[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-TUj1iUCol-8/VisEPDp0fgI/AAAAAAAAlgc/b8IczfKPi5s/s144-c-o/motogp-fp3-2015sepang-gpone.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201510#6209061167985622530″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp3-2015sepang-gpone.jpg” ]
『2015 セパンGP モトGP FP3トピックス』
★10月24日(土)、セパン戦 モトGPクラスのFP3が行われた。
★首位はホルヘ・ロレンソ(ヤマハファクトリー)の1分59秒544。ペースは2分00秒前半。なお、2014年にマルク・マルケスが出したベストポールは1分59秒791。
★2位はマルク・マルケス(ホンダファクトリー、+0.111)。
★3位はダニ・ペドロサ(ホンダファクトリー、+0.439)。
★2分00秒の壁を破ったのは1位〜3位のみ。
★4位はヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハファクトリー、+0.709)。短い出走を繰り返し、タイヤ比較をしながらFP2で悩やまされた振動の検証をしていた。
★ドゥカティ勢トップは、よもやのエクトル・バルベラのオープン機で5位(+0.788)。
その次はファクトリー機を駆るアンドレア・ドヴィツィオーゾで、8位(+1.060)。しかし、昨日の自己タイムは上回れず。
★FP1行きはマーヴェリック・ヴィニャーレス(スズキファクトリー)、ブラッドリー・スミス(ヤマハテック3)、ダニーロ・ペトルッチ(ドゥカティ・プラマック)、スコット・レディング(マークVDS、ホンダファクトリー機)、ステファン・ブラドル(アプリリアファクトリー)他。
(2015年10月24日『Gpone』記事参照)
『2015 セパンGP モトGP FP3リザルト』
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-UDwNv2vcsSU/Vir4rsgoADI/AAAAAAAAlgA/3BYLMCC5ZTc/s144-c-o/motogp-fp3-2015sepang.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201510#6209048465849712690″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp3-2015sepang.jpg” ]
[amazonjs asin=”456982322X” locale=”JP” title=”なぜあの人は余裕があるのか。”]