『ペドロサがホンダと契約更改、あとはロレンソのみ』
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-3AOMnOgu2F0/U9GmrjQ48VI/AAAAAAAAXE0/tG64xJCplkc/s144-c-o/gpone-pedrosa-honda.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201407#6039791842411213138″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-pedrosa-honda.jpg” ]
★マルケス/ロッシ選手らに続き、ダニ・ペドロサがホンダとの2年契約を更改した。ペドロサ選手が2001年125ccデビューよりホンダに所属しており、今回の契約により2016年までマルク・マルケスとのコンビを続けることとなる。
★ペドロサ選手のコメント。
「レプソル・ホンダチームとの契約更改をご報告でき、大変嬉しく思っています。もう2年間、僕を信用してくれたホンダに感謝してます。スポーツ選手としてのキャリアを続けるにあたり、デビュー戦からのチームと共に、僕にとって最良の形となりました。全力を尽くし、ホンダ・レーシング・コーポレーション全員と共に作業し続けていける事に大変興奮しています。」
★シュウヘイ・ナカモトHRC副社長のコメント。
「ダニ(ペドロサ)との契約を更改できた事を大変嬉しく思っています。現在、大変力強いシーズンを送っており、総合ランキングではロッシ選手と並び、そのパフォーマンスには大変満足しています。ダニとマルク(マルケス)のパートナーシップは上手くいくと証明済みであり、今後の2年間の成功を楽しみにしています。」
★ホンダ/ヤマハの4強選手の中で去就が決まっていないのはホルヘ・ロレンソのみとなった。ロレンソ選手とヤマハの交渉は進んではいるが、遅々としたものである。
(2014年07月09日Gpone記事参照)
今後はロレンソ選手を筆頭に、他の選手のプールサイドリーグへと話題は移っていくわけですが…
一応、おさらいしときますと…
ヤマハテック3のポル・エスパルガロ選手は、ヤマハと直接契約で2015年にヤマハ・ファクトリーチームへの昇格が約束されてるんですが、もしポストがない場合は他のチームに移籍しても良いし、そのままテック3に残ってファクトリーを目指しても良いと言う状態です。
ホンダLCRのステファン・ブラドル選手とホンダグレジーニのアルヴァロ・バウティスタ選手は、現在のパフォーマンスをHRCが満足していないため立場は不安定。
バウティスタ選手の後任にスコット・レディング選手が就く可能性も有りで、ブラドル選手に関しては、チェッキネッロチームマネージャーは残留させたいようですが、最近、ブラドル本人がモト2降格も真剣に考えていると言ってました。
[amazonjs asin=”B00KT035UI” locale=”JP” title=”ダニ・ペドロサ 2014 ステッカーセット Lサイズ”]
ダニ、決まりましたか。前回のネタを鑑みると、そうとう安くされたんですかねぇ?
あとはロレンソ。もしかして本人の言う通り、ヤマハとは本当に金額の問題でしょうか?
ダニはこれでマルケスが怪我などすればタイトルが取れるでしょう。
ヤツが元気なままでは無理でしょうからね。
ヤマハやスズキに移籍しても無理でしょうし、これしか選択肢ない。って感じでしょうか
結局、派手なサプライズはなかったですね。これでホルヘはヤマハのファクトリー決定でしょう。
ホンダのサテライトは楽しみっすね。
サプライズが発表される、なんてつぶやいていたのに残留かあ。それはサプライズではないな。良くも悪くも顕実なやつだな。