『ヤマハ:鈴鹿8耐メンバー公表』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-wHIzIqmZjR4/V081So42K4I/AAAAAAAArSQ/lmORS8g3xT4hoG-UI-MS19iojHmsnghLgCHM/s144-c-o/yamaha1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201605#6291305798789639042″ caption=”” type=”image” alt=”yamaha1.jpg” ]
★ヤマハ・ファクトリーチームが今夏の鈴鹿8耐レース(7/28〜31)に、再びカツユキ・ナカスガ(全日本スーパーバイクチャンピオン)、ポル・エスパルガロ(ヤマハテック3)を参戦させる。
もう1名はアレックス・ロウズ。
★昨年の同耐久レースではナカスガ&エスパルガロ選手とブラッドリー・スミスが組み、優勝している。
★昨年、エスパルガロ選手はPPも獲得していた。
★アレックス・ロウズは今季、SBKフル参戦中。昨年は同耐久レースにスズキ機で参戦していた。
★ヤマハからは『YART Yamaha Official EWC Team』も参戦する。ライダーはブロック・パークス、コウタ・ノザネ、タクヤ・フジタ。
(2016年06月01日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”B0089QM7TO” locale=”JP” title=”コカ・コーラ フローズン・スムージーマシン USA限定 並行輸入品”]
なぜスミスは除外されたのだろう
うーん鉄板体制・・・
これは今年も8耐はヤマハのものでしょうか。
去年はホンダが報復のためにペドロサを呼んでくるなんてウワサもありましたねぇ。
スミスが外れてポルという事はテック残留確定なのかな?
アレックス・ロウズは怪我が大丈夫だと良いのだけど。
中須賀は8耐前に苦戦中のSBKにスポット参戦させて欲しいですね。
8耐と全日本を勝ちまくってドヤ顔もいいんですが、乖離の激しいSBKをなんとかしないと・・。
SBKのスタッフ R1M取り扱い研修で呼んだらどうですか。