[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-HoB83Pnsw9I/VSfzmHTJO1I/AAAAAAAAfMg/uKc2hcRrNsg/s144-c-o/moto3-fp1-2015americans-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201504#6136140853435513682″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-fp1-2015americans-gpone.jpg” ]
『2015 オースティン モト3 FP1トピックス』
★4月10日、ロードレース世界選手権オースティン戦、モト3クラスのフリープラクティス1が行なわれた。開始直前から降り始めた雨とロジスティクスの問題により、スタートが遅れた。
コース上のマーシャルの配置をチェックする必要があり、このため予定より50分開始が遅れた。
★天気予報によれば今週末はずっと雨で、特にレースで降雨の可能性が高い。
★日が射し始め、選手らがウェット用タイヤでコースに降りて行った。
★首位はニッコロー・アントネッリ(ホンダ)の2分31秒668。
★2位はダニー・ケント(ホンダ、+0.880)、3位はアンドレア・ロカテッリ(ホンダ、+2.131)。
★期待のルーキーことファビオ・クアルタラローが10位(ホンダ、+3.992)。初めてのコースで、しかもウェットコンディションでも実力を見せていた。
★年齢制限によりカタール開幕戦に出場できなかったステファノ・マンヅィ(マヒンドラ)は、今回より参戦し、15位。
★女子選手はマリア・エレッラ(ハスクバーナKTM)も、肋骨骨折から復帰したアナ・カラスコ(KTM)も107%OUTで失格。
★タツキ・スズキとカレル・ハニカが転倒。
(2015年4月10日『Gpone』記事参照)
『2015 オースティン モト3 FP1リザルト』
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-dy-dEzMeRB0/VSfzky_CTpI/AAAAAAAAfMc/AcDc-r6XBW0/s144-c-o/moto3-fp1-2015americans.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201504#6136140830802595474″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-fp1-2015americans.jpg” ]
[amazonjs asin=”B00MF0S1UE” locale=”JP” title=”DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ウォータープルーフバッグカバー DRC165-BK バッグパックレインカバー 【伸縮性ラバーバンド+ベルクロテープで高い汎用性】 対応サイズ:35リットルまで 防水性・耐久性に優れた210Dポリエステル採用 反射素材ロゴプリント”]