
『アコスタ消沈、ディッジャ失敗、ベッツェッキ失速…etc:2025スペインGP』
★4月25〜27日、スペインGPがヘレス・サーキットで行われた。
★27日決勝で、なぜマルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー)は活躍できなかったのか?
第2ラップ第1コーナーのブレーキングを失敗し、11位から最下位まで落ちてしまった。しかし、第4ラップでは1’37.406を記録した(※ファーステストラップ2位)。
その後、転倒したマルク・マルケスの真後ろに付いたが、上手く後追いできず、結局、15位でゴールした(※マルク選手は12位)。
★27日決勝で7位だったペドロ・アコスタ(KTMファクトリー)は、なぜ4位マーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3)に6秒も引き離されてしまったのか?
アコスタ選手はレース序盤で新タイヤを使いこなせず、「後半のタイムはトップ陣と互角なのに…」と嘆いていた。
しかし、それだけではなく、アコスタ本人のやる気が落ちてることも原因だろう。
★今週末、なぜファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)は、いつもより苦戦していたのか?
ディッジャ選手はドゥカティ勢の中で、唯一、ハンドル角度が『閉じ気味』だったのだが、本人の希望により金曜午前セッションで他のドゥカティ選手と同様にしてみたのだ。
結局、期待していたような効果は得られず、金曜午後セッションで元に戻したのだが、その他の作業に遅れが生じ…いつものキレの良さが失われてしまったのだ。
★スプリントのみの総合順位。
首位マルク・マルケス(60ポイント)
2位アレックス・マルケス(45ポイント)
3位フランチェスコ・バニャイア(30ポイント)
4位フランコ・モルビデッリ(26ポイント)
5位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(19ポイント)
★決勝のみの総合順位。
首位アレックス・マルケス(95ポイント)
2位フランチェスコ・バニャイア(90ポイント)
3位マルク・マルケス(79ポイント)
4位フランコ・モルビデッリ(58ポイント)
5位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(44ポイント)
★スペインGP観客動員数。
プレ&金曜日:39,380名
土曜日:84,031名
日曜日:101,009名
合計:224,420名
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)