[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-vA2xvoZcYPw/V3AoG_ZQNYI/AAAAAAAAsVE/H-62yGAnLlgesp5Ixcb3EYpliuG-z5YdACHM/s144-c-o/nakagami_ok.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201606#6300579979253003650″ caption=”” type=”image” alt=”nakagami_ok.jpg” ]
『2016 アッセン モト2 決勝トピックス』
★6月26日(日)、アッセン戦 モト3クラスの決勝が行われた。レース途中、小雨が降りだし、残り3周と言うところでレッドフラッグにより中断された。
★優勝タカアキ・ナカガミ(カレックス、タディ岡田氏率いるチーム・アジア)。世界選手権111戦目にして初優勝。
同クラスで日本人が優勝するのは2010年バルセロナ戦のユウキ・タカハシ以来、久しぶりのこと。
ナカガミ選手のコメント。
「レース序盤、他の選手らと競り合って本当に面白かったです。彼らを抜いて首位に立ってからは、問題もなかったし、落ち着いて、状況を把握しながら操縦できました。初優勝ですからね…本当に嬉しいです。けっこう簡単に優勝できました。」
★2位ヨハン・ザルコ(カレックス)。
★3位フランコ・モルビデッリ(カレックス)。2015年インディアナポリス戦以来、久しぶりの表彰台獲得。
★総合順位は1位ザルコ(126ポイント)、2位リンス(126ポイント)、3位ロウズ(121ポイント)、4位ルーティ(93ポイント)、5位ナカガミ(78ポイント)。
★5位ロレンツォ・バルダッサッリ(カレックス、VR46ライダーズアカデミー)。
チームメイトのルーカ・マリーニ(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)は第15ラップ第5コーナーでスリップ転倒。レースに戻ったが、その後、リタイヤ。
★6位アレックス・リンス(カレックス)。
★7位シモーネ・コルシ(スピードアップ)。
★トーマス・ルーティ(カレックス)が第16ラップ第8コーナーで転倒リタイヤ。その前から問題があったようで、コースアウトもしていた。
(2015年06月26日『Gpone』記事参照)
(2015年06月26日『Motorsport.com』記事参照)
(2015年06月26日『Motograndprix』記事参照)
『2016 アッセン モト2 決勝リザルト』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-eDwhYZPFPuc/V2-65HIoVgI/AAAAAAAAsSU/W2Pmn9YxOkYM6nuYIWGXA2PIPuey3lhIACHM/s144-c-o/moto2-gara-2016assen.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201606#6300459894045169154″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-gara-2016assen.jpg” ]
『2016 アッセン モト2 総合順位』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-XdQ70cadBsA/V2-65O_mnuI/AAAAAAAAsSU/_2Rp4ZliuwMfvQg_LhviuJbyGEHC2KUaACHM/s144-c-o/moto2-2016assen-worldstanding.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201606#6300459896154791650″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-2016assen-worldstanding.jpg” ]
[amazonjs asin=”4594074952″ locale=”JP” title=”世界が称賛する 日本人が知らない日本”]
中上選手おめでとう!
ここまで長かった。
君が代の調べを感慨深く聴かせてもらいました!
中上さんっっっ(涙)。
念願の優勝おめでとう!!!
レッドフラッグでのゴールだったので
チェッカーなかったけど
とにかく うれしい♪♪
おめでとうございます。
ここまで長かったわ~。
いやっほおーーーーーい
キタキタキターーーー
チョーーー嬉しい
なんも言えねー
なんも言えねー
中上くんの優勝嬉しい☆日本人として誇らしいです!
中上、完璧だったな。
非の打ち所がない。
素晴らしかった。
もう、3~4勝はできそうだ。
とりあえず、おめでとう。来期どうなる?
とうとうやりましたねー!
中上さんも岡田監督もおめでとうございます‼
この調子で来期は昇格出来たら…(*^^*)
君が代って荘厳な楽曲だったんですねぇ~。
ザルコに力負けしてなかったのが良いですね。これは次のMarcVDS枠に滑り込めるか?
やったぁぁぁ!(´∀`)ついに!
正直その実力はあると思ってたわけで^^
遅すぎたくらい
おめでとう中上くん!
この調子で頑張lって!
本当に本当に良かった
終盤ザルコの追い上げにどうなるかと思いましたが、レース後の中上選手のコメントでは最後まで後続との差をマネージメントしていたとのことで。
完勝ですね!
ここから波に乗ってけ~^^
お姉さんも大喜びでしたね。
優勝おめでとう〜
最近の走りが実ったって感じですかね?
今の調子ならあと何回かは優勝できるし、茂木は狙って欲しいね。
今度はレッドじゃなくスッキリとチェッカーフラッグを受けよう(^_^;)
ザルコは驚異だったし最後まで何があるかわからなかったのに、レッドで終わっても自分の事のように中上を祝福してくれてました。いい奴だなぁ。
ラスト数周が永遠のように長く感じて死にそうでした。
中上選手と日の丸と君が代で遂に泣いてしまいました。久しく聞いてない君が代へのファンとしての渇望がこんなにもあったのかと思いました。中上選手ありがとうございました。
でも目標はまだまだ上ですよね。頑張って下さい。まだまだ速くなれ!そして安全に。
中上選手、おめでとう!
日の丸と君が代、最高でした。
本当にカッコ良かった!ありがとう!
中上くんの優勝!感動しすぎて涙でました!