『ドゥカティ:レイ&サイクスを非難、スポーツマシンシップに反する』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-09X_ivUx4uQ/WHDna3JPwII/AAAAAAAAzQI/Ik2Zv18a6c0uSm97f7WdSks46SdI7UgjwCCo/s144-c-o/wsbk-losail-2016-worldchampion-jonathan-rea-kawasaki-racing-and-tom-sykes-kawasaki-racing.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372847916708159745?authkey=Gv1sRgCPDB3KDi19PItwE#6372847921394598018″ caption=”” type=”image” alt=”wsbk-losail-2016-worldchampion-jonathan-rea-kawasaki-racing-and-tom-sykes-kawasaki-racing.jpg” ]
★10月30日(日)、SBKカタール戦のレース2でチャズ・ディヴィス(ドゥカティ)が優勝した。
★同レースではジョナサン・レイ(カワサキ、総合首位)がグリッド9位スタートから2位まで追い上げたが、最終ラップのゴール直前、チームメイトのトム・サイクスに順位を譲った。
これによりサイクス選手は総合2位となり、ディヴィス選手は僅か2ポイント差で総合3位となった。
★レース後、ドゥカティのクラウディオ・ドメニカーリ氏(CEO、下記写真)がカワサキを非難する以下の声明文を出した。
「今週末は(モトGPのドヴィツィオーゾ優勝に加え)チャズ・デイヴィスのSBK優勝で更に素晴らしいものとなりました。デイヴィス選手はこれで6連勝となり、あと少しで総合2位を獲得できたはずが、終盤ラップにおけるライバル陣の反スポーツマンシップ的な行動により、2ポイントの僅差で失うこととなりました。
いずれにせよ、チャズは偉大なライダーであり、パニガーレは偉大なマシンであることに変わりはありません。」
★ジョナサン・レイのコメント。
「僕は全身全霊で操縦していたし、出来る限りの操縦をして、9位から2位まで追い上げました。チャズ(デイヴィス)とのギャップを埋められないと悟った時、チームのために…カワサキのために一肌脱いで、トム(サイクス)が総合2位になれるよう前に出すことにしたんです。」
★トム・サイクスのコメント。
「ジョナサンのアレは実に良い行いでしたよね。アレは、かなり高く評価してますよ。」
★ドゥカティは非難しているものの、レギュレーション上、カワサキになんら問題はない。
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-lPdcTUF06Gs/WHDna13-cEI/AAAAAAAAzQI/uFINYXZbNu0CkvljodLRSwDqBZzmkkHCgCCo/s144-c-o/domenicali.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372847916708159745?authkey=Gv1sRgCPDB3KDi19PItwE#6372847921053724738″ caption=”” type=”image” alt=”domenicali.jpg” ]
(2016年10月31日『Motorsport.com』記事参照)
(2016年11月02日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”4004121418″ locale=”JP” title=”自由と規律―イギリスの学校生活 (岩波新書)”]
レイが抜けずに2位になって以前のバズの時のようにサイクスともめるんかな?って思ったらあからさまな減速だもんな。個人的には思いっきり走った結果がみたいので、レイにはそんなことしてほしくなかったなって思う。まあいろんな考えがあるし。
例えば、チャズ・デービスが年間王者確定していて、
ダヴィデ・ジュリアーノがこのレースで2位を取れれば総合2位確定ってなる場合
チームオーダーで絶対に同じことすると思うんだけど。
ダヴィデ・ジュリアーノがこのレースで2位になれなかったことを責めればいいのに。
レギュレーション上、カワサキになんら問題はないんだしね。
DUCATIが同じ状況になればチームオーダー出すだろうなと思いますよね。そういうこと言うなら「ウチは絶対にチームオーダーは出しません」って宣言もしてほしいもんだと思いますが。
やっとレース観ましたが、そう来たか?って感じ。
レイが土曜に王者を決めるのは想定出来ただろうし、来年も組むサイクスの援護にまわるのも考えれば判るはず。
それならDUCATIが速いライダーや他DUCATIチームにパーツを供給してでも包囲網を敷けば良かっただろうに。
せっかくパニガーレは速くなったのに行き当たりばったりの展開任せのせいでデイビスが年間2位を逃したのはチームのせいだよ。
カワサキはチーム運営してるのですから当たり前の行動であり、レイが独りでタイトルを取ったわけじゃないんですからね。
ドカの方のコメントは品位を下げるコメントとなってしまったんですね。
デイビスを2位に出来なかった作戦ミスを相手の仕業にするのは、自分たちへマイナスですね。
来年メランドリーが帰って来たらチーム内がどうなるのか楽しみですよ。
チャズのマシンだけ異様に速いですよね?
2気筒でストレートスピードが4気筒より互角以上のような気がする。
ドルナ「H2使って良いよ」