
『ダッリーニャ:アルデゲルはドゥカティの将来を担う、ペッコはチャンスを無駄にしてる』
★8月15〜17日、オーストリアGPが行われ、決勝のドゥカティ選手のリザルトは以下のとおり。
首位マルク・マルケス(ファクトリー)
2位フェルミン・アルデゲル(グレジーニ)
8位フランチェスコ・バニャイア(ファクトリー)
10位アレックス・マルケス(グレジーニ)
11位フランコ・モルビデッリ(VR46)
※ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(VR46)はリタイア。第21ラップでマシン炎上。
★決勝後、ドゥカティのジジ・ダッリーニャ(ゼネラルディレクター)が、イタリア『SKY』で次のように話した。
【今回のレースウィークについては?】
「ここのトラックは後方に下がってしまうと、とにかく厄介なんですよ…フロントタイヤの温度など、上手く乗り越えるべき点が複数ありますからね。」
【そんな中で、ルーキーのフェルミン・アルデゲルが2位を獲得し…】
「彼のレースは本当に素晴らしかった…こんな厄介なコースをミスなしで走りきるなんて、容易なことじゃないですからね。
現在、驚異的な成長を見せてくれてますよ…確実にドゥカティの将来を担う選手でしょう。」
【一方、フランチェスコ・バニャイアが苦戦していたが…】
「毎回、レースでは改善のチャンスを無駄にしてますね。今週末の練習走行はずっと好調だったんですけどね。
昨日の問題は分析の必要があるが、今日に関しては…ペッコのレースは地味なものでしたね。」
(参照サイト:『Gpone』)
created by Rinker
¥2,405
(2025/08/18 06:47:33時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/08/18 06:47:33時点 楽天市場調べ-詳細)
謎のタイヤトラブルと炎上リタイアの今回は流石に運が無かったとしか言いようが無いですが
超人マルク以外はGP25を使う2人とも不振に陥っている事実は謙虚に受け入れた方が良いと思いますがね
ペッコが駄目ならアルデゲルにしようなんて考えていると
以前の様なGPレーサーキャリアの墓場だったドゥカティに戻っても知りませんよ(苦笑)
ホンダが陥った罠…
近くで見てたのに、身内になっちゃうと見えなくなるもんなのかな?
まぁ既にジジさんの頭の中ではペッコOUT→アルデゲルINのイメージはあるでしょうね。