『ロレンソ:ロッシには常に学ぶものがある』
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-dozAgtV2tGc/UyTvEnDitYI/AAAAAAAAR-U/8BCx5wLawic/s144-c-o/gpone-lorenzo.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201403#5991176266791957890″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-lorenzo.jpg” ]
★『Sector』の宣伝キャンペーンでマドリッドを訪れたホルヘ・ロレンソが、『Gpone』の独占インタビューに答えた。
【去年のカタール開幕戦ではスタートから数周で大きく逃げ切り優勝していたが…今年は難しそう?】去年よりは、かなり難しいでしょうね。現段階ではまだ分かりません…コース2ヶ所で3回テストをやっただけですから。マルケスはケガをしていてもかなり強いわけだし…ペドロサやヴァレンティーノ、ブラドル、バウティスタと同様にね。それにドゥカティが好ペースで走っていたし、新カテゴリーのオープン機についてもどうなるか。予想するのは難しいですね。
【セパンでは苦戦し、フィリップアイランドでは3日間とも最速だったが…現時点でのブリヂストンタイヤの状況はどんな感じ?】新ブリヂストンタイヤで、セパンではちょっと問題が生じてしまって…あいにくタイヤは固すぎたし、コースは汚れていたし…実はラップタイムは1秒も遅かったんですよ。ホンダだけですよね…良い旋回をしてたのは。フィリップアイランドでは確かに良かった。セパンのコースだけが原因だったんじゃないのかなぁ…最終テストでは最速だったんだから。
【ヤマハ機についてだが、あとどれぐらいでホンダのパフォーマンス・レベルに追いつく?】相対的な事で…なかなか分からないんじゃないですか。フィーリングでは、ホンダはヤマハ機より半歩前を行ってるって感じだけど。アッセンのようなサーキット何ヶ所かを抜かして、それ以外のサーキットではホンダの方が速かったですから。ハードブレーキは確かに上だし…実のところ、うちはその辺りに手を入れていかなければならないんです。
【マルケス選手はテスト1回だけでカタール開幕戦を迎えるが、テスト2回不参加だった事がマイナスになると思う?】有利にならない事は確かでしょ。あいにく、マルケスのレベルがどの程度なのか全然分からないですね。何かしらトレーニングはしているだろうし…開幕戦から速いでしょうね。
【豪テスト後、ロッシ選手がカタール開幕戦は競合いになるだろうと言っていたが…ロレンソ選手らスペイン3選手のペースにロッシ選手が付いて来れると思う?】できると思いますよ。昨シーズンに比べ今年は強くなってるし、安定もしてるし。そのうえ、マシンのフィーリングも最高のようですよね。優勝に向け、あらゆる可能性があるんじゃないですか。
【2015年もロッシ選手とチームメイトでいたい?それとも他の選手が良い?】それは僕が決める事じゃないから…ヴァレンティーノとヤマハの意向も僕には分からないし。僕はヴァレとは上手く行ってるし、ボックスを共有するのは嬉しいですね。史上偉大なライダーの1人ですからね…彼みたいなチャンピオンからは学ぶ事が常にあります。
【2014年はロレンソvsマルケス対決になると多数の声が上がってるが…】序盤5レースまでは分からないでしょうね。多分、他の選手もタイトル争いに加わってくるだろうし…今は何とも言えませんね。
【2013年のマルケス選手は転倒も多かったが、かなりツイていた…ロレンソ選手は1回転倒しただけでも大変だったが…】マルケスは疑いなく実に優秀だが、僕やペドロサに比べると確かにツイてましたね。僕らは3回転倒し酷いケガもしたが、彼は15回転倒しながら指1本折っただけでしょ。ただ運だけではどうにもならない…重要な勝ち星を上げれるぐらい強いところを証明しないと、おそらくタイトルなんて取れないでしょうね。
【今シーズン末にはトップライダー全員の契約が切れるが、ホンダからのオファーを待ってる?マルケス選手と同じマシンなら、素晴らしい対決になるでしょう?】ホンダやヤマハ、ドゥカティは、強豪選手全員とコンタクトを取ると思いますよ。今までも常にそうだったし、今後もそうでしょう。
【今回のテストでオープン機が活躍し、アレイシ・エスパルガロは常に上位陣に食いついていたが…予選で凄いだけ?それともレースでも脅威になりそう?】両方ですね。予選もレースも勝負に出てこれると思いますよ。絶対そうでしょうね。
【ドゥカティのドヴィツィオーゾ選手が、あんなに上位に出てくると思っていた?】アンドレア(ドヴィツィオーゾ)は凄いライダーだし、経験も豊富ですから。セパンテストでは凄いタイムを出していた…フィリップアイランドも同様ですね。ダッリーニャ(ドゥカティ・ゼネラルディレクター)と組んで、マシン改良に向け物凄い作業をしてくると思いますよ。
【出立まで後10日あるが(注:3/12付け記事です)、これからどう過ごす?】トレーニングをかなりやろうかと…すぐに準備OKにしておくのが重要だから。
【今年はロッシ選手がモト3のチームオーナーになったが、ロレンソ選手は将来的に実業家とライダー兼務が良い?】今現在、僕はオンライン販売しているサングラスメーカーに投資している実業家なんですよ。1つの可能性ですよね…今は考える気はないですけどね。
【モトGPクラスではレギュレーション変更が続いているが、公平だと思う?】ドルナはオープン機をかなり有利にしたが…ちょっと度が過ぎてますよね。こう言う風なのは望んでないです。ホンダやヤマハは独自電制システムを維持する哲学で行きたいわけでしょう。ただ、オープン機が能力最大限のカテゴリーになってしまう恐れがありますよね。
【ストーナー選手がモトGPを辞めて寂しいが…今でも連絡を取り合ってる?】それほどでも。何回かってところですかね。去年はフィリップアイランドに来ていたし、じっくり話ができましたけどね。1週間に1回連絡を取り合うような事はないです。
(Source:2014年03月12日 Gpone記事より抜粋)
あの…もう最初の方を読んでいて、すぐに感じたんですが…
なんか、上のインタビューだと、ロレンソ選手…元気ない。
ロレンソ選手にしては言葉が少ないと言うか…
ペドロサ選手のインタビューなんかだと、よく質問が3行ぐらいなのに、それに対する答えは1行とかって事が多いんですよ。
でも基本的にロレンソ選手って話し好きと言うか…自分の意見は勢いよく、あまり言葉を濁さずに言いますヨってイメージなんですけどね。
去年、あまりにも自信満々すぎて、結局、それが仇になってしまったのを気にかけているのでしょうか…
それから、あのサングラスメーカー『Hawkers』って…
てっきりロレンソ選手の新スポンサーなのかと思っていたら、ロレンソ選手の方が投資してるんですね。
スペイン『Marca』サイトの方には「ロレンソ選手がデザインをしている」なんて事も書いてましたが…
あっ、そうそう、同サイトにロレンソ選手のオシャレ写真がありましたんで載せときますね♡
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-7XN-MZdlA8c/UyTy3csr9PI/AAAAAAAAR-g/W3YWJzSqidA/s144-c-o/marca-lorenzo.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201403#5991180438719952114″ caption=”” type=”image” alt=”marca-lorenzo.jpg” ]
カタール開幕戦まで、後1週間ちょい…
わくわくどきどき♡クリックPrego
