
『ミール:右足首の靭帯損傷、ミザノ欠場』
★8月21日(日)、オーストリアGP決勝戦でジョアン・ミール(スズキファクトリー)が第1ラップでハイサイド転倒し、当初の検査では右足かかとの微小骨折が判明していた。
★22日(月)に地元パルマ・デ・マヨルカの病院で精密検査を受けたところ、右足首の靭帯の損傷も判明した。
詳細は以下のとおり。
「踵骨(かかとの骨)の靭帯が損傷し、微小な剥離骨折も見られる。
距骨頭に骨挫傷が見られるが、脛腓関節が安定していたため舟状骨に影響はない。」
★回復に2週間ほどかかることから、ミザノGP(9/2〜4)は欠場となる。なお、今後の検診結果を鑑みながら、アラゴンGP(9/9/16〜18)復帰を目指す。
(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
ミールはホンダ機の問題を解決できるのか?って話は、note『2022 ブリティッシュGPまとめ』でどうぞ!
うーん、どうなるか…来年の移籍先と言われるHONDAも戦々恐々してそう。ギュントーリも怪我で無理とTwitterで言ってましたし、津田選手代役?それとも他にいるかな?
撤退するメーカーが金もかかるし代役など立てるかな?
普通に考えれば次戦はリンスのみですね。
代役出すほど成績(チームの)良くないし、来季は撤退だからデータ取る必要もないし。
しかし…乗りやすいと言われてるスズキ機でこれだけばかすか転倒されるとホンダも考え直したほうが良さそうだが。
スズキの撤退で、リンスよりミールのほうがモチベーション下がってるんじゃないかなぁ。
ミル大丈夫だろうか。
モチベーションが下がらなければいいが。
最後だと思って奮発してスズキ応援席のチケット買ったのに・・
もてぎは大丈夫なのかな?こっちのモチベーションが下がりそう。