『ストーナー:スズキ&カワサキをモトGPに復帰させる方法』
★ケーシー・ストーナー(2007年にドゥカティ機で、2011年にホンダ機でモトGP総合優勝)が『TNT Sports』のインタビューで、昨今のモトGPの問題点について語った。
【最近、モトGPではエアロダイナミクスの多用が問題視されているが…】
「そうしたテクノロジー開発の進化について、相変わらず、もう止めようがないって考えられているようだけど…でも、実は止められるんですよ。
なぜならば、あくまでもこれはプロトタイプ機(※試作機)の大会なんだから。(最終的に)市販機に、そうしたテクノロジーは必要ないでしょ。
規則を自由に作れるわけじゃないですか。」
【どのような規則にすべきだと?】
「少なくとも、10年はそのまま継続するような規則にするんです…メーカー陣が長期的に然るべき予算を準備できるようにね。
そうすればカワサキやスズキのようなメーカーも、モトGPに復帰できるでしょ。
規則が10年は変わらないなら、ある時点で『そんな予算はもうないんです』って言えないじゃないですか。
モトGPは諸々が順調に進んでいるって思ってる人達もいるようだけど、実のところ、却下した方が良いことって言うのもあるんですよ。
今シーズンなんか、ファクトリー選手が全員揃ったレースは1度もなかったじゃないですか。」
【今年から導入されたスプリント(短距離レース)については?】
「1回のレースウィークエンドに詰め込みすぎって感じですよね。まるで『F1に追いつき、追い越せ!』って感じで。しかも、モトGPの場合は電制システムを多用しているし。
常に『F1に追いつき、追い越せ!』って頑張って、スプリントと言う新目玉企画まで投入して…。
実際は、そこまでやる必要なんてなかったんですよ。
モトGPと言うのは、全長1.5m足らずのオートバイが高速で走り回り、8選手ほどがほぼ同時にコーナーを走ったりするんだから。
F1では、そんなことあり得ないでしょ。スプリントなんかやって、F1を真似る必要はないんですよ。」
【では、どのようにすれば…?】
「(以前のように)決勝戦だけで良いでしょ…毎回、全選手がきちんとレース参戦してね。」
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
いかに日本メーカーが再スタートを切るかが楽しみ!…って話は、note『ヴァレンシアGPまとめ』でどうぞ!
(2024/11/21 05:44:32時点 Amazon調べ-詳細)
ストーナーが以前に言っていたが、電制をなくすか規制してほしい。あれのせいでライダーの技量の差がでなくなってしまったと思う。
でもこれに慣れてしまってる今の選手たちにとっては手に負えないだろうけど。
逆に試作機レースだからこそ、ウイングや
ハイトデバイスとかいった新テクノロジーが
出てきて、一般の目にも触れることができるので
一概に現状が悪いとも言い切れないような。
デバイスとガチガチの電子制御で
20位までが1秒以内に入る密な状態で
安定して勝つライダーがいるのが現実で
個々の技量の差が明らかであるとも言える。
現状のモトGPはシビアすぎるけど
ロッシとかスターライダーがいなくても
確実に面白いと思うけどなぁ。
レギュレーションに関してはストーナーの意見に同意です。
ヤキが回った老害だな
付いてけなくて撤退したメーカーは
それでもハッピーなんで
記憶の一部でいいよ
とにかく、ゴテゴテしたウイングとかはいらないかな?
かっこ悪いし、選手にも危ない気がする。
効果有るのは分かるけど、それはモトGPくらいのスピードがあってこそだろうし、そのせいでオーバーテイクが難しいという意見も少なくないでしょう?
2010年あたりのスタイルや、もっと言えばGP500時代、2000年位のスタイルが1番カッコイイなぁ。
すぐ老害とかいうアホ
2ちゃんねる感覚でネット使うな
知性もバイクの事も知らないくせに そんな所で働いた事も
無いくせに偉そうにするな糞
ストーナーの言ってることは正しいよ
コーナーでサスを固定するような操作をライダーにやらせるのは禁止にした方が良いと思う。市販車の操作からかけ離れ過ぎていて、もはやMotoGPに興味を持てなくなっています。あれ、もうバイクじゃないでしょ。なんか特殊すぎるレースになっているのに、なんで頑張っているメーカーがあんなにあるのか、むしろ不思議。スズキ撤退で最後のレースを勝利したのは痺れた。もう1年たったのか。
プロトタイプ選手権である以上新技術の規制は確かにナンセンスな気がする。
かといって天井知らずで金がかかるのも体力のないメーカーが脱落する。
大枠の予算の制限だけ設けて振り分けで各メーカー特色出してけば良いのでは?
現状のオートバイメーカー選手権にするか市販RGやTZでタイトル争いが出来たプライベーター時代にするかという極論にたどり着いてしまいますね。
老害はいつまでもテイスト・オブ・ツクバや旧車会を楽しんでたらいいんですよ
今のマシンの方が断然カッコいいし
ライダーの言い分なんて安全性以外捨て置け
ビアッジさん正解◎
賛同します。
レース距離を少し伸ばせばいい。
ワンストップで飛ばすか、タイヤと燃料を使わずノンストップで走りきるか。
それなら超速マシン(非ファクトリー)じゃなくても勝機がある。
何年か前にBBが雨をステイアウトして勝った時みたく最後の最後まで盛り上がるよ。
ストーナーの言うことはいつも正しい。忖度しない性格なので誰にも遠慮なくど正論だけを言っちゃえる人だから。
それこそF1みたいに、カスタマーを積極的に入れて欲しいですね!
サテライトとか無くしても良いと思うよ。
エンジンとエレクトリックはそのままに、オリジナルのフレームとエアロで個性的なマシンが見てみたいものです。
>ビアッジさん
そういう言葉遣いする人間のレベルがわかっていいじゃないですか
他所でも同じようなことをやってるんでしょう
老害という奴も他人に向かってアホとか糞とかいう奴も、どっちもたいして変わらない気がする
キジトラさんに一票
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
良い言葉だ。
10年同じレギュレーションと言っても毎年新規に開発するわけだし、3年落ち、4年落ちのマシンでは勝負にならないから開発費はかかるのでは。メーカーだって10年単位で予算を組んでるわけではないし。開発費抑制は必要だと思うけど、ストーナーの案は単なる思い付きでしかないと思う。
電子制御なくしたとして今のライダーで何人乗りこなせるのか?
昔は最小クラスから最高峰なんて不可能だったのに今は誰でもみたいになってるから面白くない。
今のライダーはスクリーマーエンジン車なんて扱えないやろう。
毎回誰が勝つのかわからないレースにはなったけど
何故か面白く無くなってしまった
無駄にローテクにしているプロトタイプのショーはツマラナイんですよ。だったら、そんな物はナシにしてしまえと。
あんなの飾りです。XXXい人にはそれがわからんのですよ
私もスプリントや電制は無くしてほしいと思ってます。ウィング類は効果があって必要ならあってもいいかなと。見た目は最悪ですけどね。