『ロッシ:ヤマハV4機にまたがってみた!』
★9月12〜14日、サンマリノGPが ミザノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで行われた。
★同GPでパドック入りしていたヴァレンティーノ・ロッシ(46才、最高峰クラス7回タイトル獲得)が、ヤマハV4機を間近で観察した。
★ヤマハのピットボックスを訪れたロッシ元選手は、アウグスト・フェルナンデスのV4機にまたがってシートポジションを確認した後、フェルナンデステストライダーと話し込んでいた。なお、走行はしていない。
(参照サイト:『Gpone』)
created by Rinker
¥1,830
(2025/11/05 15:03:11時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/11/05 15:03:11時点 Amazon調べ-詳細)






何か期待してしまう絵面だな~。
ドゥカティのサテライトチームのボスなのに、これはダメじゃないのか?
ロッシ自体はヤマハのアンバサダーじゃなかったっけ
いつかヤマハのマシンでチームを走らせて欲しいという気持ちはあるけど、せっかく来てくれたプラマックを大事にして欲しい気持ちもある
もう心はYAMAHAねwww 弟子も連れて来て下さいよ。
やはりバイク似合いますね~。
富士スピードウェイで行われる耐久レースも頑張って!
カリメロ『ダメくない!
ヴァレンティーノは何やっても無問題!
。。。ついでに赤の93番にもまたがって、
握手なんかもしちゃったりなんかしちゃっても
いーんじゃないかな~?』
DOCTOR頼むよ、診断してくれ
顔がニヤけてるような。
ちょっと走らせて~って感じ。
ダブスタ野郎めw
本来サテライト(ジュニア)扱いのVR46なのに
ディッジャにモリビデリといった経験者ばかりなのに対し
アルデゲリを起用してサテライト的ポジションになってるグレジーニ
マルケス家の影響も強まって
ドゥカティ内でのパワーバランスも変わって来てるっぽい
来季限りでVR46ドゥカティ離脱のフラグ?
まだヤマハのアンバサダーやってるっていう、中途半端な立ち位置が良くわからないね?この人は。
オーナーなんだから毎戦アドバイスすればいいのに、ちょこちょこなのもよくわからない。
M1の時のようにSweetと言ってくれ
マルケスはドカに乗っても心はホンダに、ロッシはドカサテライトチームのオーナーでも心はヤマハに…。27年にどんなシャッフルが起こるか今から楽しみ。
お付き合いはほどほどに…
プラマックを大事にしてくれ
ストーナーもドゥカティやホンダ、アプリリアに行ってアドバイスしてるのに、なんでロッシの記事には変なコメントが出てくるんだ?
ロッシはヤマハの方がしっくり来ますね。
お願い、、ヤマハをなんとかしてくれ!
クワルタラロに翼を!