MotoGP

マルク・マルケス:ロッシとの和解について、ライバル陣について

『マルケス:ロッシとの和解について、ライバル陣について』

★7月中旬、マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー、現在総合首位)が、スペイン『DAZN』のロングインタビューで次のように話した。

【貴方は2018年のサンマリノGP中、ヴァレンティーノ・ロッシとの和解を試みたが…もう一度トライする気はある?】
「僕一人でどうにかできることじゃないんで…だから、トライする気があるとは言えないですね。」
(※現在、ドルナと『Liberty Media』が2015年事件についてのドキュメンタリー制作を希望しているようで、そのラストシーンをロッシ&マルケスの固い握手で飾りたい模様。
しかし、両選手とも実行する意向はなく、ロッシ元選手はモトGP公式アカウントのフォローを外し、マルケス選手も上記のように公言している。)

【2013年にモトGP昇格して以来、ライバル陣のことはどう思っているの?】
「皆、僕のことを悪く言うんですよね(笑)。ペドロサともロレンソともヴァレンティーノとも緊張関係はあったけど…皆、ライバルなんだから。二輪レーサー仲間ではあるけど、でも、ライバルじゃないですか。
20才ぐらいで色々と言われたら影響を受けやすいものだけど、僕は自分の性格にもライディングにも何の影響も受けなかったんです…その点が、僕としては一番自慢ですね。」

【なぜ影響を受けずに済んだの?】
「他のやり方を知らなかったからでしょうね…僕の操縦はずっと本能的なものだったんで。今でもそうですよ。
今でもインタビューでは本能的に受け答えしてるし、お祝いする時もそんな感じで…事前に用意しておくのは好きじゃないんですよ。
まぁ、最終的には良い面も悪い面もライバル達から学ぶわけで…僕は悪く言われたりすると、やる気が上がるんで。」

【貴方はモトGPルーキー年に、いきなりタイトルを獲得し…】
「自分がどこに居るのかを、きちんと理解してなかったんですよ…でも、そのおかげでプレッシャーも感じないで、ああ言う結果を出すことができました。
とにかく、モトGPクラスに出てるんだってことを、きちんと自覚してなかったんです。でも、今でも自分の中に、あの頃の渇望感や情熱を感じますね。」

[ 後半に続く 

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Mowmag.com』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥851
(2025/08/07 06:52:17時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. 790duke より:

    ロッシにしてもマルケスにしても自分以外は全て敵ってタイプだからな~(弟と教え子は別)お互いに非を認める事は無いから無理な企画だよね?

  2. TO24 より:

    和解なんてあるとしてもヴァレのレースからの完全引退とマルケスのGP引退してからとかになるんじゃないか

  3. まささん より:

    ドキュメンタリーのラストシーンを固い握手で飾ったとして…

    それを観た誰もが「本心じゃない」ってわかるんだから意味ないよね。
    ロッシにはロッシの正義があり、マルケスにはマルケスの正義がある…それでいいじゃん。

  4. 9191 より:

    30年後くらいになってお互いお爺さんになったとき和解でいいのでは。

  5. yogurt より:

    原田とカピロッシみたいになれば良いね

  6. 桑田裸郎 より:

    ドキュメンタリーなんだからロッシが公式のフォローを外したシーンで終わればいいのでは?

  7. bolillo より:

    マルケスが引退する時にロッシの記録を塗り替えてなかったら、ロッシも和解するかもしれませんけど、もし塗り替えてからだと一生和解はないような気がします。

  8. マラカスタンタン より:

    この2人に和解なんてあり得ない。

    クサイいドキュメンタリーなんぞ
    見たくもないわ。

  9. 790duke より:

    制作陣は多分セナプロの「君がいなくて寂しいよ」みたいな流れで握手を期待したんだろうがエゴの塊でお互いに憎悪に近い感情を持ってる二人だから無理だね!

  10. ほるへ より:

    マルクに関しては憎悪というか、とっくに引退してる選手の事なんてどうでもいいのでは?彼の性格的にこっちの方が個人的にはしっくり来る。

    ドキュメンタリーはともかくF1の映画は凄く面白かったですよリバティメディアさん。

  11. Jack より:

    ロッシはそれによってタイトル失ったんだから和解なんてするわけない。

    マルケスはタイトル争いからもう外れてて何も失ってないから言えること。

  12. maxtu より:

    >ロッシが公式のフォローを外したシーンで終わればいいのでは?

    確かに、これこそが嘘偽りのない事実w
    握手で終わればドキュメンタリーではなく、盛りに盛ったフィクションである

  13. 46の世界 より:

    メリットは
    片方にしか無いんですよ

  14. ジョアミルミル より:

    原田とカピロッシみたいに和解して親友になれると良いですね

  15. 坂本八 より:

    ロッシの記録を破ったマルケスを
    さらにブチ抜く超新星が現れた時、

    その時、初めて2人は手を取り合い
    『アイツムカツクヨネー』
    仲良くすることであろう

  16. dai-34 より:

    可能性としてはマルケスとロッシの弟子たちとの関係性に何かあれば0とは言えないかも
    例えばペッコやベッツが事故った時にマルケスが助けに行ったとか、師匠が感謝を言わなきゃならないようなことをした場合
    もしくは原田とカピロッシが和解した時の様な身内からの説得?があればないとは言えない
    問題は(特にロッシの方が)とんでもない大スターだから、家族からも和解しろなんておいそれと言えそうにないところかな

  17. •v• より:

    こりゃ相手がヤダってよりも話題性とかでそんな筋書き用意するドルナがやなんでしょうよ。二人が決まることでしょう。

  18. きよむす より:

    ドキュメンタリーの為に握手ってそれヤラセやん笑
    もはやどっちのファンもそんな事望んでないしシラけるだけでしょ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP