
『ロッシ:寂しい…もう今までの日曜日とは違うから…』
★11月23〜28日、ミラノで開催されている『EICMA(モーターサイクルショー)』に、ヴァレンティーノ・ロッシ(2021年シーズン末で引退)が出演した。
★雨天で気温も低い中、9000人の観客が集まった。ステージ上にはタイトルを取った4台のヤマハM1機が並べられた。
★ロッシ元選手はヤマハ60周年記念カラーリングのモトGP機に乗って登場した。
★ロッシ元選手のコメント。
【『ヴァレがいない日曜日なんて…』と言うプラカードが出ているが…】
「僕も同じ気持ちですよ…もう今までの日曜日とは違うでしょうね(笑)。
もう少し時間がかかるだろうけど、さいわい、来シーズンが始まるまで何ヶ月かあるから慣れていけるでしょう。」
(※スクリーンにロッシ元選手のキャリアの変遷が映像で映し出され…まず、2004年のウェルコム戦優勝について…)
「僕のキャリアの全盛期ですよね…マシン乗り換えはけっこう恐怖だったけど、やらなかったら後悔してたでしょう。」
(※2006年ヴァレンシア最終戦でタイトルを取り逃した件について…)
「あれは心の底からがっかりしてねぇ…初めてのことで…それまではずっと取ってたから。本当に信じられなかったですね。」
(※2010年ムジェッロGPでの転倒、骨折について…)
「あれが、僕のキャリアの前半/後半の境目になりましたね。」
(※2017年アッセン決勝戦、キャリア最後のレース優勝について…)
「もう2〜3勝はできると思ってたんですけどねぇ…。115勝で終わってしまって…まぁ、良い記録だけど、116勝だったらもっと良かったわけでねぇ(笑)。」
【ファンについては?】
「トラックに出て、真っ黄色のスタンド席を見ることで、どれだけ背中を押して貰えることか…。僕はラッキーでしたよ。
ただ、時々、ライバル陣の気持ちを考えたりもして…多分、『うざい…』って思ってるんだろうなぁ〜と(笑)。」
【先のヴァレンシア最終戦にも多くのファンが集まり…】
「トラックでは大変でしたね…なんと言うか…僕の仕事にとってはね。なかなか集中できず…ただ、楽しかったですよ。ちょっと大騒ぎになって…まるで優勝でもしたみたいでねぇ。」
【こうして引退し、レジェンドライダーとして表彰もされ…】
「メダルを贈られるってことだったんで、正装しなければならなくって(笑)。」
【現在の心境は?】
「時々、寂しくなってねぇ。あぁぁ〜もうレースには出ないんだなぁ〜って思ってしまうんですよ。
あのアドレナリンやらプレッシャーやらが恋しくなってしまうだろうなぁ〜とか、パドックの人達なんて、もう家族同然だったし。
そのうえ、もう自分が二輪レーサーじゃないなんてねぇ…。」
(※スタート直前、恒例のマシン横にうずくまっている自身の写真を見ながら…)
「恐怖心を感じる瞬間なんですよ…ミスをするんじゃないか、良いレースができないんじゃないかって思ってね。あと、第1コーナーも恐怖でねぇ…一番の危険地点だから。
この時が自分自身やマシンに集中しきる最後の瞬間で…立ち上がったら、あとはマシンと自分だけの世界ですからね。」
【四輪レースでも、そうした瞬間があるのでは?】
「まだレーサーを続けられて嬉しいですよ。ただ、モトGPみたいに楽しめるかどうかは分からないけど。とにかく、モトGPが一番ですからね。まぁ、どうなることか…。
モトGPの方も何回か顔を出すつもりですよ…ただ、どんな気持ちになるんですかねぇ。」
【心残りはある?】
「二輪レーサーとしての魂は、ずっとこのままだから。今だって、20年前と同じように楽しめるしね。まぁ、その辺が僕の秘訣と言うわけですよ。」
Valentino Rossi: "Sono triste, le domeniche non saranno più le stesse": Bagno di folla per il Dottore a EICMA: "mi mancherà l'adrenalina delle gare. Il mio segreto? Il mio animo da pilota non è mai invecchiato" https://t.co/409ycQngD8 pic.twitter.com/Wk2cU3SMX5
— gpone.com (@gponedotcom) November 25, 2021
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
ヤマハがマシンをどう進化させるか決められない?って話は、『アルガルヴェGPまとめ』でどうぞ!
(2025/04/06 10:28:20時点 Amazon調べ-詳細)
ロッシのセカンドライフはイベントにレースに引っ張りだこでしょう 同じ話ばかりだろうけど一生聞いても飽きませんね