MotoGP

ストーナー『ホンダ&ヤマハ苦戦は欧州メーカー擁護のための規則変更のせい』

『ストーナー:ホンダ&ヤマハ苦戦は欧州メーカー擁護のための規則変更のせい』

★2023年のモトGPはホンダ&ヤマハが大苦戦しており、シーズン前半の8GPにおける総合順位でトップ10入りしたのは9位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハ、首位と130ポイント差)のみである。

★先日、ケーシー・ストーナー(37才、2007/2011年モトGP総合優勝)が独サイト『Speedweek.com』のインタビューで、次のように話した。

【現在、ホンダ&ヤマハが大苦戦しているが…】
「現状に関し、両メーカーに責任があるとは思いません。むしろ、レギュレーションを変えて、欧州メーカーがエアロダイナミクスで復調できるようにしていたと思うんですよね。
何年か前、エアロダイナミクスによるあらゆるサポートを禁止することにしたのに、突然、それが撤回されたじゃないですか。
それでスズキがモトGPから撤退してしまったのでしょ…ホンダとヤマハも辞めてしまうんじゃないかって心配なんですよね。
現在、使われている諸々は、(ホンダ&ヤマハが)懸命に手をかけてきたものではないんだから。今のモトGP機は、まるで二輪のF1車って感じでしょ…。
何年か前は、もう少し違う方向に進む予定だったはずなのに…突然、方向転換してしまったんですよね。」

【日本メーカーはどうなってしまうと思う?】
「日本の幹部陣が何をどう考えているのか…なんとも言えませんね。個人的に話したことはないんで。
ただ、現在、苦戦しているんだから、このままの開発路線は望んでいないでしょう。
僕としては、ウィングなどの諸々は使用すべきではないと思いますけどね。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo: Instagram

ホンダは降参はしていないが無政府状態………って話は、note『2023 オランダGPまとめ』でどうぞ!

created by Rinker
¥1,870
(2024/11/21 19:16:32時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. すぱおー より:

    本当にね。ドゥカティが開発し始めたら承認&日本メーカーの反対を押し切って他の日本メーカーの開発はドゥカティの反対で施行はクソすぎる。2015のドゥカティチャンネルからどうしてこうなったか

  2. 私はロボットではあり―? より:

    見た目かっこ悪い。珍走團みたい。それが全て。

  3. 名無しの匿名 より:

    然るべきところから然るべき意見が出てきてくれた⁉︎

  4. 丸坊 より:

    ケーシー・ストーナーは切り込んでくるねぇ、普通はそういう意見になるよなぁ。
    ドルナもそれをわかって今年日本メーカーに異例コンセッション与えようとしてるのかなって思った。
    ストーナーのドルナ重役目標は達成してほしいね。

  5. きゃめる より:

    今更やめようって言っても止めないんだし、この際日本メーカーには市販車にも使えるカッコイイカウル作ってほしいな。個人的にはペロンとしてるカウルにも飽きた、かといってドゥカのFウイングとかRウイングもカッコイイとも思わない。まだカッコよくできる事を楽しみにしてる。

  6. ひばり より:

    >きゃめるさん
    一般道走るのに意味ないエアロ付けても値段が上がるだけでユーザーにメリットないでしょ。
    レース仕様限定かオプションじゃないと。
    私ならカッコ悪いので要りません。

  7. カル より:

    >ひばりさん
    多分ウィングのこと言ってるんじゃないと思いますよ。
    私もウィングのような露骨なエアロパーツよりカウル形状でうまくダウンフォース発生させられるような、カッコいいカウルが希望ですけど難しいですよね。
    まずは空力的付加物の禁止をして欲しい。
    今のmotogpは一昔前のF1でいうXウイング並みのダサさがありますもんね。

  8. 地元贔屓 より:

    ワールドチャンピオンシップのワールドは欧州のことだからね。日本メーカーはそこに飛び込んで頂点を極めたけど。
    アメリカもナショナルイベントをワールドって言うよね。
    この際日本も自国内レースを世界選手権と言い放ったらどうかな。かつては多くの藩が各々国だったわけで。

  9. タディの星に願いを より:

    グッドウッドでタンデムでポカゴケしてたリール動画が目に飛び込んできたけどあれ本人なんだろうか

  10. _| ̄|○ より:

    そもそも、一般道で羽が必要かね?
    二輪車は、ゴチャゴチャとエアロが付いてるより
    何も無い方がシンプルでカッコイい

  11. 腰痛 より:

    よく言ってくれましたエアロはいらないんです美しくないし車高調節もいらないエアロつけたいのら市販車にも採用てきるようなものをf1化は望んでないこれ以上の高速化も望んでないライダーの命や身体のほうが大事見ごたえも無くなったし

  12. tam より:

    共通ECUから始まり(これもDUCATI優遇でしたね)エアロ。
    これ、共に市販車や開発にとって何も利点が無い。ECUもエアロも安全に寄与しない方向への舵取り、正直どうかと思います。

    すんげー昔にHRCはエアロの試験したそうで、ライダーへの負荷が大きいと判断したらしい。
    ライダーの皆さんみな腕上がりの対策、手術されている方も、、、
    ECUもエアロも禁止にするべき。あとマスダンパーも正直どうかと思います。

  13. きゃめる より:

    >ひばりチャン

    40年以上も似たような形見てると飽きんねん。
    90年代の市販車とかさ、エアインテークとか搭載したのが出てきた時は、改めて欲しくなったのよ。
    個人的には、マンネリも良くないと思うよ。

  14. お風呂 より:

    プロトタイプ選手権だしエアロに関してはいいんじゃないと思うけど、ルールがコロコロ変わるのはいただけないと思う。
    同じくケーシーが10年続くレギュレーションを考えろって言ってたけどその通りだと思う。

  15. より:

    レースで勝てばそれだけで売れるドカと違って、日本メーカーは一般市販車に技術をフィードバック出来ないならレース参戦する意味がない。
    それなのにウンコタイヤ強制、危険エアロ勝負、エンジン開発禁止じゃ辞めろって言ってるようなもん。

  16. 名無し より:

    「市販車にエアロいらない」「珍走団みたい」「無い方がカッコイイ」これらは個人の主観による評価や判断。
    一般道走るだけなら、エンジンだって600~1000ccもいらんし、カウルもいらない。
    四輪車でもスポイラーやエアロ、アルミホイールや車高調等だって、みんな見た目の為だけにやってる事。
    ファッションと同じで、一般道で誰も性能とかなんて考えてないし、「自分はこんな凄いバイクに乗っている」っていう優越感に浸っているだけでしょ。

  17. 1本眉 より:

    まあドカの爺の功績は認めるけども、歴史上こんな醜いGPマシンはないだろうな。機能美といいたくはない

  18. ジジィ鑑賞勢 より:

    今の雑いレギュレーションで俺達つえぇに
    嫌気が差して国内メーカー全社SB系カテゴリに
    注力してMOTOカテゴリから緩やかに撤退じゃね

  19. 野良ニャーンズ より:

    マシンを操り競争する姿を見たいのに
    ギミックてんこ盛りのマシンにライダーが綾つられてる姿を魅せられてるよね
    もう操作技術なんて必要ない方向にあるし怪我のリスクを負うだけの人体を乗せる必要もないんじゃない?
    いっそのこと無人化リモート制御でレースをしても実質変わらないんじゃないかな

  20. ちょちょちょい より:

    モトGPってホントにF1のシステム理解していないと思う。ルノーのマスダンも禁止になったし。
    スタートの加速を助けるシステムもいらないと思う。

    ウィングシステムはホントやめてー!
    タイヤを冷やすためという嘯いた発言、何故ドルナが承認したんだ?そこからおかしくなった。

  21. より:

    エアロのせいで追い抜きし難いとか本末転倒
    コーナー毎に順位が入れ替わるのが楽しいのに

  22. チャオ より:

    総てはエンジン次第でしょ。エンジンさえパワフルでいいキャラクターに
    纏まっていれば、ウイングレットなんか二輪には必要ないと思ってる。
    だから日本勢はウイングレットなんかに注力せずに、いっぺんウイング関係は
    リセットして、シンプルに気流をすらし流す、以前の方向へ再トライして欲しい
    リアスポイラーは理に叶ってはいるとは思うが、後はボルテックスジェネレーター程度で
    十分だと思う。バイクみたいな縦に細長く右往左往する乗り物には余計に必要のな
    い代物だと思ってるから。ドゥカが今成功してるのはウイングレットでは無い
    事を日本勢には是非とも示して欲しい。

  23. 九十九里鬼 より:

    皮肉な事に今のF1は追い越しをしやすいようにエアロは規制していく方向だし電子デバイスもそう。
    バイクってのはライダー主役で競り合いが売りじゃなかったっけ?w

  24. 飲む冷やし中華 より:

    ストーナーに同意。
    共通ECUもエアロも無くして元にもどして欲しい。ECUの設定も各メーカーごとにまかせて差が出ても面白いし、競争力も高まって良いと思う。あと、行き過ぎた電制も止めて、各メーカーのエンジン設定と腕勝負で競うのはどうですか? そう昔の様にね

  25. にっすん より:

    エンジンは日本メーカーはパワフルなんだよな…パワフルすぎるだけで

  26. 上中 より:

    F1はトラコンもマスダンパーもABSも禁止だよねw

  27. ふんどし より:

    僕はCB400には乗ってません!

  28. たたもーたーす より:

    ドカが直線遅い時は燃料多めに積めたり、すぐ優遇措置がされたけど…ホンダやヤマハには…
    ま、やり過ぎるとWRCのスバル、三菱みたいになるよ?

  29. なし より:

    こんな感じのコメントを出すとドカ擁護派は日本車が遅いだけと言い出す。自分等の開発した物が通れば勝てる。WSBでもカテゴリ違いのレベル。あんなやりたい放題で運営側が後押しするのだから最悪。

  30. 桑田裸郎 より:

    数年後には戦隊ヒーロー風のマシンが走ってそう。
    ベルトにダウンフォース用のファンも付けてほしい。

  31. うに より:

    ストーナーのコメントはよく分かるけど、ヤマハとホンダは今のレギュレーションの中で勝てるマシンを作るしかない。

    これが全メーカーのエアロやその他の今のトレンド技術が成熟してきたときに、どの方向に舵を切るか。
    緩やかに規制していくのが良いとは思う。

    見た目はまだ全然許容範囲。ドカの見た目も良いと思う。
    F1は年々コテコテになっていて20年以上見ていないが。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP