
『もしモトGP選手を70年代500ccライダー風にすると…』
★現在のモトGP選手を、1970年代終盤の500ccクラスの選手のような風貌にすると…つまり、バーリー・シーンやケニー・ロバーツ、フレディ・スペンサー風にするとどうなるのか?
★スペイン王立モーターサイクル連盟(REME)がInstagramに以下の写真を掲載した。
フランチェスコ・バニャイア
マルク・マルケス
アレックス・マルケス
ペドロ・アコスタ
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
created by Rinker
¥1,601
(2025/08/16 04:59:25時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/08/16 04:59:25時点 Amazon調べ-詳細)
なんかイケメンになったビアッジが居る気がする
キリコさんのおかげで、
サマーブレイク期間中も楽しいですwww。
くだらなすぎるけれど笑ってしまった。アコスタはこっちの方がいいんじゃないの。
バニャイアは髪伸ばしただけ
マルケス兄弟はもうまんまマリオとルイージ
で…アコスタだけなぜこんなにニュアンスが違う加工されているんだ…何かスタローン感が凄いけど
エイドリアーン
旧き良き時代って感じで良いですね。
パドック裏でタバコふかしながらBBQとかやってそうw
アコスタはマン島TTでも勝ちそうw
なんか似た風貌の人気レーサーいましたよね(名前ド忘れ)
ロッシはそのまんまでも70年代に(笑)
アレックスは大差ない。っていうオチなのかと思った
肖像権ガン無視で怖いものなしですね
モルビデリは無加工ってオチかと思って見てました
ワロタ
タバコと言えば故バリーシーンがレース終わった直後にタバコ吹かしながら勝利者インタビュー受けてる動画見て随分謳歌的だなぁと思ったわ