[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-bbL4CO5kuKc/Wvb2QNyBgzI/AAAAAAABVS8/mAs4_dWsWaMItjapEWm7syueF_E583EpQCCoYBhgL/s144-c-o/2018-jerez-ducati-dani-crash.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6554697065444285585#6554697066122150706″ caption=”” type=”image” alt=”2018-jerez-ducati-dani-crash.jpg” ]
【2018ヘレスGPまとめその1 ホンダ&ドゥカティ、多重クラッシュ 】
●ヘレス決勝戦を左右した5つの鍵
●マルク・マルケス
・転倒持ち直しは電制システムのおかげなのか?
・ペドロサを恐れていた
・ニエト胸像が欲しかった!
・ザルコが涼し気な顔で迫ってる
・今年の模範マシンはホンダ!
●多重クラッシュまとめ
・誰のミスなのか?
・ロレンソのミス説
・ペドロサのミス説
・ドヴィツィオーゾのミス説
・マルケス「有利になったことは否定しない」
・カネ&マリーニ厳罰は妥当か?
●レース後ねっとりコメント
・ダニ・ペドロサ
・アンドレア・ドヴィツィオーゾ
・ホルヘ・ロレンソ
『note』の枕話は無料で閲覧!
今回はロレンソ、兄エスパルガロ、ラバトとか、『Moto-e』ライダーとかのヘレスGPこぼれ話。
で、『Vol. 186』は、上記の内容で5月12日(土)発刊で100円(外税)!
『note』05月分マガジンは4本300円(外税)!
『note』04〜06月分季刊号は12本820円(外税)!
画像・映像もそのまま見られて、スマホだと特に見やすいです。
こちらはクレジットカードのほか、Vプリカ等のプリペイドカードも使用できます。
『まぐまぐ』の方は、最初の1ヶ月はお試し期間で無料です!!
『まぐまぐ』の方は5月1日から31日までに登録すれば、5月分すべてが無料で読めて6月からの課金となります。
ちょっと登録してみようかなって方は、こちらの『風聞〜イタたわGP』から、お願いしますネ。
1ヶ月324円です!
『まぐまぐ』バックナンバーの購入をご希望の方は、こちらからどうぞ。
また、バックナンバーの小見出しも詳しくチェックしたい場合は、メルマガ『風聞〜イタたわGP』- インデックスが便利ですよ♡
そしてですね…
既に登録していただいてる読者さんから、時々、『まぐまぐのメルマガが届かないんですが…』と言うメールをいただくんですが…
そう言った場合は、まずメールがきちんと届くように下記を参考に設定して頂けますでしょうか。
http://help.mag2.com/000335.html#docomo
設定しても届かないと言う場合は、下記の有料メルマガ読者さんのための『専用問い合わせアドレス』に連絡をしてみてください。
平日のみの対応なんですが、まぐまぐが『対応は早く、確実』と太鼓判を押してます。
reader_yuryo@mag2.com
んでは、皆様、お楽しみに!!
[twocol_one]
風聞〜イタたわGP まぐまぐ!メルマガ版
[/twocol_one] [twocol_one_last]
風聞〜イタたわGP note ウェブ版
[/twocol_one_last]
マルケスさん、ニエトさん像トロフィーが欲しかったんですねー。飛び抜けた能力のヒトはフツーと違うところに価値を見出だす事が多いと思いますけど‥‥。
実はあまりにも素人臭すぎて言えなかったんですけどアルゼンチンでのガツガツした必死さの裏には「ホンダ750勝目」っていうご褒美(実質的なヤツの可能性も考えた)が有ったのかもとか想像してましたー。
ダニの言いたいことが(私の中では勝つためにルールをないがしろにしがちなレースになってしまってるって事)全世界の人類の平和のために行き渡っていきますようにー。
‥‥と引き続きお祈りを続けますー。
今回はペドロサ選手のコメントがいつになく長かったんで、実は、けっこうびっくりしてました。
本当に、心底訴えたかったんでしょうねぇ。
メルマガ読みました!
ダニの件
ウェッブ氏もいてほしかったですね
そこ必要だと思いますよ
ご愛読ありがとうございますネ。
ウェッブ氏はルーキーズカップのレース監督って言う仕事が入ってたようですが…
だったら、きちんと話し合いができるよう時間をずらせばいいのにねぇ…
例のクラッシュ直後、ドヴィが間違ってロレンソ機で再スタートをしてた姿が衝撃的でした
こんなレアケースもあるんですねぇ
万が一再スタート出来てたらどうなったんだろう?と想像してしまって(笑)
走れば直ぐ気づくだろうし、やってもうた!!って変な汗が吹き出そうな
ひょっとしたら今後、同じチームのマシン間でゼッケン以外に即識別できるように対策をしてくるかも知れませんね
万が一、再スタートしてたら…やっぱ、失格なんですよねぇ。
確か、ベルナルデッレエンジニアが「レギュレーション変えなきゃねぇ」って言って、笑ってたんで。