MotoGP

2025バレンシアGP【モトGP:予選リザルト&トピックス】

『2025 バレンシアGP モトGP 予選リザルト』

★11月15日(土)、バレンシアGP モトGPクラスの予選が行われた。

★トップ12はアプリリア3名、ドゥカティ4名、KTM1名、ヤマハ2名、ホンダ2名。

★ルーキー陣は9位アルデゲル、12位オグラ、22位ブレガ、24位チャントラ。

★アプリリア

首位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。1分28秒809を記録し、コスレコード更新(2023年ヴィニャーレス1分28秒931)。今季5回目のPP獲得(※ここ10GPで5回獲得)。ベッツェッキ選手によれば、「最速ペースがアレックス・マルケスとアコスタ、ラウル、VR46組」とのこと。自身については、「悪くない」と。
チームメイトのホルヘ・マルティンは17位(昨年はドゥカティ機)。久しぶりに復帰。時々、最速で区間最高速度を記録したりもする。身体の現状からすると、絶対に転倒できない。日曜決勝はLLP2回実施

4位ラウル・フェルナンデス(アプリリアTrackhouse)。予選1を首位で通過。
チームメイトのアイ・オグラは12位(昨年はモト2総合首位)。FP2首位だったことを思えば、少しがっかりリザルトだが…首位とは、わずか0.562秒差なのだ。

★ドゥカティ

2位位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ、総合2位確定)。2024年機。金曜セッションでは2025年機用エアロダイナミクスを使用していたが、今回は従来版を使用。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは9位(ルーキー・オブ・ザ・イヤー確定)。

3位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。2025年機。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは7位(VR46ライダーズアカデミー)。

16位フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー、VR46ライダーズアカデミー)。FP2で2位だったのでフィーリングを取り戻したかと思われ、予選1でもしばらく2〜3位に就いていたが、セッション終了数分前のタイムアタックの最中に技術トラブルが発生した。スクーターに乗り、落胆した様子でピットボックスに戻った。本人によれば、「ガス欠か、タンクから燃料を供給するホースに問題が起きたのか…」と。
チームメイトのニコロー・ブレガは22位(今季SBK総合2位)。マルク・マルケス代役。ポルティマオのコースより苦戦している。

★KTM

5位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ザ・ヤー)。
チームメイトのブラッド・ビンダーは15位。

20位エネア・バスティアニーニ(KTMテック3、昨年はドゥカティ機)。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスは21位(昨年はアプリリア機)。久しぶりに復帰

※相変わらずKTM機は予選が苦手。

★ヤマハ

6位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。金曜セッションで苦戦していたことを思えば、首位と0.169秒差は悪くない。予選ではプラスアルファの力が出せるが、レース本番は苦戦気味。
チームメイトのアレックス・リンスは19位。
テストライダーのアウグスト・フェルナンデスは23位(昨年はKTM機)。第8コーナーでスリップ転倒。今年3回目のV4機参戦。

8位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、来年のチームメイトはラズガットリオグル)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは18位(来年はBMWからSBK参戦)。

★ホンダ

10位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは13位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。
テストライダーのアレイシ・エスパルガロは14位(ホンダ・テストチーム、昨年はアプリリア機)。

11位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。予選1を2位で通過。
チームメイトのソムキャット・チャントラは24位(昨年はモト2総合12位)。最下位。

『2025 バレンシアGP モトGP 予選2リザルト』



『2025 バレンシアGP モトGP 予選1リザルト』




(Photo:Motogp.com

created by Rinker
ホクレン
¥648
(2025/11/14 21:28:41時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP