『マルケスは茂木でチャンピオンになるか?』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-eM0bMhqbCiA/VDLx7F_7H1I/AAAAAAAAauU/ze1H9cft0mw/s144-c-o/marquez-motegi-motosprint.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201410#6067177645546348370″ caption=”” type=”image” alt=”marquez-motegi-motosprint.jpg” ]
★10月12日より茂木、フィリップアイランド(10月19日)、セパン(10月26日)と3週連続レースが続き、11月9日にヴァレンシア最終戦を迎える。
★茂木サーキットは1999年よりロードレース世界選手権を開催しているが、2000〜2003年の4回のみ鈴鹿サーキットが使用された。
★マルク・マルケスはアラゴン戦で13位だったが、現在、ランキング2位のダニ・ペドロサと75ポイント差である(マルケス292ポイント、ペドロサ217ポイント)。残り4戦であるため、茂木戦でマルケス選手がペドロサ選手よりも上位でゴールすればチャンピオンに確定する。
★茂木サーキットではこれまで、2007年にケーシー・ストーナー(ドゥカティ)が、2008年にヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)がチャンピオンの座を決めている。
★ダニ・ペドロサは茂木は得意なコースで、これまで優勝3回を果している(モトGP2回、250ccクラス1回)。
★なお、ランキング3位ヴァレンティーノ・ロッシは214ポイント、4位ホルヘ・ロレンソは202ポイント。
(2014年10月06日Motosprint記事参照)
マルケス選手…
カタツムリ食べて、精をつけてましたからねぇ…
北野武さんとは気が合わないでしょうねぇ…
《力を付けるには、これしかないよね!!》
No hay mejor manera para coger fuerzas!! "Caragolada" con los amigos del Albi. @alexmarquez23 y Jaume Gaya pic.twitter.com/Pykif1QZTw
— Marc Márquez (@marcmarquez93) 2014, 10月 4
[amazonjs asin=”B001MBU89O” locale=”JP” title=”スカイネット 立体パズル 4D VISION 動物解剖 No.09 かたつむり解剖モデル”]
カタツムリはダメだ…巻き貝さえ食えないのに。
ちなみに日本GPは職場で2人休暇出たのでいけません…
1度食べたことがあります。
他の貝類には無い様な弾力だったと記憶しています。
それなりに、美味しくいただきました。
しかしこの写真は・・・少々キモチ悪い。