『2024 日本GP モト2 決勝リザルト』
★10月6日(日)、日本GP モト2クラスの決勝が行われた。
『2024 日本GP モト2 決勝リザルト』

『2024 日本GP モト2 総合順位』

(Photo:Motogp.com)
★10月6日(日)、日本GP モト2クラスの決勝が行われた。


(Photo:Motogp.com)
| オースチン戦:2020年4月3〜5日 | USA | COTA |
| 第2戦:2020年4月17〜19日 | オランダ | TT アッセン |
| 第10戦:2019年9月20〜22日 | オランダ | TT アッセン |
| 1 | ファビオ・クアルタラロー(FRA)YAMAHA | 172 |
| 2 | ヨハン・ザルコ (FRA)DUCATI | 132 |
| 3 | ジョアン・ミール(SPA)SUZUKI | 121 |
| 4 | フランチェスコ・バニャイア(ITA)DUCATI | 114 |
| 5 | ジャック・ミラー(AUS)DUCATI | 100 |
| 6 | マーヴェリック・ヴィニャーレス(SPA)YAMAHA | 95 |
| 7 | ミゲル・オリヴェイラ(POR)KTM | 85 |
| 8 | ブラッド・ビンダー(RSA)KTM | 73 |
| 9 | アレイシ・エスパルガロ(SPA)APRILIA | 61 |
| 10 | マルク・マルケス(SPA)HONDA | 58 |
| 1 | レミー・ガードナー(AUS)Kalex | 197 |
| 2 | ラウル・フェルナンデス(SPA)KALEX | 162 |
| 3 | マルコ・ベッツェッキ(ITA)KALEX | 153 |
| 4 | サム・ロウズ(GBR)KALEX | 101 |
| 5 | ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ITA)KALEX | 76 |
| 6 | アロン・カネト(SPA) | 75 |
| 7 | マルセル・シュロッター(GER)KALEX | 72 |
| 8 | アウグスト・フェルナンデス (SPA)KALEX | 66 |
| 9 | 小椋藍(JAN)KALEX | 60 |
| 10 | シャヴィ・ヴィエルジェ(SPA)KALEX | 57 |
| 1 | ペドロ・アコスタ(SPA)KTM | 183 |
| 2 | セルヒオ・ガルシア(SPA)GASGAS | 130 |
| 3 | ロマーノ・フェナーティ(ITA)HUSQVARNA | 96 |
| 4 | デニス・フオツジャ(ITA)HONDA | 86 |
| 5 | ジャウメ・マシア(SPA)KTM | 85 |
| 6 | ダリン・ビンダー(RSA)HONDA | 79 |
| 7 | 佐々木 歩夢 (JPN)KTM | 68 |
| 8 | ニッコロー・アントネッリ(ITA)KTM | 67 |
| 9 | ガブリエル・ロドリーゴ(ARG)HONDA | 59 |
| 10 | ジェレミー・アルコバ(SPA)HONDA | 58 |
| 1 | YAMAHA | 200 |
| 2 | DUCATI | 192 |
| 3 | KTM | 127 |
| 4 | SUZUKI | 125 |
| 5 | HONDA | 97 |
| 6 | APRILIA | 62 |
| 1 | KALEX | 250 |
| 2 | BOSCOSCURO | 101 |
| 3 | MV AGUSTA | 10 |
| 4 | NTS | 10 |
| 1 | KTM | 215 |
| 2 | HONDA | 188 |
| 3 | GASGAS | 142 |
| 4 | HUSQVARNA | 100 |
| 1 | アレックス・ロウズ(GBR)KAWASAKI | 51 |
| 2 | スコット・レディング(GBR)DUCATI | 39 |
| 3 | トプラク・ラズガットリオグル(TUR)YAMAHA | 34 |
| 4 | ジョナサン・レイ(GBR)KAWASAKI | 32 |
| 5 | マイケル・ファン・デル・マーク(NLD)YAMAHA | 31 |
| 6 | アルバロ・バウティスタ(ESP)HONDA | 20 |
| 7 | ロリス・バズ(FRA)YAMAHA | 20 |
| 8 | チャズ・デービス(GBR)DUCATI | 19 |
| 9 | レオン・ハスラム(GBR)HONDA | 17 |
| 10 | トム・サイクス(GBR)BMW | 17 |
| 1 | KAWASAKI | 57 |
| 2 | YAMAHA | 47 |
| 3 | DUCATI | 39 |
| 4 | HONDA | 23 |
| 5 | BMW | 17 |
| 1 | ジェレミー・アルコバ(SPA)HUSQVARNA | 212 |
| 2 | カルロス・タタイ(SPA)KTM | 167 |
| 3 | シャヴィエル・アルティガス(SPA)HONDA | 149 |
| 4 | バリー・バルトゥス(BEL)KTM | 146 |
| 5 | 山中琉聖(JPN) HONDA | 122 |
| 7 | 國井勇輝(JPN)HONDA | 100 |
| 15 | 埜口遥希(JPN)HONDA | 41 |
| 28 | 有田光(JPN)HONDA | 2 |
| 1 | エドガー・ポンス(SPA)KALEX | 221 |
| 2 | エクトル・ガルゾ(SPA)TECH3 | 182 |
| 3 | アレッサンドロ・ザッコーネ(ITA)KALEX | 137 |
| 4 | トマーゾ・マルコン(ITA)SPEED UP | 137 |
| 5 | ニキ・トゥーリ(FIN)KALEX | 101 |
| 25 | 石塚健(JPN)KAREX | 7 |
| 31 | 羽田太河(JPN)KALEX | 4 |
| オースチン戦:2020年4月3〜5日 | USA | COTA |
| 第2戦:2020年4月17〜19日 | オランダ | TT アッセン |
| 第10戦:2019年9月20〜22日 | オランダ | TT アッセン |
| 1 | ファビオ・クアルタラロー(FRA)YAMAHA | 172 |
| 2 | ヨハン・ザルコ (FRA)DUCATI | 132 |
| 3 | ジョアン・ミール(SPA)SUZUKI | 121 |
| 4 | フランチェスコ・バニャイア(ITA)DUCATI | 114 |
| 5 | ジャック・ミラー(AUS)DUCATI | 100 |
| 6 | マーヴェリック・ヴィニャーレス(SPA)YAMAHA | 95 |
| 7 | ミゲル・オリヴェイラ(POR)KTM | 85 |
| 8 | ブラッド・ビンダー(RSA)KTM | 73 |
| 9 | アレイシ・エスパルガロ(SPA)APRILIA | 61 |
| 10 | マルク・マルケス(SPA)HONDA | 58 |
| 1 | レミー・ガードナー(AUS)Kalex | 197 |
| 2 | ラウル・フェルナンデス(SPA)KALEX | 162 |
| 3 | マルコ・ベッツェッキ(ITA)KALEX | 153 |
| 4 | サム・ロウズ(GBR)KALEX | 101 |
| 5 | ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ITA)KALEX | 76 |
| 6 | アロン・カネト(SPA) | 75 |
| 7 | マルセル・シュロッター(GER)KALEX | 72 |
| 8 | アウグスト・フェルナンデス (SPA)KALEX | 66 |
| 9 | 小椋藍(JAN)KALEX | 60 |
| 10 | シャヴィ・ヴィエルジェ(SPA)KALEX | 57 |
| 1 | ペドロ・アコスタ(SPA)KTM | 183 |
| 2 | セルヒオ・ガルシア(SPA)GASGAS | 130 |
| 3 | ロマーノ・フェナーティ(ITA)HUSQVARNA | 96 |
| 4 | デニス・フオツジャ(ITA)HONDA | 86 |
| 5 | ジャウメ・マシア(SPA)KTM | 85 |
| 6 | ダリン・ビンダー(RSA)HONDA | 79 |
| 7 | 佐々木 歩夢 (JPN)KTM | 68 |
| 8 | ニッコロー・アントネッリ(ITA)KTM | 67 |
| 9 | ガブリエル・ロドリーゴ(ARG)HONDA | 59 |
| 10 | ジェレミー・アルコバ(SPA)HONDA | 58 |
| 1 | YAMAHA | 200 |
| 2 | DUCATI | 192 |
| 3 | KTM | 127 |
| 4 | SUZUKI | 125 |
| 5 | HONDA | 97 |
| 6 | APRILIA | 62 |
| 1 | KALEX | 250 |
| 2 | BOSCOSCURO | 101 |
| 3 | MV AGUSTA | 10 |
| 4 | NTS | 10 |
| 1 | KTM | 215 |
| 2 | HONDA | 188 |
| 3 | GASGAS | 142 |
| 4 | HUSQVARNA | 100 |
| 1 | アレックス・ロウズ(GBR)KAWASAKI | 51 |
| 2 | スコット・レディング(GBR)DUCATI | 39 |
| 3 | トプラク・ラズガットリオグル(TUR)YAMAHA | 34 |
| 4 | ジョナサン・レイ(GBR)KAWASAKI | 32 |
| 5 | マイケル・ファン・デル・マーク(NLD)YAMAHA | 31 |
| 6 | アルバロ・バウティスタ(ESP)HONDA | 20 |
| 7 | ロリス・バズ(FRA)YAMAHA | 20 |
| 8 | チャズ・デービス(GBR)DUCATI | 19 |
| 9 | レオン・ハスラム(GBR)HONDA | 17 |
| 10 | トム・サイクス(GBR)BMW | 17 |
| 1 | KAWASAKI | 57 |
| 2 | YAMAHA | 47 |
| 3 | DUCATI | 39 |
| 4 | HONDA | 23 |
| 5 | BMW | 17 |
| 1 | ジェレミー・アルコバ(SPA)HUSQVARNA | 212 |
| 2 | カルロス・タタイ(SPA)KTM | 167 |
| 3 | シャヴィエル・アルティガス(SPA)HONDA | 149 |
| 4 | バリー・バルトゥス(BEL)KTM | 146 |
| 5 | 山中琉聖(JPN) HONDA | 122 |
| 7 | 國井勇輝(JPN)HONDA | 100 |
| 15 | 埜口遥希(JPN)HONDA | 41 |
| 28 | 有田光(JPN)HONDA | 2 |
| 1 | エドガー・ポンス(SPA)KALEX | 221 |
| 2 | エクトル・ガルゾ(SPA)TECH3 | 182 |
| 3 | アレッサンドロ・ザッコーネ(ITA)KALEX | 137 |
| 4 | トマーゾ・マルコン(ITA)SPEED UP | 137 |
| 5 | ニキ・トゥーリ(FIN)KALEX | 101 |
| 25 | 石塚健(JPN)KAREX | 7 |
| 31 | 羽田太河(JPN)KALEX | 4 |

あいちゃん!2位おめでとう。
優勝はなし得なかったけど、ナイスタイヤ選択でした。そしてステディな走りでした。
大量ポイントで総合2位ともだいぶ開きができたし、久々日本人ライダーの戴冠が見れる日を心待ちにしています。
タイヤ選択が当たり。表彰台真ん中なら言うことないけど、無理してリスク取る場面でもないし、2位でヨシ!
ゴンザレスはナイスガイだね
スリック3人衆がキッチリとポディウム取れたのは観てて面白かったなー
コレで小椋が勝ってくれたらポイント的にもより最高だったけど次戦での戴冠が楽しみですわ
今回の小椋は無理のない走行で安心して観ていられましたね。2022年のマレーシア、2位狙いで走っていればアルボリーノがミスすれば勝てたかもしれないし、2位で終わっても最終戦で無理する必要もなくなるから完走して年間王者だったろうと思ってます。今年は地元開催でも気負いがないくらいだから、負傷欠場さえなければほぼ決まりでしょう!
早ければオーストラリアGP、遅くてもタイGPでタイトル決まりそうですね。
歴史上瞬間は見逃せません!
本人も悔しかったであろう昨シーズンを経て、小椋藍は本当に強くなりましたね。
しかもアプリリア移籍が公表されてから調子を上げているのが頼もしい限り。
どこぞのファクトリー機に乗る日が本当に楽しみです。
今回のレースで1番ハラハラしました
ギャンブルではなく、勝つ為の選択は見事
アイは謝ってたけど価値のある2位は誇っていいぞ
日本人への気遣い、ゴンザレスいい奴w
グレシーニって良いチームよね
アイ〜。
2年前と同じで、なんでこの場面でチャレンジしちゃうんだーってヒヤヒヤでした。
でも、それがチャンピオンなんですね。
雨が止んできたって分かった時は、ほんと涙が出る程感動しちゃいました。
ゴンちゃんのコメントは早送りしちゃいました。
残念!
チャンピオンシップかかってる局面で、スリックギャンブルできる度胸がマジスゴイ。胆力もあって伊達じゃないですね。おめでとう!
佐々木選手は捨てるものないから、同じようにやって欲しかったな。
ノーマンがスリック推したらしいけど本当に良い相棒ですね笑
ヴィエッティ抜いた時に小椋のピットが映って皆笑いが止まらないぜって感じだったけど自分もそんな感じで見てました
グレシーニといえばアレナスも最初スリックだったんだよね、もったいない・・・
すぐ目の前で藍ちゃんのバーナウト見れて幸せだった日曜日
藍ちゃん走り去ったあと即タイヤカスを竹ぼうきで掃きに来たコースマーシャルにも拍手〜
地元だといいところ見せようとして無理して転倒とかありがちだけど
冷静に2位フィニッシュはさすがでした!
スリックギャンブルなんて書いてしまいましたが、遠藤さんのコラムや、レース後の小椋選手談が出ててギャンブルではなかったのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=YUc9dpWktbY
こういうあとから情報系は貼って良いのかな??
マルケスファン様
いつもご愛読ありがとうございます。
基本的に、当ブログでの情報発信は管理人がしますので、今後はご遠慮ください。
よろしくお願いします。
管理人様、いつもご苦労さまです。了解しました!ご回答ありがとうございます!