
『2025 カタールGP モトGP FP1リザルト&トピックス』
★4月25日(金)、カタールGP モトGPクラスのFP1が行われた。
★同セッション中ずっと、マルケス兄弟が1〜2位を独占していた。
★トップ10はドゥカティ4名、ヤマハ3名、ホンダ2名、KTM1名。
金曜午前セッションながらトップ5にヤマハ/ホンダ/KTMが入ったのは、ポジティブな兆しである。
★ルーキー陣は15位オグラ、18位アルデゲル、22位チャントラ。
★ドゥカティ
首位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。セッション中盤で転倒したが、ダメージ皆無。ピットボックスに戻ってセカンドマシンに乗り換えたため新タイヤとなり、他の選手らよりも速かった。1.36.831を記録。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは18位(昨年はモト2総合5位)。
2位マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)。セッション前半、マシンに問題が生じていたため、開始20分後にやっと初タイムアタックを実行していた。それ以降は速かった。3回目タイムアタックで自己ベスト1.37.188を記録。マシンに問題が生じた際、1周きちんと走り終えずにピットボックスに戻ったのだが、その際、ドゥカティの横のグレジーニピットボックスに間違って入った。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは7位(VR46ライダーズアカデミー)。
10位フランコ・モルビデッリ(ドゥカティVR46、VR46ライダーズアカデミー)。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは12位。
※タルドッツィマネージャーのSKYコメント。
「ペッコはけっこう満足してたんですが、最終的にあれ以上プッシュしようとしなかったんですよ。
全員、フロントソフトを使いたがっていたが、おそらくレースには不向きでしょう…ペッコもマルクも、タイヤのせいでフロントが暴れていたんでね。
マルクのマシンに少し不具合が出て…オイルが僅かに漏れ出てたようでね。まぁ、たいしたことはなかったんだが。それ以外は、うちななかなか良い出だしですね。」
※タルドッツィマネージャーが弟マルケス首位について、次のようにコメント。
「転倒後、マシンを乗り換えたら新タイヤだったんで、0.2秒ほどタイムを削れたんですよ。
ただ、最終的にはマルクもペッコも似たようなタイムでね…20周回で37.5秒なんだからなかなかでしょ。」
★ヤマハ
3位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。
チームメイトのアレックス・リンスは9位。
6位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。
チームメイトのアウグスト・フェルナンデスは17位(テストライダー)。ミゲル・オリヴェイラ代役。
★KTM
4位マーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3、昨年はアプリリア機)。カタール以降、好調。唯一のKTM上位。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは20位(昨年はドゥカティ機)。
14位ブラッド・ビンダー(KTMファクトリー)。
チームメイトのペドロ・アコスタは19位(昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。
★ホンダ
5位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは16位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。
テストライダーのアレイシ・エスパルガロは11位(ホンダ・テストチーム、昨年はアプリリア機)。ワイルドカード参戦。
8位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは22位(昨年はモト2総合12位)。
★アプリリア
13位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。
チームメイトのロレンツォ・サヴァドーリは23位(テストライダー)。最下位。ホルヘ・マルティン代役。
15位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは21位。
『2025 カタールGP モトGP FP1リザルト』
(Photo:Motogp.com)