『ペトルッチ:いまやドリームチームと言えば、ドゥカティの方でしょ』
★6月13日(木)、バルセロナGP会見でダニーロ・ペトルッチ(ドゥカティファクトリー)が次のように話した。
【当初、ドリームチームと言えばホンダファクトリーだったが、いまやドゥカティファクトリーの方なのでは?】
「そうでしょうね。冬季オフシーズン中はホンダがそう呼ばれていたし、ドゥカティの方は『ペトルッチが入って劣化した』なんて書かれているのをよく読んだから。
でも、アンドレア(ドヴィツィオーゾ)がずっと『今、僕らはもの凄いことをしているんだよ』と言ってくれてましたから。」
【ドヴィ選手の言うとおりだったわけで…】
「実際、それを証明してるでしょ。2人とも前に出ていて、なおかつ、チームメイトが一番のライバルではないと言ってるのはうちだけだから。
もちろん、アンドレアはムジェッロ戦で優勝できなかったと残念がっていたけど、でも、その一方で僕のことを喜んでくれていたんです。ル・マンの時の僕のようにね…あの時は逆だったから。
実を言えば、僕は今年、特にチームタイトルが取れたらと切望してるんですよね。」
【ムジェッロ戦直後、ペトルッチ選手が言った『今後はドヴィを助けて行きたい』と言う言葉を否定する向きもあるが…】
「僕が言いたかったことから微妙にずれてますよね。アンドレアは本当に僕に手を貸してくれて…精神的な面では特にそうでした。ここ数ヶ月、ずっとそうしてくれていたんです。
僕はチームオーダーについてどうこう言ったわけじゃありません…実際、そんなものは出てないし。
ただ、優勝できたから僕は一息つけたわけで、今後はトレーニングの時にベストな状態で走れるだろうし、アンドレアにとっては良い特訓になるでしょ。」
【今週、ドヴィツィオーゾ選手と話をした?】
「ちょうど昨日の夜、一緒に夕食を取りました。僕らはトレーニングを一緒にしてるって思われてるみたいだけど、実は大食いパーティをやってるんですよ(笑)。
今も言ったとおり、チームオーダーは出てないけど、1つルールはありますから。それは『チームのリザルトを損なわないこと』です。それは僕にもアンドレアにも同様に言えることで。
これまで作り上げてきた空気を壊したくないと、1番に思ってるのは僕ら自身なんで。」
【でも、ペトルッチ選手は優勝の味を覚えてしまったのでは?】
「ムジェッロでの手応えは本当に良いもんだったし、また味わいたいとは思ってます。あれが最後だなんて思いたくないですから。
僕は僕のベストを尽くしていくつもりです。まだ来年のシートが決まっていないってのもありますから。今、好調期なんだから、上手く活用していければと思ってます。」
【ドゥカティは契約更改について何か言ってた?】
「いいえ。多分、今のまま放置しておいた方が良いんじゃないかって思ってるんじゃないんですか(笑)。
まぁ、冗談はともかく、良いレースをこなして、ドゥカティに納得してもらえたらと思ってます。
僕としては、以前も言った通り、このままドゥカティと共にやっていきたいと思ってます。」
【祝賀会はした?】
「どんちゃん騒ぎとかはしてません。なんか馬鹿なことをしてしまうんじゃないかと思って。日曜の夜は実家に泊まりました。ボロボロになってしまうわけにはいかなかったんで(笑)。
でも、その代わり、レースの後の数日でメッセージが1000件ぐらい届いてましたよ。全部に返信したもんだから、その疲れがいまだ取れないんですよ。」
【ドヴィ&ロレンソ両選手は、それぞれムジェッロ優勝後のバルセロナで連勝を決めていたが…】
「これはプレッシャーなんかではないし、そう思えたら、ほぼ勝ったも同然だって思ってます(笑)。
(連勝できたら)物凄いことだけど、目標は表彰台ですから。それだって楽な話じゃないですからね。少なくとも5〜6選手は優勝争いに加わっていくだろうし、マルケスはスポーツマンとして今まで以上にあざといことをしてくるでしょう…今や敵が1人増えてしまったと思ってるだろうし。」
【ペトルッチ選手はどう出る?】
「今も言いましたが、優秀した時の感触をまた味わいたいですね。自分にはできるんだと言うことを、自分自身に証明したいです。
ムジェッロではスタート直前、『表彰台に上がるのさえ難しいだろうな』って思っていたら、優勝したんですよ。またそうなってくれたら良いんですけどねぇ。」
Petrucci: "Il Dream Team è Ducati, io e Dovi siamo due punte": Danilo: "nessun ordine di scuderia fra di noi e voglio vincere ancora. Non ho ancora una moto per il prossimo anno e devo guadagnarmerla" https://t.co/zBsDmCbjEx pic.twitter.com/BQyVIbMYfo
— gpone.com (@gponedotcom) 2019年6月13日
(参照サイト google 翻訳:『Gpone』)
モトGP界の『カリメロ(みにくいアヒルの子)』と呼ばれたペトルッチ選手の泣けるインタビューは有料閲覧『note』で!!
(2025/04/05 14:28:07時点 楽天市場調べ-詳細)
初優勝後のペトルッチに注目だけど、プレッシャーはドヴィの方が強いだろうな
速い方がエースライダーでしょ、と言い切るチームメイトか、チームリザルト優先と語るペトルッチか、どっちがドヴィを奮い立たせるのか?
サラリーが自分より遥かに多く
チャンピオンライダーでもあるロレンソがドゥカティ初優勝、更に連勝したときはドヴィ露骨に態度悪かったよね笑
ロレンソは仲良くしようとしてたのにイタリア人ってのは…
ようするに舐められてるんですよペトルッチくん
サラリーも安く次のシートも確定していないから
ドヴィから敵だと思われてなくて仲良しこよしできる
ドヴィも仮にバウティスタがファクトリー入りしたら”ライバル”が増えてしまうから”舎弟”のが扱いやすいでしょうね
自分のキャリア初優勝後に今後はチームメイトのチャンピオンシップをサポートしたい
なんて発言するライダーに夢は見れないよ
ホンダ機に苦戦するロレンソ見て喜んでるようだからチャンピオンになれない
チャンピオンのいないドリームチームって
まあ発言だけ見るとハングリー精神に欠ける感じするけど、これもペトルッチの処世術なんだろう…
まあいくらドヴィをサポートすると言っても、ドヴィより速く走れる状況ならさっさと抜いてマルケスを押さえにいかないといけないわけだから、そうなれるように頑張ってほしい。
夢のようなチーム ☓
夢を見てるチーム 〇
アホな質問するマスコミもあれだけど
『ドリームチーム』ってのは、
チャンピオンライダー(中軽量級を含む)の集まりだからでしょ