『ロッシ:カダローラと新コーチの違いは…』
★ヴァレンティーノ・ロッシが2016年の冬季フィリップアイランドテストよりコーチを任せてきたルーカ・カダローラ元選手は、昨年11月のヘレステストを最後に辞任した。
★今季よりカダローラ後任としてロッシ選手の新コーチはイダリオ・ガヴィラ元選手が担当することとなった。
★ガヴィラ元選手は1997年にアプリリア機で250ccデビューをし、昨年まではVR46ライダーズアカデミーでコーチ役を務めてきた。
★ロッシ選手がガヴィラ新コーチについて次のように語った。
「イダリオとは実に上手くいってると言うべきでしょうね。まぁ、そう言う風になるだろうと多少は予想していたけど…VR46の生徒らは全員、イダリオにぞっこんだから。
カダローラはマシンの方に集中してたんですよ…セッティングとかね。まぁ、その方面に関してかなり突き詰めてるタイプだし、得意分野なわけだから。
一方、イダリオはおもに僕のライディングに集中してますね。」
#MotoGP | @ValeYellow46: "Cadalora era concentrato sulla moto. Gaviria, invece, sulla mia guida"https://t.co/mfbl8O3Ztk
— Motorsport_IT (@Motorsport_IT) 2019年3月4日
(参照サイト google 翻訳:『Motorsport.com』)
カダローラ元コーチが具体的にどんな作業をしていたかって話は有料閲覧『note』で!!
(2025/04/04 15:06:47時点 楽天市場調べ-詳細)
[threecol_one]いいねPrego![/threecol_one][threecol_two_last]
[/threecol_two_last]
ロッシのレベルでコーチに求める要素は何なのか?単純に疑問を感じています。
オープンマインドで助言を聞く耳をいまだに持ち続けているとすればそれもすごいマインドだと思います。