[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-tyYiKxZCpuk/WzOhzTBJrzI/AAAAAAABYfY/3ImTdvXj3xY4FOyFMXLr9QHbfIJWm2yeACCoYBhgL/s144-c-o/2018-catalunya-parco-rossi.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6571774183515986577#6571774183914188594″ caption=”” type=”image” alt=”2018-catalunya-parco-rossi.jpg” ]
【2018バルセロナGPまとめ その2 ヤマハ&スズキ、ペドロサ去就】
●バルセロナ決勝戦を左右した4つの鍵
●ヴァレンティーノ・ロッシ
・唯一、合格点だったソフトが上手く機能してくれた
・ヴィニャーレスよりヤマハの責任
・ロッシも新燃料タンク
・タイトル獲得の可能性はある
・今年もアッセンでの戦闘力が高いと良いが…
●マーヴェリック・ヴィニャーレス
・土曜日までは問題解決だと思っていたのに…
・ロッシと分裂?「ザルコをお手本にしようと思う」
・チーフメカニックを替えたい
・レース後はムカついていたが、テストでは嬉しそう…
●ペドロサはヤマハに移籍するのか?
・ヤマハはペドロサ大歓迎
・アッセンGPで公表されるのは…
●アンドレア・イアンノーネ
・幸せではないが、パフォーマンスには満足
・スズキは僕の意見を求めてる
・アプリリア不調、イアンノーネ移籍は大丈夫なのか?
●アレックス・リンス
・全体的には思ってたほど悪くなかった
『note』の枕話は無料で閲覧!
今回はバルセロナGPこぼれ話ってことで、ロッシスーツ盗難やマルケスF1体験、ミラーのホンダ蹴り等々。
で、『Vol. 193』は、上記の内容で6月27日(水)発刊で100円(外税)!
『note』06月分マガジンは4本300円(外税)!
『note』04〜06月分季刊号は12本820円(外税)!
画像・映像もそのまま見られて、スマホだと特に見やすいです。
こちらはクレジットカードのほか、Vプリカ等のプリペイドカードも使用できます。
『まぐまぐ』の方は、最初の1ヶ月はお試し期間で無料です!!
『まぐまぐ』の方は6月1日から30日までに登録すれば、6月分すべてが無料で読めて7月からの課金となります。
ちょっと登録してみようかなって方は、こちらの『風聞〜イタたわGP』から、お願いしますネ。
1ヶ月324円です!
『まぐまぐ』バックナンバーの購入をご希望の方は、こちらからどうぞ。
また、バックナンバーの小見出しも詳しくチェックしたい場合は、メルマガ『風聞〜イタたわGP』- インデックスが便利ですよ♡
そしてですね…
既に登録していただいてる読者さんから、時々、『まぐまぐのメルマガが届かないんですが…』と言うメールをいただくんですが…
そう言った場合は、まずメールがきちんと届くように下記を参考に設定して頂けますでしょうか。
http://help.mag2.com/000335.html#docomo
設定しても届かないと言う場合は、下記の有料メルマガ読者さんのための『専用問い合わせアドレス』に連絡をしてみてください。
平日のみの対応なんですが、まぐまぐが『対応は早く、確実』と太鼓判を押してます。
reader_yuryo@mag2.com
んでは、皆様、お楽しみに!!
[twocol_one]
風聞〜イタたわGP まぐまぐ!メルマガ版
[/twocol_one] [twocol_one_last]
風聞〜イタたわGP note ウェブ版
[/twocol_one_last]
タイヤのロジスティクスですか・・・
なるほど
て感心しました。
ミシュラン 会社デカイのだから頑張って欲しいものです。
タイヤのせいで、今年も浮き沈みが激しくってねぇ(涙)
まぁ、問題はロジスティクスだけじゃないんでしょうけどね。
どのお話により興味を持ったかと言えばそりゃーヤマハさんの近い将来とやや遠い将来についてのお話なのですけど遠い将来についての推測(憶測かな?)ってのはやっぱVR46GPクラスチームにも関係があるお話なのかなー?なんて思いましたー。
当然自分に都合のいいように読みました(笑)
とりあえずは、今回のアッセンGPでどこまで公表されるか…楽しみですね!
されませんでしたね(笑)
イタリア衛星放送『SKY』のインタビューでは、ペドロサ選手がけっこうニコニコしてるものだから、「ヤマハ移籍が決まったから笑顔なの?」と訊かれ、「いや、何も決まってないですよ。何も報告することはないです」って言いながら、ずっとニコニコしてました。
メルマガ最後の一文は、6月が7月に~
で、と言う事ですね。
あちゃ〜〜〜
最後の最後にやっちゃいました。ご指摘の通りです。
「今年はモトGP史上初めて、アッセン決勝戦が6月じゃなく7月に開催されるんです」が正しいです。
有難うございますネ♥
スポット参戦ライダーのエアバッグの話が気になりました。
ナカスガサーンが愛用するHYODには現時点ではエアバッグのラインナップはないはず。
どうするんでしょうかね?
エアバッグを出していないブランドのツナギは、alpinestarsかDAINESEのエアバッグを装着出来る様にするはずです。
現在、シャリーンが使っているTAICHIのツナギのエアバッグはalpinestarsだったと思います。