[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ZPV0iJMcld0/W7S7ahZTpMI/AAAAAAABeEI/uw7uaoNg3VoRYBx-ZJ0M63M_EUTEoHTWgCCoYBhgL/s144-c-o/gp-aragon-2018-40.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6608112621116649697#6608112617574868162″ caption=”” type=”image” alt=”gp-aragon-2018-40.jpg” ]
【2018アラゴンGPまとめ その2 スズキ&ヤマハ 】
●アラゴン決勝戦を左右した4つの鍵
●アンドレア・イアンノーネ
・表彰台の匂いを嗅ぎつけ攻めに出た
・好調の秘訣はリンスのおかげ
・困難に立ち向かうって好きなんで
●アレックス・リンス
・目標達成ならずも満足
・タイヤ選択は間違えてない
・優遇措置がなくなっても心配なし
・ヤマハよりスズキのマシンの方が良い
●ヴァレンティーノ・ロッシ
・ヤマハ史上最悪のスランプ
・去年の9月からずっと同じことを言ってる
・日本のヤマハでどうなっているのか全く分からない
・2019年マシンも、まだ…
・大改革はしない
・レース開催順序を変えたい
・新エンジニア、早速、役に立つ
・ザルコ「マシンの問題点について、解決策はない」
・ロッシ引退の可能性は?
●マーヴェリック・ヴィニャーレス
・ヤマハに移籍して以来の最低レース
・ロッシ「ヴィニャーレスはツイてない…」
・目標は優勝…ではなく、予選2直行
『note』の枕話は無料で閲覧!
今回は、アラゴンGPこぼれ話です。
で、『Vol. 206』は、上記の内容で10月3日(水)発刊で100円(外税)!
『note』10月分マガジンは4本300円(外税)!
『note』継続マガジンは1ヶ月290円(外税)!
(※申し込み手続きをしたら、あとは自動的に毎月継続されます。)
画像・映像もそのまま見られて、スマホだと特に見やすいです。
こちらはクレジットカードのほか、Vプリカ等のプリペイドカードも使用できます。
『まぐまぐ』の方は、最初の1ヶ月はお試し期間で無料です!!
『まぐまぐ』の方は10月1日から31日までに登録すれば、10月分すべてが無料で読めて11月からの課金となります。
ちょっと登録してみようかなって方は、こちらの『風聞〜イタたわGP』から、お願いしますネ。
1ヶ月324円です!
『まぐまぐ』バックナンバーの購入をご希望の方は、こちらからどうぞ。
また、バックナンバーの小見出しも詳しくチェックしたい場合は、メルマガ『風聞〜イタたわGP』- インデックスが便利ですよ♡
そしてですね…
既に登録していただいてる読者さんから、時々、『まぐまぐのメルマガが届かないんですが…』と言うメールをいただくんですが…
そう言った場合は、まずメールがきちんと届くように下記を参考に設定して頂けますでしょうか。
http://help.mag2.com/000335.html#docomo
設定しても届かないと言う場合は、下記の有料メルマガ読者さんのための『専用問い合わせアドレス』に連絡をしてみてください。
平日のみの対応なんですが、まぐまぐが『対応は早く、確実』と太鼓判を押してます。
reader_yuryo@mag2.com
んでは、皆様、お楽しみに!!
[twocol_one]
風聞〜イタたわGP まぐまぐ!メルマガ版
[/twocol_one] [twocol_one_last]
風聞〜イタたわGP note ウェブ版
[/twocol_one_last]