
『リヴォラ:シーズン後半のアプリリアに乞うご期待、目標は打倒マルク・マルケス!』
★7月18〜20日、チェコGPが行われ、決勝のアプリリア選手のリザルトは以下のとおり。
2位マルコ・ベッツェッキ(ファクトリー)
5位ラウル・フェルナンデス(Trackhouse)
7位ホルヘ・マルティンは(ファクトリー)
14位アイ・オグラ(Trackhouse)
★決勝後、マッシモ・リヴォラ(アプリリアCEO)が、イタリア『Sky』に次のように話した。
【今週末については?】
「正直なところ、本当に素晴らしかったですね…ホルヘが復帰し、マルコも高いパフォーマンスで、Trackhouseもラウル・フェルナンデスの戦闘力が高かったし。
そりゃあ、好スタートを切って前に出て行ければ大満足で…ただ、そうなると、今度はマルク・マルケスを何とかしなければならないわけでね。
まぁ、もうちょっと改善していかないとね…打倒マルク・マルケスが目標なんだから。」
【バニャイア選手が、『コースの蛇行地点では、アプリリア機に喰い付いていけない』と言っていたが…】
「まぁ、バニャイアは別のマシンに乗ってるんだから、当然のことでしょう。
冗談はさておき、うちが技術的にかなり成長していることは確実であり、まだまだ伸びていけるでしょうね…ホルヘのペースが上がれば、さらに前進できるでしょう。
ホルヘについて言えば、今日の走りだって悪くなかったですからね…と言うか、金曜セッションなんか素晴らしかったと思いますよ。
土曜日は感触を探ってたようだが、今日は妥当なスタートを切り、なかなかのペースを維持してたじゃないですか。」
【ベッツェッキの方は…マルティン復帰が刺激になると思う?】
「絶対にそうなると思いますよ…なかなか良い質問ですね。
マルコの性格からして…そして、うちに移籍してきた時の様子や、ここまでどんな風に過ごしてきたかを見れば、まさにそんな感じになると思います。
ホルヘ復帰は、マルコにとっても良いこと尽くめでしょう。しかも、テレメータ等の諸々を真似できる相手ができたってことなんですからね。
今シーズン後半のアプリリアは、かなり面白いことになると確信してますよ。」
【特に、どの辺りが?】
「技術面は確実ですね…現行機のテストが、まだきちんとできてないもんですから。ほら、テストライダーがレース参戦で多忙だったんで、レースウィーク中に開発作業をしてましたからね。
当初、予定していたテストはこれから実施していきます。だから、なにか探り出せるんじゃないかと期待してるんですよ。もちろん、大まかな開発はヘレス/アラゴンテストで終えてますけどね。
今後は全体的に洗練作業をし、アプリリア機をもっと速くしていきますよ。」
[ 後半に続く ]

(参照サイト:『Sky.it』)
(Photo:Instagram)
なるほど
サヴァドーリがレース参戦してデータは集められても新マテリアルを色々試すことはできないし、他メーカーに隠したいとかもあるか
マルティンが復調して、ベスと2人でマルケスに挑める状況なら展開は変わってくるだろうしね
マルケスブラザーズのランデブーはそれぐらい有利だったのよね
実際マルティンって開発能力有るのかな?