MotoGP

ベッツェッキ、2回LLP処罰『砂利の中に段差がなければ、僕もマルケスももっと軽症だったのに…』

『ベッツェッキ、2回LLP処罰:砂利の中に段差がなければ、僕もマルケスももっと軽症だったのに…』

★10月17〜19日、オーストラリアGPがフィリップ・アイランド・サーキットで行われる。

★先のインドネシアGPでマルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー)はマルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)に追突したため、今回の日曜決勝でロングラップペナルティ(LLP)が2回科せられた。
もし今回の決勝を棄権するようなことがあれば、処罰は次回に持ち越される。ベッツェッキ選手の場合、レース序盤の事故が多いため、今回のような処罰となった。

★10月16日、ベッツェッキ選手(アプリリアファクトリー)が木曜会見で次のように話した。

【身体の具合はどう?】
「大丈夫です。痛みはけっこうあって、特に背中が酷いんですが…ああした事故のわりには元気です。」

【映像を確認したところ、貴方は頭部を強打してたようで…もしかして意識を失っていた?】
「いえ、意識はずっとありました。強く打ちつけられたせいで背中の痛みが酷く、息ができなかったから地面に倒れたままだったんです。息ができるようになるのを待ってました。
肋骨や背中を強打したことがあれば、よく分かると思うんですが…。」

【追突の直前、マルク選手を抜こうとしてたの?】
「いえ、抜く気はなかったです。あそこのコーナーでは、けっこう接近していて…最後にマルクが、あんな強くブレーキをかけるとは思ってなかったんです。マルクがあんな風な曲がり方をしたのは、僕が後ろにいてミスをしたからなんですが…。
僕の判断ミスです…ちょっとスピードが出すぎてるように思ったんで、マシンをかなり強く止めようとして…彼のマシンが滑ってたんで、さいわい、後部にちょっと接触した程度だったんですが。
ただ、問題はコースアウトしてからだったんですよ…砂利の中に段差があったもんだから。あれがなければ、僕もマルクももっと軽症で済んだはずで…。僕は砂利の中を転がって、身体を強打してたんで。」

【砂利ではなく、アスファルトにした方が良いと思う?】
「どうなんですかねぇ…(運営側に)訊いてみて下さいよ。話し合った時、選手側から砂利のリクエストが出てたって言ってたんで。僕としては…いやぁ〜分からないですね。
まぁ、今回、事故があったんで、改善してくれるんじゃないんですか。」

【審判団と会った際、処罰を申し渡されたそうで…】
「今朝、会ったんですが…(処罰については) 問題なしです。最終的にああ言う処罰になったけど、受け入れるべきでしょ。
まぁ、選手の立場としては、当然、処罰は軽い方が良いけれど…でも、受け入れます。(レースでは)できるだけベストリザルトが取れるよう頑張ります。」

【インドネシアGPでは、いつもスタートで出遅れていたが…】
「決勝は僕のミスです…ウォームアップラップの時にちょっと問題が出たためタイムロスし、グリッドに付くのが遅れてしまったんですよ。
(スタート前の)準備をするのが僕は他の選手より遅い方で…完璧にするには仕方がないんですよ。でも、そのため、頭を上げた時には赤信号が既に点いていて…ちょっと出遅れてしまったんです。
マシンの方に問題はなかったです…完璧だったんで。」

(参照サイト:『Moto.it』)
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. めめ より:

    しかたないね
    焦った感じがあるしぶつけられた方は結構な大怪我だからね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP