【ブルノテストまとめ】[2016年08月30日 Vol. 106]
●2016ブルノテスト:リザルト&トピックス
●ヤマハ:ロレンソ新パーツお預け、ロッシは満足
●ホンダ:マルケスもやもや解消、ペドロサ暗中模索
●ミシュラン2017年用フロントタイヤ合格
●アレックス・ロウズ:ヤマハM1機に挑戦、スミス代役は中須賀?ロウズ?
●ドゥカティ:ドヴィツィオーゾ怪我、イアンノーネ恋の病
※上記内容は変更することもありますので、ご了承ください。
皆さん、こんにちは!
『ブルノテストまとめ』ですよ!!
各メーカーのマシン改善はどんな具合か…
今週末のシルヴァーストーンGP前に予習しておきますか!
上記の内容で08月30日(火)に発刊です。
では恒例、当メルマガについて、ちょこっと説明しときますね。
最初の1ヶ月はお試し期間で無料です!!
8月はですね、以下の通り4回発刊です。
8月31日までに『まぐまぐ』に登録すれば、この4回分すべてが無料で読めて、9月からの課金とります。
・08/17発刊『Vol. 103 オーストリアGPまとめ ドゥカティ&ヤマハ』
・08/24発刊『Vol. 104 ブルノGPまとめ ヤマハ その1』
・08/27発刊『Vol. 105 ブルノGPまとめ ホンダ&ドゥカティ その2』
・08/30発刊『Vol. 106 ブルノテストまとめ』
ちょっと登録してみようかなって方は、こちらの『風聞〜イタたわGP』から、お願いしますネ。
1ヶ月324円で、定期発刊は第3水曜日のみってことですが…
この通り、1ヶ月3〜5回の発刊を目指してまいりやす!
そうそう、バックナンバーの購入をご希望の方は、こちらからどうぞ。
また、バックナンバーの小見出しも詳しくチェックしたい場合は、メルマガ『風聞〜イタたわGP』- インデックスが便利ですよ♡
そしてですね…
既に登録していただいてる読者さんから、時々、『メルマガが届かないんですが…』と言うメールをいただくんですが…
そう言った場合は、まずメールがきちんと届くように下記を参考に設定して頂けますでしょうか。
http://help.mag2.com/000335.html#docomo
設定しても届かないと言う場合は、下記の有料メルマガ読者さんのための『専用問い合わせアドレス』に連絡をしてみてください。
平日のみの対応なんですが、まぐまぐが『対応は早く、確実』と太鼓判を押してます。
reader_yuryo@mag2.com
あっ、『まぐまぐ』以外に『note』もご利用いただけます。
1ヶ月分全部もいらないから、読みたいのを1回ずつ買いたいんだよぉ〜とか、
スマホで見やすい方がいいんだよねぇ〜って方にお勧めです。
こちらはクレジットカードのほか、Vプリカ等のプリペイドカードもご使用できますんで。
んでは、皆様、お楽しみに!!
[twocol_one]
風聞〜イタたわGP・まぐまぐ!メルマガ版
[/twocol_one] [twocol_one_last]
風聞〜イタたわGP・note ウェブ版
[/twocol_one_last]
今回も楽しいメルマガありがとうございました^^
それにしても、ツイッターで世界中が見ている中愛の言葉をささやくなんて・・・
流石イタリア人男性ですねぇ(笑)
早速、読んでいただき有難うございます。
愛の言葉は…同じイタリア人男性でもロッシ選手や、ドヴィツィオーゾ選手あたりだと絶対にしないんでしょうけどねぇ。
連戦中、メルマガお疲れ様でした〜
10月のアジア・オセアニア戦期間の帰国案アリだと思いますよぉ(笑)
ロレンソのテスト結果見るとホント、雨恨めしいですね。まさかチェコで降るなんて。
でもイギリス、日本、マレーシアまだまだ続きそうな…
あと、すっかり4強から外れ気味のペドロサが心配ですねぇ。HONDAとの契約延長も良かったのかどうか…
パッと帰国して、いつも通りの作業ができる環境があるなら、本当に真剣に考えるんですけどねぇ…
ロレンソ選手にだけ新フレームがなかった点とかも、精神的に影響しないといいんですが…
ペドロサ選手も長いトンネルにはまってしまったって感じですかねぇ。
感想です。
ヤマハのフレームは、マルケスとのバトル対策かな。
ホンダは加速の問題をずっと言っていますね。以前ニュースで電制の問題とか言っていたような。電制はまったくのブラックボックスでわからないだけに妄想が広がる。(^^;)
今回のテストではウィリー制御は問題なかったと解釈しました。(憶測)
ダニはまだ加速時にマシンが暴れる問題を抱えているのだろうか。映像に映らないからわからない。フレームが違うけどダニの方が顕著に挙動に現れているだけで、マルケスの加速の問題と同じだったりして。
エンジンの去年との違いは逆回転にして一軸増えたくらい。等間隔(連続)爆発は、トラクションコントロールでどのタイミングの爆発力を抜くとかできないのかな。擬似不等間隔爆発。ミシュランタイヤはグリップ状態からスリップ状態への過渡特性が激しい感じがするんだけど。
ローズは、まだ慣れていないのにいきなりレースで走れるの? たぶんできるんだろうな。
ノーネは文面からして片思いかな?? 振られたら順位落とすかも。。(笑)
ブログの方でもご紹介しましたが、ロウズ選手のスミス代役を危険視しているジャーナリストもいますね。他の選手に危害を及ぼしてしまう可能性もありますしね。
よく代役参戦しているドゥカティのミケーレ・ピッロテストライダーなどは、「モトGP参戦が一番気楽。あまり期待されてないから」って言ってまして…
ロウズ選手もそれぐらい肩の力を抜いて出てきてくれるといいんですが…
イアンノーネ選手…現在は紙媒体のゴシップ誌の表紙を飾ってますよ。
イアンノーネの恋愛が上手くいっていたら無敵になるかもしれませんね。(コワ)
相手がベレン嬢だとしたら…手強いですよぉ〜
メルマガ拝読させて頂きました。
まさかテストのメルマガが届くとは驚きました。
9月はmotogpで3レース、SBKもあるので、管理人さんも体に気を付けて下さいね。
楽しい記事を待ってます。
シーズン開幕前には、テスト記事もメルマガで扱っていたので…
本当はテスト実施から1週間後なんかじゃなく、もっと早いタイミングでお届けできるといいんですけどねぇ。
体力つくりのため、思いつく限りの健康食品に手を出してますんで、待っていてくださいね♡