MotoGP

2016 ムジェッロGP【モトGP:FP2リザルト&トピックス】

iannone (1).jpg

『2016 ムジェッロ モトGP FP2トピックス』

★5月20日(金)、ムジェッロ戦 モトGPクラスのFP2が行われた。午前は低温でウェットコンディションだったが、午後は気温もまずまず、路面も乾いている。

★首位はアンドレア・イアンノーネ(ドゥカティファクトリー)の1分47秒696。昨年のムジェッロ予選はモトGP初のPPを獲得し、決勝戦も2位だった。ドゥカティは2週間前に同コースでプライベートテストを行っている。

★2位はホルヘ・ロレンツォ(+0.461、ヤマハファクトリー)。コース後半で苦戦。昨年のムジェッロ決勝戦では優勝。

★3位はミケーレ・ピッロ(+0.549、ドゥカティファクトリー、テストライダー、ワイルドカード参戦)。ロレンソ選手のスリップを有効活用。同コースでは1年間にかなりのテストをこなしている。

★4位はアレイシ・エスパルガロ(+0.574、スズキファクトリー)。来季のシート獲得を目指し、チームにアピールしたい。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスも7位(+0.649)。
同サーキットの直線コースは1㎞以上あるが、スズキGSX-RR機は強い走りをしている。

★5位はマルク・マルケス(+0.594、ホンダファクトリー)。
チームメイトのダニ・ペドロサが11位(+1.017)であることを思えば、ホンダ機には複数の問題があると見てもよさそう。ただし今回は、カル・クラッチローが9位(+、ホンダLCR)でマルケス並みのパフォーマンスを見せている。

★6位はヴァレンティーノ・ロッシ(+0.644、ヤマハファクトリー)。常に同じタイヤを使用し、ペースはそこそこ。ロッシ選手にとってのムジェッロ鬼門、第4セクターで苦戦。特にゴール前の最終コーナー『Bucine』で苦戦。それ以外では良い動きをしている。

★13位はアンドレア・ドヴィツィオーゾ(+1.120、ドゥカティファクトリー)。首に問題発生。2005年の転倒以降、時々、首が動かなくなってしまう。

★14位はジョニー・エルナンデス(+1.136、ドゥカティ・アスパー)。路面がウェットコンディションだった午前FP1では首位。

★19位はユージン・ラヴァティ(+2.156、ドゥカティ・アスパー)。転倒、ケガはなし。

★22位はローリス・バズ(+3.359、ドゥカティ・アヴィンティア)。エンジンに多少問題あり。

(2015年05月20日『Gpone』記事参照)
(2015年05月20日『Moto.it』記事参照)


『2016 ムジェッロ モトGP FP2リザルト』

motogp-fp2-2016mugello.jpg


『2016 ムジェッロ モトGP FP総合リザルト』

※FP2結果と同じ。



[amazonjs asin=”B00F938AVO” locale=”JP” title=”マニアック・コップ/地獄のマッド・コップ Blu-ray”]

パードレ・ピッロご降臨クリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. 111 より:

    ダニの不調
    FP2の映像でダニが直線の加速時にウォブリング(左右の揺れ)を起こしていたのを見ました。以前のレースでも何度か見たことがあります。揺れが大きくなるなら、アクセルをそれ以上開けられないと思います。

    リアタイヤが進もうとしているのに、フロントタイヤが嫌がってる感じですね。マルケスは映像では見た記憶がありません。ダニとマルケスとはフレームが違うとどっかの記事で読んだのでフレームが原因かもしれませんね。

    加速するたびにこれが起こっていたら全域でタイムが遅くなるでしょう。ひょっとしたらこれがダニが不調な原因の1つかもしれませんね。セッテイングで直るのかもしれませんが。。FP3のタイムに注目かな。(ステダンガチガチが原因だったりして???)

    • ぽす より:

      クランクの回転方向が変わったのが主な原因です
      こまかく説明すると長くなるので書きませんが
      簡単なイメージで言うと 遠心力の作用でリアへの荷重と
      前に進む力が昨年より増してます 
      エンジンは封印されてしまい もう元には戻れない為
      それにより 大きなサスペンションのシステムの変更も必要になります
      そのあたりがぜんぜん間に合ってないのです

      マイレージが伸びれば 多少セッティングでごまかせていけますが
      マルクにくらべて軽量なぶん 抑えの効かないダニのほうが影響が大きいので
      時間がかかってしまうのは仕方ないですね…

      タイヤとECUの変更という大きな規約変更のある年に
      このような大きなエンジンの仕様変更まで… というあたり
      ホンダはレースのやりかたを忘れてるのか? って感じですが

      たまに こういうコトやらかしちゃいますよね ホンダさん…

      フレームに関しては ダニとマルケス というか
      世の中のセーシングライダー全員の好みをまじめに聞けば
      ほぼ全員のフレームは違うカタチになりますので 
      フレームのカタチが違うのが原因というのはありえません
      乗る人間のインプレッションを踏まえて いまのカタチになるのですから

      ダニの好みのモノがつくれていないのが原因 

      という表現のほうが正しいです

      • 111 より:

        ぽすさん、こんにちは。

        クランク逆回転が原因ですか。
        本とかでジャイロスピック効果がどうのこうのということしか知りません。
        乗り比べたらだいぶ違うのかもしれませんね。リアの荷重が増すんですね。

        確かにタイヤ、ECUだけでも大変そうなのに、エンジンの大きな変更はリスキーでしたね。
        フレームは関係ないですか。了解です。

        始まってしばらくたつけど、ホンダはまだ問題が多くあるのかもしれませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP