MotoGP

モトGP/モト2負傷情報:チャントラ、ビニャーレス、モルビデッリ、オンジュ

『モトGP/モト2負傷情報:チャントラ、ヴィニャーレス、モルビデッリ、オンジュ』

★8月15〜17日、オーストリアGPがレッドブル・リンク(サーキット)で行われる。

★モトGP/モト2クラスの負傷選手の状況は以下のとおり。

・ソムキャット・チャントラ(ホンダLCR)

7月初めにトレーニング中の転倒で右膝の外側側副靭帯を負傷し、ドイツGPから欠場しているが、次のオーストリア&ハンガリーGPの欠場も決まった。
代役に関しては、オーストリアGPはなし。当初、イケル・レクオナが参戦するはずだったが、同選手も7月末に左手首を骨折し、いまだ療養中である。また、タカアキ・ナカガミ(テストライダー)もチェコGPで右膝の靭帯を負傷し、療養中。
ハンガリーGPは、アレイシ・エスパルガロ(テストライダー)が代役を担う。同ストライダーは7月中旬のプロ自転車レースで転倒し、手首の靭帯断裂を負ったが、先日、バルセロナで行われたホンダ・プライベートテストで走行していた。

・マーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3)

7月中旬のドイツGP予選で転倒し、左肩脱臼/軽度の骨折/靭帯損傷を負い、手術した。チェコGPも欠場したが、今回、復帰する。
ただし、14日(木)に現地でメディカルチェックを受けてから、参戦の有無を公表する予定。

・フランコ・モルビデッリ(ドゥカティVR46)

7月中旬のドイツGPスプリントで転倒し、左鎖骨に重度の打撲を負い、チェコGPも欠場したが、今回、復帰する予定で、14日(木)に現地でメディカルチェックを受ける。
既に市販機でのプライベートテストを2回こなしており、走行に支障はない。

・デニス・オンジュ(モト2/RED BULL KTM AJO)

8月11日(月)、トレーニング中に左足腓骨と足首近く(腱を含む)を骨折し、手術を受けた。回復期間は未定で、オーストリアGP欠場は確定。おそらく、次のハンガリーGPも難しい模様。
オーストリアGPでは代約として、ダニ・ムニョス(ジュニアGP参戦中)が参戦する

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Corse di moto』
(参照サイト:『Corse di moto』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP