[下記リザルトはクリックすると拡大します]
[モト2 ヘレステスト第3日目リザルト]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-RgyP6JtzAjg/UwZFOOGFyMI/AAAAAAAARPI/Y02ixKj9Ua4/s144-c-o/moto2-jerez-test3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982545265612409026″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-jerez-test3.jpg” ]
[モト2 ヘレステスト3日間総合リザルト]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-hWxzSN6kNeU/UwZE_LqFD1I/AAAAAAAARPA/j8F2k9J8nmY/s144-c-o/moto2-jerez-testo-combinati.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982545007260012370″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-jerez-testo-combinati.jpg” ]
[モト3 ヘレステスト第3日目リザルト]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-wzlRx901Px4/UwZEpjkfgwI/AAAAAAAAROw/uZLhi2OBIts/s144-c-o/moto.-jerez-testo3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982544635721908994″ caption=”” type=”image” alt=”moto.-jerez-testo3.jpg” ]
[モト3 ヘレステスト3日間総合リザルト]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-DwGWc6fylt8/UwZE1XlYirI/AAAAAAAARO4/cRsm7IIgFJE/s144-c-o/moto3-jerez-testo-combinati.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982544838662851250″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-jerez-testo-combinati.jpg” ]
『ヘレステスト:またもやミラー、アントネッリも3位』
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-QNDZ6d6xgxw/UwZEgePvJ7I/AAAAAAAAROo/MGyk4VN9LAk/s144-c-o/gpone-jerez-test3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982544479673853874″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-jerez-test3.jpg” ]
★モト2/モト3合同ヘレステスト第3日目(最終日)、霧が立ち込める中で始まったものの終盤は絶好のコンディションとなった。次回のモト2/モト3テストは3月14〜16日で、同じくヘレスサーキット。
★[モト2]総合首位はミカ・カリオの1分42秒169、総合2位エステヴェ・ラバト(+0.064)、総合3位トーマス・ルーティ(+0.085)。3選手とも最終日タイムが自己最高となった。
★[モト2]オカダ元選手のチームに移籍したタカアキ・ナカガミも上位3選手に迫る勢い(総合4位、+0.296)。
★[モト2]5位アレックス・デ・アンジェリスは昨日のスリップ転倒で時間を無駄にしたものの、上位陣と競り合える好ペースを見せていた。
★[モト2]ロレンツォ・バルダッサーリがスッター機で自信が出てきたのか、総合8位と大躍進。チームメイトのハヴィエル・シメオンは総合9位。
★[モト2]シモーネ・コルシはエンジントラブルでセッションを1回無駄にし、総合10位。
★[モト2]ルーキーのフランコ・モルビデッリは3日目に順位を駆け上がり総合13位。豪華ルーキーのマーヴェリック・ヴィニャーレスとルイス・サロムは、それぞれ総合16位と21位。
★[モト3]総合首位はジャック・ミラーが最終セッションで刻んだ1分46秒046。2位ヤコブ・コーンフェール(+0.210、KTM機)、3位ニッコロー・アントネッリ(+0.406、KTM機)。上位14選手のタイム差が1秒未満。
★[モト3]今回の3日間を制覇したミラー選手(豪出身、チーム・アジョ、KTM機)は、コースレコードを0.6秒上回る首位タイムを刻んだ。
★[モト3]アントネッリ選手はマシンの不具合によりセッション2を無駄にしたが、最終セッションで攻めた。
★[モト3]4位カレル・ハニカ(ルーキー)、5位ダニー・ケント(昨年はモト2)、6位ロマーノ・フェナーティ(VR46、第3日目は9位)は全員、第2日目タイムが自己最高となった。
★[モト3]総合順位では1〜8位までが全車KTM。
★[モト3]ホンダ勢トップはアレックス・マルケス(総合9位、+0.836)。
★[モト3]ケガで不参加のアレックス・リンス代理のファビオ・クァルターロは総合14位で、経験不足にも関わらず安定して上位を走れる事を証明した。
(Source:2014年02月020日 Gpone記事より抜粋)
[amazonjs asin=”B0015LRAHY” locale=”JP” title=”チオビタドリンク 100ml×10本”]
[amazonjs asin=”447930438X” locale=”JP” title=”下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」 (だいわ文庫)”]
とりあえず、お疲れクリックPrego
