MotoGP

マルケス『今回はヤマハ向けコースだけど…』2015アルゼンチンGP


『マルケス:ヤマハ向けコースだが、良い感じ』

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-IET9LZkfZL4/VTEH2nmDq_I/AAAAAAAAfgc/9yERuiu8xFY/s144-c-o/marc-gpone-argentina.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201504#6138696402005634034″ caption=”” type=”image” alt=”marc-gpone-argentina.jpg” ]


★4月16日(木)のアルゼンチンGP会見で、昨年の同GP勝者であるマルク・マルケスが次のように語った。
「今年は良いタイトル争いになることは確実でしょう…ファンの皆さんにとっても、僕らライダーにとっても面白いですよ。一番重要なのはカタール開幕戦後、また強さを取り戻すことだったし…オースティン戦ではそれを果たせました。挽回しなければならないポイントもわずかだし…でも、集中し続けてないと…ここのコースのアスファルトってかなり滑りやすい記憶があるんで。」

【昨年のアルゼンチン戦は…】
「良い感じでしたよ…良い週末でした。最初のラップは難しかったけど…確か8位だったんじゃないかなぁ。ロレンソを抜いて、優勝できたんですよ。でも、ライバル達も伸びてきてるし…同じレベルでいられるようにしないと。いつもは、ラストラップで競り合ってゴールするようなレースが好きなんだけど、今は逃げ切れるなら、それで良いです…オースティン戦の時みたいにね。」

【オースティンは第2のホームレースと言う感じだが、アルゼンチンは多少の疑念がある…】
「ここの方が難しいでしょう…コースの大半はヤマハ向きだし…でも今も言いましたが、去年、僕はここで調子良かったんで。鍵となるようなブレーキングがないんで、こう言う流れの良いコースではヤマハ機が速いでしょう。でも、うちのホンダ機も高速コーナーで良くなったんで。とにかく、去年のシーズン前半のように全レースで優勝できるなんて思ってないし…あれは、ちょっと特別だったって分かってますから。忍耐強くなって…特に安定性を増すようにしないと…そこが一番大切でしょ。優勝争いができる時は、しますよ。できない時は表彰台に上がれるよう頑張ります。」

(2015年04月17日『Gpone』記事参照)



[amazonjs asin=”B000SNH2N2″ locale=”JP” title=”簡単アリ飼育セット アリ伝説3イルミネイト+アリキャッチャー”]

やっぱ競合いも見たいですかね…クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP