MotoGP

決定バスティアニーニのチーフメカニック即時退職、2026年はヤマハでラズガットリオグル担当?

『決定バスティアニーニのチーフメカニック即時退職、2026年はヤマハでラズガットリオグル担当?』

★9月12日(金)、サンマリノGPのモトGPクラスでエネア・バスティアニーニ(KTMテック3)が、午前セッション(FP1)15位、午後セッション(PR)17位だった。

★同選手のチーフメカニックを務めるアルベルト・ジーリブオラが、KTMから即時退職した。
今後の去就については、2026年にヤマハプラマックでトプラク・ラズガットリオグルを担当する可能性が最も濃厚である。

★ジーリブオラ氏がKTM離脱を考え始めたのは2025年初めで、理由は技術的な大変革のさなか、フランチェスコ・グイドッティ(元チームマネージャー)が放出され、また、ファビアーノ・ステルラッキーニ(元テクニカルディレクター)が離脱してしまったためだ。しかし、新加入してきたバスティアニーニ選手の強い希望により、KTM継続を決めた。

★しかし、結局、バルセロナGP直後にKTM離脱を決めた模様。
ただし、ヤマハプラマック加入は2026年からのため、このタイミングで離脱したことに謎が生じている。

★9月11日、バスティアニーニ選手が木曜会見で次のように話した。

【チーフメカニック変更については…?】
「バルセロナGPで、もう新しいチーフメカニックに替わってもらいました。同GP中に話し合い等はなかったんですが、アルベルトとテック3の双方で話を決めてましたよ。
(僕のチームから離脱するのは)もうこれで2回目なんですよ…まぁ、嫌々いられるよりは良いんじゃないんですか。明らかに新しい刺激を求めてたってことなんでしょう。
新チーフメカニックは(※シャヴィ・パラシン)モト3時代からの僕のライディングスタイルも熟知している人だし、今年の開幕戦からピットボックス入りしてもらっていて、僕が必要としている物も良く分かってくれてます。
僕も彼もモチベーションは爆上がりしてますよ。」

(参照サイト:『Sky.it』)
(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥1,683
(2025/9/13 0:48:31時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. 鯖通り より:

    内心どう思ってるかはともかく、ひとまず大きな混乱は無かったという事で一安心
    今日はQ1からですが巻き返しに期待しましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP