『ヴィニャーレス:なにか足りない』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-iBSybLYf-1A/VvCKzI7evHI/AAAAAAAAofA/r5UFowAxFwgDSLjjkjczxPR8iEFpEKLkQCHM/s144-c-o/Vinales-Qatar.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201603#6264659692847283314″ caption=”” type=”image” alt=”Vinales-Qatar.jpg” ]
★3月20日(日)、カタール戦モトGPクラスの決勝レースでグリッド3位からスタートしたマーヴェリック・ヴィニャーレス(スズキファクトリー)が、6位(+15秒423)でゴールした。
★ヴィニャーレス選手はFP/予選は好調だったものの、レースでは一度もトップグループに加わることはなかった。
★ヴィニャーレス選手のコメント。
「6位は悪くはないけど、充分なリザルトでもないんですよね。今週末全体においてマシンへのフィーリングは良かったし、僕のペースも約1分55秒だったんですけどねぇ。ところがレース本番では、それを再現することができなくって。正直なところ、理由がわからないんですよ。最高フィーリングを見出すことができなかったんです。マシンは滑りまくるし…データを検証して、なにか良いアイデアを考えないと。
ポジティブ面は今週末ずっとトップグループに接近できてたってことですね。でもレース本番では何か足りなくて。
アルゼンチンに行って、マシンの作業をするのが楽しみです。うちのポテンシャルは凄いですから。最高グリップを探り出し、新シームレスギアでのセッティングが仕上がったら、絶対に上位を賭けて戦えるんで。
メーカーやチームの皆に感謝したいです。物凄い作業をしてもらいました。このままコンスタントに努力していけば絶対に最高リザルトが獲得できますよ。」
(2016年03月21日『Motosprint』記事参照)
[amazonjs asin=”B0140SH23A” locale=”JP” title=”森永 こどもの「足りない」を応援する バニラ&ミルク スティックタイプ 18g×12本”]
んー確かにスタートもまあまあと思ったら、そこから先はパッとしなかったですね。
テストや予選じゃ良かったのに。
フルタンクのレースセッティングに対する経験不足とかでしょうか?
ヨーロッパラウンドに期待します!
スズキのブルーメタリックがローザイルのライトに映えて美しかったです。
> マシンは滑りまくるし…
どのタイヤをはいていたか知りませんが、たぶん路面温度でしょうね。決勝レースでは路面温度が前日までと比べて低かったと思います。それがプラスに働いた選手もいれば、マイナスになった選手もいる感じです。
スズキは二人とも前後ソフトタイヤだったみたいです
https://twitter.com/michelin_sport/status/711616890175619072
ありがとうございます。
ソフトで滑ったらどうしようもないですね。
マシンのセッテイングでしょうね。
リザルトこそはあげられなかったけれど、コメントからは不思議な安心感というか安定感を感じます。
性格でしょうかね^^
とりあえずスタートは大きな課題かと。
Vamos!
中上くんもこのパターンですな。
もし、本当に なぜかが解らないなら 勝つのは難しいでしょうね。
なぜ負けたのか? 負けないと解らないことがそこにありますよね。
そこを解決出来て 勝てるようになると思います。
勝つことでしか 学べない事
負けたから 学べる事
それを 積み重ねるしかないんでしょうね・・
やってみたら 勝ってしまった! レベルの世界じゃないでしょうからね。
けど、ビニャとスズキの表彰台を 今シーズン見てみたいです。
加速させることの出来ないホンダに加速で負けるらしいですからね。絶大な馬力不足何ですかね?