
『マルケス登場、新情報はなし』
★12月19〜20日、『Honda Racing Thanks Day』が開催されている。
★同イベントは、毎年、茂木サーキットで行われているが、今年はコロナウイルスの影響によりオンライン開催された。
★19日、マルク・マルケスの以下のコメントが配信された。
「残念ながら、今年は『Honda Racing Thanks Day』でみなさんとご一緒することができませんでした。
皆さんも知っているとおり、今年はコロナウイルスのせいで奇妙なシーズンとなってしまいましたね…あと、僕個人としても奇妙な年でした。
でも、とにかく、世界中の皆さんから…特に日本の皆さんからの応援メッセージには本当に感謝しています。
皆さんや、うちの弟、それからホンダの全選手と一緒に過ごせたら本当に良かったのに…残念です。
とにかく、来年は復帰しますからね。」
★マルケス選手は、以下の質問にも答えていた。
【もしプロレーサーになっていなかったら?】
「オートバイのメカニックか…なにかオートバイ関連の仕事に就いたでしょうね。それが一番好きなんで。」
【生きていくためには何が必要?】
「僕は目標なしでは…モチベーションなしでは生きていけないでしょうね。
目標があれば、モチベーションが高まっていき、毎朝、目覚めた時、なにかしらの考えが頭に浮かんでるじゃないですか。」
【逆走行をしたいトラックは?】
「ミザノが良いですね。昔は今とは逆向きに走っていたでしょ。通常、僕は左折コーナーの方が好きなんで。」
【最も感動的だった瞬間は?】
「2019年のタイトル獲得ですね。あと、ホンダ機に乗って、モトGPレースに初参戦した時もすごく良かったです。」
★マルケス選手の映像はおそらく3回目手術の前に撮影されたもので、退院後の経過についての新たな情報などは皆無だった。
(参照サイト:『Gpone』)
マルク・マルケス選手の容態・現状についての最新情報は、note『マルク・マルケス、4回目手術の可能性が浮上』でどうぞ!
回復具合はどうなんだろうか?具体的なコメントがないのも気になります。
主練習が左回り基本なだけに、本場出身のニッキー同様にマルクの身体に染み付いた感覚なんだろうね。
ニッキーと同じキング、フレディとエディ、レイニー達の同郷陣は当時のコースについて安全性云々以外は、どこでも関係無いって感じだったけど。
左コーナーの方が右より好き(楽)ってのは多くのバイク乗りが思う事ですが、マルクもそうなのかと思って安心しました。
(レベルが違いすぎますが(笑))
市井のライダーさんは知らないけど、多くのレースライダーは右コーナーが楽なのでは…?
リヤブレーキが使いやすい左コーナーでしょう。