『マルケス:僕らは皆アグレッシブなのだからロッシは嘆くべきではない』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-285glxBFTTc/WP1Plrk4mSI/AAAAAAAA6_w/E9aGna16fIgiFCcAk2GY3YlvhjgfivEXQCCo/s144-c-o/marquez-sceriffo.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6412368951319864929#6412368953216637218″ caption=”” type=”image” alt=”marquez-sceriffo.jpg” ]
★4月23日(日)オースティンGP決勝戦でマルク・マルケス(ホンダファクトリー)が優勝を獲得した。5年連続ポール・トゥ・ウィン。
★マルケス選手はモトGP昇格以来、全アメリカGPで優勝している(インディアナポリス3勝、ラグーナセカ1勝、オースティン5回)。
★今回はチームメイトのダニ・ペドロサも3位だったので、ホンダ組はダブル表彰台だった。
★ここ14戦のアメリカGPは常にホンダ選手が優勝している。
★2002年にモトGPクラスが発足して以来、計22回のアメリカ戦でホンダ選手が17勝している。
★ホンダ以外で優勝した選手は、2010年ラグーナセカ戦のホルヘ・ロレンソが最後である。
★マルケス選手のコメント。
「なかなか難しいレースでした。特に序盤ですね。フロントにハードタイヤを履いていたので、急かないようにしてました。レース中盤から『やれるぞ』ってはっきり分かったんです。アルゼンチンの後は少し心配だったんですよ。最初はダニ(ペドロサ)の後ろについて、『いいか、半分まではこうして走るんだ』ってつぶやいてました。タイヤがタレてきた辺りで、出て行くことにしたんです。精神的にはヴィニャーレスより前でゴールするか、もしくは表彰台を獲得するかが重要でした。アルゼンチン戦後、かなり引き離されてしまったから。あそこでは酷いミスをしてしまって。同じ過ちは犯したくなかったんです。これでロッシとはたった18ポイント差でしょ。レース1つ分もありませんから。」
【ロッシ選手はまだ1勝もあげていないのに総合首位だが…】
「僕はヴァレのことを本当に尊敬してますから。38才で常に前を走ってる。これまで最速ではなかったけど、一番安定してますからね。」
【ロッシ選手がザルコ選手がアグレッシブだと嘆いていたが…】
「確かに。ヨハン(ザルコ)はアグレッシブですね。でも、僕もそうだし、ヴァレもそうだから。モトGP選手は全員、そうでしょ。だから、僕らはある程度のことには驚くべきじゃないんですよ。想定していなければ。でも、あのペナルティはいただけませんよね。どうにもできなかったんだし、それに0.3秒なんか何の役にも立たないじゃないですか。」
【アメリカ戦はマルケス天下だが…】
「もしかしたら、カルメロ・エスペレータ氏(ドルナ代表)と話して、もっとアメリカGPを増やしてもらった方がいいかなぁ(冗)。理由は分かりませんが、ここではこの通り強いんですよ。
多分、左折コーナーが多いからかなぁ。あと、僕はフラットトラックでトレーニングしているんで、時計と反対周りで走ると最速なんです。それが僕のトレーニングとしてはベストなんですよね。でも、ホンダからはケガをするんじゃないかって心配されてます。」
【ヴィニャーレス選手との一騎打ちが期待されていたが…】
「遅かれ早かれ、ありますよ。心配しないで下さい。今回、フロントにハードを履こうって決めてから、作戦は1つだけだったんです…レース序盤は待って、その後、すっ飛んでいくこと。」
【もしヴィニャーレス選手が転倒しなかったら?】
「多分、レース終盤はもっと強い走りをしていたかもしれません。」
【過剰なリスクは負わずに?】
「時にアルゼンチンみたいなミスをしてしまい、その次はミスを避けていくものでしょ。」
【ロッシ&ヴィニャーレス選手のようは強いライバルがチームを組んでいるのは最低?】
「皆、自力で進んでいくものでしょ。今のところ、あの2人が接触戦をするようなことはなかったけど、今後、ありますよ。」
【もしくよくよ心配していたら、優勝はしていなかったかも…】
「間違いなく。ここからヘレス、ル・マン、ムジェッロの3戦は重要なんですよね。この3戦を終えて初めて、自分達の立ち位置が見えてくるんです。今のところ、まだ新ホンダ機を自分のマシンのようには感じられないんです。まだ全てを気に入ってるわけじゃないんで。でも、ヤマハ機の方は最高ベースが見つかってるって感じなんですよね。」
(2017年04月24日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”4775949152″ locale=”JP” title=”アグレッシブポーカー ──強敵を倒せ (カジノブックシリーズ)”]
★ここ14年間のアメリカ戦は常にホンダ選手が優勝している。
これはミスじゃないですか?
確かに。
原文を確認したところ、14年ではなく14戦でした。
ありがとうございますネ♡