マシンは良くなってるみたいだしね。さあ、なんてアドバイスするかなぁ…彼が決める事だから。」
【ロッシ選手の契約の方は?】
「ヤマハとは今後の何日間かで話し合っていくつもりです。ムジェッロまでにできるとは思わないが、それ以上って事はないでしょう。」
(2014年05月17日Gpone記事参照)
イタリア衛星放送ではモト2予選の後、スペイン選手権の決勝レース中継をやってたんですよ。
それで、なんと!
ロッシ選手がよもやのレース解説をしてくれましてね。
まぁ、何をやっても器用な感じなんですが、ウォームアップ映像を見ながらのコース解説なんかは、モト3機とモトGP機との違いなんかも盛り込んでまして…
つくづく将来、こっちの道もあるなって感じでした。
あっ、でもレース終盤はね、VR46アカデミーの生徒が前で争っていたせいか、「行け、行け!」とか言って、解説そっちのけで応援してましたが。
[amazonjs asin=”B00K81AJH0″ locale=”JP” title=”バレンティーノ・ロッシ 2014 ステッカーセット Sサイズ”]
やはり、ロレンソはドカにいくみたいですね・・
ヤマハにいても、ロッシとの扱いに不満もあるんでしょうし・・
新天地のドカで、絶対的エースとしてのポジションが欲しいのかな。
2010年のロッシと逆の立場になるとは、何とも皮肉な話。
ただ、ドカに可能性があるのは、ドルナがドカに有利なようにレギュレーションを操作してくれることと、アウディの膨大な資金(ロビー活動も含む)。
まあ、どうなるか分かりませんが、誰でもいいから早くマルケスを止める選手が現れて欲しい。
えっ、ロレンソはドカに行くの?
今の状況ではJL、Ducati行く可能性大になってますね、今年のM1の出来ぐあい去年より前進したVRそれに対しての自分ヤマハのたいど250cc時代良い経験の有るジジタリーニャがDucatiに居るのはやはり大きいよな?そうなるとDucatiのファクトリーの二人の動向、今年はGPレースがマルケス一色なのでライダーの移籍市場予想(勝手な自分の妄想)を楽しんでます、その手のニュース、ゴシップ期待してます。
ロレンソはドカに行かないでしょうヤマハを出るなら勝てるチームに移らなければ意味が無いでしょうから そうなるとホンダですがペドロサとホンダは契約まだしてないので当然ホンダからロレンソにオファーがあるでしょうから果たしてロレンソはヤマハに残るかホンダに移るかでしょうホンダは強者が好みですから今後が楽しみです
ロレンソがドゥカいきますかねぇ~ ホンダならアリでしょうけど・・
私的にはロレンソがホンダでペドロサがヤマハに来るのが楽しみ。 長年見てきて思うけどペドロサってホンダにあってないんじゃないかと。 ヤマハで化ける可能性もありそうなので実現するなら見てみたい。
ロッシはヤマハで引退が規定路線でしょうね。 ヤマハとしてもスポンサー問題を楽にクリア出来るだろうし、優勝を狙えるライダーだから変える理由も無い。 相思相愛ならムジェロ前に決まるかも。