『ツヤ(ヤマハ):ロッシやヴィニャーレスに謝罪します』
★8月11日(土)、オーストリアGP予選でマーヴェリック・ヴィニャーレスが11位、ヴァレンティーノ・ロッシが14位だった。
★ロッシ選手はFP総合で11位となり、予選1から始めたものの4位しか獲得できず、予選2に昇格できなかった。
★両選手は以前より好リザルトが出ないのはマシンの戦闘力が低いせい…もしくは、ホンダ&ドゥカティ機より劣っているせいだと繰り返していた。
★予選後、両選手がコメントする前に、モトGP史上初めてプロジェクトリーダーからライダーへの公開謝罪が行われた。
★コウジ・ツヤ氏(上写真の左端、ヤマハ・プロジェクトリーダー)の公開謝罪コメント。
「今日は、うちにとって大変厳しい一日となりました。
加速で大変苦戦してしまい、色々と調整しようと試みたものの、ここはヤマハにとっての難関トラックであり…加速を最大限に機能させることができないからです。
このため、今回はヤマハ最悪の予選リザルトとなってしまいました。今回の劣悪パフォーマンスに関し、我々は両選手に謝罪しなければなりません。
また、マーヴェリックのマシンは金曜〜土曜にかけ、いくつかのセンサーに問題も生じていました。マシンに技術トラブルが生じていたと言うことです。
FP1〜FP4にかけて生じてしまい、マーヴェリックの集中の妨げになってしまいました。
現在、我々は真剣に作業に取り組んでおり、明日のレースに向け、これらの問題を解決すべく調査しているところです。とにかく、両選手に対して謝罪したいと思ってます。
我々は苦戦しており、両選手に対して謝罪しなければなりません。
現在は、当然のことながら、明日に向けての解決策を探るべく、さらなる作業を必要としており、また、シルヴァーストンGP前に予定されているミザノテスト、そして、同GP後のアラゴンテストに向けて集中し、我々が抱えている問題点を解明していきたいと思ってます。
明日のレースに向け、両選手をサポートすべく、とにかく現在は集中あるのみです。」
(2018年08月11日『Gpone』記事参照)
(2018年08月11日『Motorsport.com』記事参照)
(2018年08月11日『Moto.it』記事参照)
ブルノ戦の後、「ライダーは仕上がっているが、マシンがまだ」とぼやいていたロッシ選手…
久しぶりの首位走行に、ちょっと酔いしれてみたりもしてたんですが…
詳しくは、こちらでどうぞ。
【2018ブルノGPまとめ ドゥカティ&ホンダ、ヤマハ】[ 2018年8月10日 発行 Vol. 198 ]
●ヴァレンティーノ・ロッシ
・ロッシぼやき節「ライダーは好調だが…」
・ヤマハの問題はフルサワがいないこと
・ブルノテストでは何を試したのか?
他
『note』の『Vol. 198』を1本だけ読みたい人は100円(外税)!
『note』08月分マガジンは4本300円(外税)!
『note』07~09月分季刊号マガジンは12本820円(外税)!
プリペイドカードも利用可能!
[amazonjs asin=”4061385976″ locale=”JP” title=”謝罪大国ニッポン (星海社新書)”]
[threecol_one]いいねPrego![/threecol_one][threecol_two_last]
[/threecol_two_last]
前代未聞の事かもしれないが、ヤマハの行いは評価したいです
頑張れヤマハ、頑張れロッジ!
ロッシなんて本来めちゃくちゃ激怒してるんだろうけど、出戻りの身として今まで抑えてるの見え見えだね。
ヤマハは昨年の不調からなにも学んでない・・・
遅すぎじゃ!
メーカー挙げて死に物狂いでやるべし!
それがロッシ、ビニャ、全てのヤマハファンへの答や!
公開で謝罪って何を目的に行うことにしたんでしょうか?
チーム内でやればいいだけだと思うんですが。
ホントです。他社に追い風。
ここ何か月かのロッシの発言や経緯からすれば、こういうクソ内容ゼロの謝罪は真剣に取り組んでるライダーたちにとっては感謝どころか苛立ちに火を注ぐだけだと思うなあ…
しかも上で書かれてるように公開でとかさあ…
シャービス達の表情から察するに、現場ではどうにもできないレベルなんだってことが良くわかる。ムジェッロの白煙からいいところないし。
技術者として真剣に取り組んでいるのだろうし、こんな謝罪、するべきではない。開発者達の指揮を下げるだけだ。
ライダー二人に全く問題がないと証明できるわけでもない。ロッシも少なからず衰え、ビニャーレスはチーフメカと揉めており、ロレンソなら違う結果もあるかもしれない。
技術陣のプライドにかけて謝るべきでないと思います。
ザルコは、素晴らしい。メーカーは速い人に注力すべきだった。来年は移籍してしまうんですね。
同意です。
ザルコ速いですか?
前半速かったですけど、現在は中堅ぐらいですよね。マテリアルの供給がないとかはありますが、本当に速いならもっと上に来ていると思いますが。たられば好きですよね。
ヤマハに公開謝罪させるロッシてやりすぎだと思う。
逆にこんな異例の事が起こる今のヤマハの体制はどうあれ上手く行っていないのでしょう。
相当の事だと思います。
恐らくマレリが上手く適応して行けないのはもうロッシに言われずともエンジニアも分かっていて…
この謝罪が意味があるものにするかどうかはこれから次第という事じゃないでしょうか…
欲しいのは結果!
というのはライダーもエンジニアもきっと同じ気持ちでしょう。
確かに公開謝罪など前代未聞ですがヤマハのこの勇気を今は評価したいです。
屈辱を敢えて表に出す事が更なる起爆剤になってくれる事を期待します。
これが切っ掛けにヤマハが今年前進出来る事を願ってやみません。
これは良くないです。
どこのメーカーやライダーでも
良い時も悪い時もある筈です。
一方通行な話は後々に信頼関係を取り戻せなくなるかも。
ロッシM1が余りにもダメ過ぎてQ2落ちを他人事の様に取り巻きと笑ってたよね
前々からエレクトロニクスにもっと注力するのが最も大事な事と電制導入時から
ロッシはコメントしていたけど、ヤマハは殆ど体制が変わっていない。
ドゥカはビッグデータを活用しネットアプと提携して結果を出してるしHRCはF1から
ノウハウがあるけど、ヤマハは完全にライバル達から取り残されてこの有様。
KGさんに全く同意.
正直ホンダもマルケスのおかげでこの結果なのであって、ドカが頭1つ抜けてるだけだと思うんだけど
Q1終盤,モルビデッリに引っ張ってもらってた姿(しかもわざわざ待って!)をみたら,本件致し方なしか.
現場から日本へ向けてのメッセージか
私もそう推測します。
ヤマハ本社へのカウンターパンチじゃないかって。
首覚悟でね。
委託の外人じゃない本社の出向社員が牙を剥きましたね。
立派な事だと思います。
ツヤさんの出自わからないけど,ただ単にこの人の本社への影響力・調整能力が不足しているのでは?単なる本社のお目付け役だと不幸だよねえ.
リンさん他欧州スタッフの目の厳しいこと・・・
まあ本社二輪部門も排ガス対策とかで忙しいのは想像できるけど.
いくら相性の悪いサーキットとは言え、散々なQ1だったもんね。モルビデリだったかと交代でスリップを使っても上位に入れなかった。かなり深刻だと思う。電制でスピンの問題を解決するにはまだまだ時間がかかるのかもね。
リアスプロケットとリアホィールは一般車と同じようにゴムのダンパーを介して動力を伝えていると思う。そのダンパーに少し弾力性をつけてチェーンを伝わる衝撃波をすこし和らげるか??
そんな小手先の改善で良くなればいいんですけどねぇ…
迷走してて、見てるのが辛いですわ
ヤマハがドカとホンダ(といってもマルケスだけか)に絡んで貰わないと面白さが半減しますね。
オーリンズにエアサス作って貰えとか。リアタイヤの荷重を一定に保てるぞとか。(笑)
本部に対する欧州側からの当て付けかしら。
ヤマハ本社とのコミュニケーションが上手く取れていないのかな。
現場どうこうの話ではないと。
企業ヤマハにおけるmotoGPの現在の位置付けがこの程度なのかもしれませんね。
どの程度だよって話。
バイクファンはやきもきしてるぜ!
ビニャーレスやロッシが激怒してチームに公に謝罪を求めたとか?
大変な事になってますね。
これじゃヤマハにとってレースする意味全く無いよね。
公開する必要無いとおもうんだけどな。
まあ本社にも直接言ってるけど全然効果無いのだろうね。
こんなギスギスした状態じゃ、しばらくMotoGPのヤマハはダメだろう。
もう無理だけど、ザルコに乗らせてたら普通に速かったりして。
はっきり言ってバカみたい
ザルコザルコって大したことねーじゃねかよ笑
この謝罪会見に要する時間(準備・調整を含む)をマシンの改善のために
当てようという考えにはならなかったんですね
かなり無駄に思えるのですが
しかしビニャーレスにとっても良いこと一つもないはず
仮にヤマハを離れることになって謝罪会見求める面倒くさい選手なんて
他のチームは欲しがらないでしょ
ロッシはホンダでもドカでも大歓迎でしょう
もう慣れてるし
この謝罪会見て、いかにも日本人的な発想だよね。欧米人からしたら異様な感じなんじゃないの?
この公開謝罪は選手に対して誠意を見せたんだよ。
それで一旦溜飲を下げて貰うのが狙い。
そんな事も分からないガキみたいな奴らが恥ずかし気もなく偉そうにコメントしてる。w
バカか。
GPライダーにとって必要なのは誠意だの謝罪だのではなくただただマシンの強化。
ライダーに勝てるマシンを提供すること。それだけ。
そんな単純なこともわからないガキがコメントがどうのとか笑わせる。
だからこの会見なんじゃないの?
マシンの強化はヤマハにしか出来ない訳だし、現場からヤマハ本社へ圧力をかけるための政治的な会見でしょ
それに、ライダーもメカニックも人間だから、この散々な結果にはストレスも抱える
「ヤマハ本社」を共通の敵とする事で、ガス抜きと士気の維持が目的でしょう
ただマシンが強くてもライダーが満足しないのはロッシがHONDAからYAMAHAに移籍した時に証明済み
「現場のチーム」が一つとなってこの問題に向き合ってますよって言うアピールが必要なんだよ
会見そのものよりも、ここのコメント欄の盛り上がり具合のほうが本社の人にとっては圧力になりそう(笑
感情のないロボットがコメントしてるね
『私はロボットではありません』
どうやって回避してるの?
視点を変えると、いつまでレースに貴重な原資をつぎ込むのか?って意見も有るんじゃないですかね?
直近のマーケットではmotoGPの成績がブランドの向上に繋がるんでしょうけど、中長期的には内燃機関の2輪事業は縮小する方向だし、いろんな意味で過渡期なんでしょうね。
そうは言っても私はヤマハ推しなので、今の勝てる気がしない状況を何とかしてほしいと願ってます。
因みにV4への転換はヤマハのプラットホーム構想を見れば市販車へのフィードバックを望めないから先ず無いでしょうね。
ヤマハの内情が少し垣間見えた気がします。
今のマテリアルで難解な問題。
MM社のマテリアルも 実際イコールでは なかったのに…
とにかく 皆で輪になって頑張ってほしいです。
せっかく特色あるマシンなのだから 方向性が変わるか、開発で発見できるか、とにかく勝てるマシンを造ってバレにV10プレゼントしてあげてください。
市販車へ技術的にはほとんど寄与しないワンメイクECU攻略のために多額の投資をするのかどうか、の判断が分かれ目なのではないですかね。
現場では必要と思っている、本社側では不要と思っている。
問題はECU、ソフトウェアではなくクロスプレーンクランク直4。
現行ECU、ソフトウェアはクロスプレーンクランク直4に対応していない。
現行ECU、ソフトウェアの問題ならもうとっくに解決出来てる。
対応してないのに無理やりやっても時間の無駄だわ。
もしくは対応は出来てるけど、その結果エンジン形式の素のトラクション
能力が表に出る状況になって、クロスプレーンクランク直4が劣っている
というのが明らかになっただけのこと。
もうさっさと90度V4移行すべき。
私も4Mさんに近い考えです。
ただヤマハの場合V4なんて生産終了寸前のVMAXしかやってないし。(国内仕様は既に終了)
V2だってかろうじてboltが残ってるくらいで、本業の市販車へのフィードバックが望めない状況でV4に切り替えるための投資をしてまで参戦を続ける意味あるの?って方向に考えが傾きます。
HRCはホンダのいち小会社でコンプライアンスに融通が効くところがヤマハより有利.
慣性ユニットの設定でICU人為的誤動作させたくても,一部上場企業だとプロマネはOK出せない.
個人的には謝罪会見するより,クビ覚悟でOK出してほしいんだけど...
ah…本会見はそれの対本店予告か?