MotoGP

ジョアン・ミル、右手骨折

『ジョアン・ミル、右手骨折』

★5月9〜11日、フランスGPが行われ、モトGPクラスのジョアン・ミール(ホンダファクトリー)が予選15位、スプリント9位、決勝はリタイアした。現在、総合19位(−159ポイント)。

★決勝の第1ラップ第1コーナーでバニャイア&バスティアニーニ選手の接触転倒に巻き込まれ、右手を骨折した。また、首にも痛みがあるとのこと。回復期間は未定。

★転倒後、ピットボックスに戻り、レースに復帰しようとしていたが右手と首に痛みを感じ、病院で検査を受けたところ骨折が判明した。

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
おいせさん
¥1,278
(2025/05/12 09:50:15時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. たた より:

    ミルはチャンピオンライダーとはいえ、クビでよいのでは。

  2. マラカスタンタン より:

    結果が残せないミル。

    転倒ばかりでホンダには向いていない。

    ルカも合わせて2人共、変えた方がいいかも。

  3. がっちょ より:

    本当についてない。
    今回のザルコもそうですが、ここまでホンダと走ってくれたライダーです。
    今のホンダのライダーには、安定して結果が出るまで頑張って欲しいです。

  4. TBN より:

    もし代役としたらどっちを使うんだろう?
    アレイシ? 中上?

    というか連続してのワイルドカード参戦はダメじゃなかったっけ?
    ライダー違うからいいのかな?

  5. いうやん より:

    ミルの転倒って勝手に1人こけてますよね?

    バニャイアのバイクが当たる前にコケてるように見えますが

  6. 別セント より:

    ただただ気の毒だ

  7. maxtu より:

    結果には繋がっていないけど今年乗れているのは間違いないけどねぇ
    今回は事故に巻き込まれたわけだし、そこまでダメ出しされる状況じゃない
    1日も早い回復を願ってます

  8. 三雲 オッサム より:

    ミルにしろマリーニにしろ、結果がついてこない原因はマシンにあるのは明白でしょ。今回ザルコは勝てたけどドライレースでは難しかったでしょ。

    ライダー変えたら、マシンが突然良くなる訳じゃない。
    去年よりかは改善は見られるが、まだまだ途上でしょ。
    がっちょさんが言うようにマシンが安定して上位走れるようになるまでは、現状のまま行くべきだとは思う。
    が、ホンダはメーカー内でもすぐに結果を求められてるから、トプラクやアコスタ獲得の動きがあるのも頷ける。

    そもそも、クビにしろとか変えろだとか、どの立場でモノいってるの?謎の上から目線?
    ライダーを好き嫌いもしくは、上べでしか見れない人は悲しいよね…

  9. Formula 750 より:

    復帰するまでナカガミサンとアレイシ選手と適度に交代しながらの参戦でしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP